今までにオライリー本何冊買いましたか?

カテゴリ_書籍
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/08/25 17:54

7: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/09/01 18:27

二冊だよ~☆ちょっとすくないかなぁ~★
えっとねぇ、GNUソフトウェアプログラミングとねぇ、Emacsクイックスリファレンスだよ!

とか言えばいいのか?

 

10: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/09/07 19:48
>>7
ワラタ

 

14: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/09/08 03:02
5冊
perlクック
実用Perl
PerlDBI
Apache拡張上&下

 

15: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/09/08 04:08
>>14
Perl厨

 

16: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/09/08 04:40
安けりゃ買うが、高い。

 

17: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/09/08 06:14
買ったのは8冊ぐらい。
あと、買ってないけど俺のlaptopの中に50冊ぐらいある。

 

20: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/09/08 14:07
>>17
PDF版ってのがあるんですか?

 

19: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/09/08 12:24
プログラミングPerl 第3版
上・下買ったら1万円コースなんだよね…。

 

23: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/09/09 21:08
なんか、50冊には足りないっぽい。
しかも、あんまり読みたいの無いなあ。
ストールマンの伝記って…「だからあなたも生き抜いて」みたいな内容だろうか.

 

26: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/09/10 19:24
>>23 ワラタ

 

232: ニート 2005/07/22(金) 23:02:29
>>23
あの本だいたい理解しているんですが、就職は無理ですか?

 

27: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/09/11 03:43

10冊くらい刈ったけど、中身を全部読んだのは5冊くらいかなぁ。
翻訳は ASCII が出してた頃の方が良かったね。

英語で読む気はない俺より。

 

37: B級 02/10/03 22:08

私の場合、

「UNIX & インターネットセキュリティ」

を2冊買ってしまったのは、
かなり痛いです。

っつうか、
2冊め買うときに気付かないってのは、
読んでない証拠です。

 

38: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/03 22:17
>>37
流石に気づけよ

 

39: 37じゃないが 02/10/03 22:39
>>38
積ん読queueが10冊越えると同じ本買っちゃうことない?

 

54: i6245 02/10/05 12:28

意味もなく、20冊以上持ってます。
うち5冊ほど desktop reference 。

まだまだ増える予定。
家に置き場が無いのでほとんどが会社に置いてある。
ぷひー。

 

62: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/15 02:21

>オール

オライリーってどーなの?
一般的にわかりやすく書いてあるの?
それとも、やっぱりその本によって良し悪しがあるの?

 

63: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/15 08:17
>>62
わかりやすいとはいえないなぁ。英訳なので表現がイマイチ
だったりするし。

 

65: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/15 12:56

>>62
技術書を書くためのプロが書いてるから、ちゃんと内容を読み取る事ができれば、
(・∀・)イイ!!のだけど、翻訳がねぇ。
日本だと、ちゃんと技術分かってる人は文章かけないし、
文章書ける人はわかってない、って事がおおくてヤになることが多い。

文章の書き方を20 過ぎるまで学ばないで済む日本の教育システムって変だよなぁ

とはいえ、読み慣れるとそこそこ壊れた文章も読めるようになるから、
それはそれで便利でいいのかも知れないけど

 

71: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/20 12:39

世の中、近くに書店があるのが普通だと思ってるのか?
うちの近くには、小さい本屋(雑誌とか漫画のみ)があるだけで、
県庁所在地まで一時間以上かけて行かなければ、オライリー本など拝めない。
なので、こういう種類の本を買うときは、アマゾンを利用するのだ。

人々の意見を聞くのは、私にとって有意義なことなのです。

 

76: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/24 14:32
つーか、古本屋で売ってんの?

 

77: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/24 18:21

>>76
神保町の明倫館書店の地下ならかなりあるぞ。

大穴が学生街にあるブックオフ。
買ったはいいが理解できなかった奴が売りに来るのか
時々とんでもないものがある。

 

85: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/24 23:23
オライリー本くらい買えよ。
ちったぁ業界に投資しろ。

 

105: 名無しさん@Emacs 02/10/25 11:36

理想:RFC, manなどを読むだけで完璧に理解
現実:そうはいかない

本には対価を払ったほうがいい、と思う。
もちろん「払える人が」だが。

図書館を利用することと、本に対して対価を払うことは別。
図書館の利用率が上がれば、結果、多くの本を館が購入するだろう。
ただ、立ち読みして、だれが儲かる?

払わなくていい、という人は、自分自身が無報酬の
ボランティアか何かだけで食っていっている人間なのだろうか。
RMSレベルだったら感服する。

労働して給料貰ってるのに、他人の労働には金払わない
っていうのは、大抵の場合、本に限らず、ソフトウェアとかも
商用のものを不法に使っていたりする。

 

108: i6245 02/10/25 14:02
よーし、パパ UNIX の ソースコード立ち読みで暗記しちゃうぞー。

 

150: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/09 17:38
俺の住んでいる場所の図書館はオライリーがほとんどない・・・・
前に住んでいたところは30冊あるのに・・・・
一応都内なのにだめだこりゃ。

 

158: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/12/15 20:03

漏れは
make 改訂版
入門bash
GNUソフトウェアプログラミング
Running Linux 第四版
Linux 日本語環境
プログラミングMacOSX for UNIX geeks
入門 Cocoa
入門 Carbon
Webサービスエッセンシャルズ
オープンソースソフトウェア

なんで10冊です。
見れば分るように元々はマカでしたが、「オープンソースソフトウェア」に衝撃を受けて
Linuxに転向しますた。

 

159: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/12/22 22:24
オライリー7冊
オライリー以外のパソコン関連本30冊

 

160: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/01/17 03:00

入門 csh & tcsh
入門 Carbon
SQLクイックリファレンス

の三冊だけどどれもあんまり役にたってないな。
ちゃんと中身を確認してから買おう。

 

162: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/02/24 01:46

bash入門
Perl プログラミング
プログラミングPerl 第3版 上下
実用Perlプログラミング
Perl クックブック
Javaネットワークプログラミング
正規表現
make
gdb
BIND&DNS 第2版
lex&yaccプログラミング
vi
emacs

利用頻度が下がったものは、スキャナで電子ファイルにして捨てている。
オライリーの分厚い本が減ったお陰で本棚がすっきりしていいよ(^_^)

 

165: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/07/23 03:20
高い高いと言っても、安いので2000円台とか高いので5000円台だろ
人にもよるが、だいたい携帯電話の利用料の1ケ月分だろ?
オライリーだったら2~3ヶ月は楽しめるぞ!!

 

172: 名無しさん@お腹いっぱい。 05/01/21 17:19:38

プログラミングPerl上下
Perlクックブック上下
正規表現
入門vi
入門Unix for OSX

で入門zshまだかな

 

173: 名無しさん@お腹いっぱい。 05/01/22 20:56:26

ちなみにおれはこんな感じ

DNS & BIND
プログラミング Perl
Perlクックブック
初めての Perl
実用 Perl プログラミング
正規表現
CGI プログラミング
Apache ハンドブック
MySQL & mSQL
VPN
入門 IP ルーティング

 

174: 名無しさん@お腹いっぱい。 05/01/25 00:39:07
俺もperl関係、いっぱい持ってるなぁ。
初めての Perl
続 初めての Perl
Perlクックブック
プログラミング Perl
CGI プログラミング
入門perl DBI など。
ほんとはUNIX関係のも持ってるべきなんだろうけど、
そっちはテキトーにすませてるなぁ。

 

179: 名無しさん@お腹いっぱい。 05/03/10 15:40:44

C実践プログラミング第3版
初めてのPerl第2版
プログラミングPerl改訂版
入門Perl/Tk
詳解Javaプログラミング

の5冊。個人的にはC実践プログラミングが抜きにでて良かった。
Perl本も良かったけど,最近はPerl自体使わなくなっちゃったし。

 

180: 名無しさん@お腹いっぱい。 05/03/12 16:54:12
Postfix実用ガイド
詳解本(の方が安い)と↑と、どっちを買うか大いに迷ったが、俺的には費用効果が高かった。

 

181: 名無しさん@お腹いっぱい。 05/03/18 06:21:47
この10年間で35冊くらいたまった。
3ヶ月に1冊のレートで買ったことになる、onz…

 

186: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/07(火) 20:26:17

うにくす関係ないけど愚痴らせてくれ

WINDOWSサーバーHACKS、p368
“訳者が確認した限り、そのような情報はありませんでした”
ってさぁ、ちゃんと探してないだろ
http://support.microsoft.com/kb/312067

 

193: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/10(日) 16:03:14
ネット上の技術的な情報って、信頼性が低くてなあ。
特に敷居の低い分野だと顕著だ。html文法の解説サイトとかマジやばい。
(これでもWeb標準があんま叫ばれなかった頃よりはマシなのか)
解説サイト数個所回って確認するなら信頼できるとこの本1冊買って
安心して勉強したほうがよさげ。

 

201: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/10(日) 23:41:24
ちょっとかぞえてみたら30冊超えてる様子。いちおう、全部、通読したけどね。
最近は、オラ要りーにこだわることもなくなったな。
なんか、もっと基礎論的なやつばっかかってる。
原点に戻ってみようと思ってね。Commn Lisp 本とかドラゴンブックとかラムダ本とか。

 

202: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/11(月) 00:40:26
おれ、和書オライリーは目についたの8割買ってる。
でも、買っただけで満足して読んでないのな。
なのに、洋書オライリーは買ったもの全部読めてるのは謎だ。
洋書の方はそんなに数買ってないけどな。

 

203: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/11(月) 02:53:47

HTML 第3版
初めてのPerl
EXCEL HACKS
入門bash 第2版
詳解Javaプログラミング 第2版 VOLUME1, 2
プログラミングC# 第3版 言語解説, 開発運用
入門vi 第6版
入門GNU Emacs 第2版
RUNNING LINUX 第4版

これくらいしか持ってない。
このうち、良書はどれとどれ?

 

211: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/15(金) 22:31:02

入門bashは良書ですね。
Linux学ぶときに最適です。
Linuxの雰囲気を味わったら、まず最初に読むべき本でしょう。
bashがワカランと何もできないのと同じだからね、、。

AIXであれば、入門KornShellが役に立つ。

ほかのシェルは紫瀾。覚えなくてもいい。

 

215: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/16(土) 13:26:05
オライリー本の様々な「詳解○○」を
今まで「難解」と読んでいた。

 

221: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/19(火) 20:38:38

俺はオライリー本12冊の表紙を剥がして
連結させ、オライリーの中でも一番分厚い本を作成したぞ。

表紙の動物の代わりに、俺の顔スケッチを載せ、
タイトルは「俺イリー 入門 オナニーの管理 第2版」
にした。

 

225: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/20(水) 13:49:44
“Maven A Developer’s Notebook”
最近買った。
このシリーズは表紙にグラスをおいた染みがデザインされていたり、
本文がノートのように細かい方眼になっているんだけど
日本語版はつまらない装丁になっていてorz

 

226: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/22(金) 21:51:38

入門 GNU Emacs
HTML & XHTML
Perl & XML
プログラミングPerl
sed & awk プログラミング
入門 vi
unix システム管理
詳解 Java プログラミング
詳説正規表現
C実践プログラミング
unixバックアップ&リカバリ
Hacking:美しき策謀

買った順。

 

239: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/26(火) 02:03:45
「unixシステム管理」っていろんなところで勧められてるけど、
この筆者、Essential System Administration ってのも書いてるみたい。
こっちも1000ページ超の大作らしいのだが、
どっちもアルマジロで違いがよくわからん。
両方持ってる人いたら情報おくれ。

 

240: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/26(火) 02:43:03

>>239
自己解決っぽい。
amazon.co.jp には、「Unix System Administration」と「Essential..」どっちもある。
ただし「unix..」の方は中古のみで、こっちは表紙にドイツ語が見えた。

要するに、従来「unix..」で発行されていたのだが、
改版に伴って linux とかまで含むようになったため、
原著のタイトルは「essential..」に変更された。
でも日本語版では、既に定着してしまった「Unixシステム管理」のまま
…ってことでよい?

金がねーから英語版買うことにしたんだが、中身の確認できないのはちょい不安で。

 

241: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/03(水) 04:07:05

入門bash 2nd Edition。初めて買ったオラ本。
訳がDQNな俺でも分かりやすくてとてもいい。原文読んだことないけど。
これでBashを学んでるっす。

ところでオラ本は、基本的に原著の方が確実ぽ?
レイモンドのススメる通り、Cよりも先にPython学ぼうと思ってるので、
Python入門の英文オリジナルを買おうかと思ってる。
というか、ヨーロッパ在住だから和訳本は買えねんでげす。

 

243: 241 2005/08/03(水) 17:39:53

今アマゾンをのぞいてみたら、Programming Pythonの評価悪かった。
そのかわり、Learning Pythonがよさげ。
アマゾンの批評文は信用できないものも結構ありますけど。

>英語よりもヨーロッパの言語のほうが得意なんですか?
もっぱらドイツ語しか喋っとらんので。。。
でも上記の本のドイツ語訳は、少なくともアマゾンでは取り扱いないっぽい。

Learning Pythonを買おうと思いますです。

 

251: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/10(土) 12:13:26
なぜか近所の図書館に一冊だけあったオライリー本「電子メールプロトコル」
いつか暇なときに読もうと思ってたら、誰も借りずに人気がなかったせいか、
除籍されてました
ムカツクので俺以外は読まないであろうオライリーの本を10冊ほど新規購入依頼
してやろうと思います

 

252: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/10(土) 22:29:41
うちの近所の図書館は、「電子メールプロトコル」
「FTPサーバ構築ガイド」のような古いのも最近の「Linuxクックブック」まで結構揃ってるよ。

 

290: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/18(日) 04:04:26
オライリーではないが、
Linux のman を丸ごと印刷して出版したり、
Emacs のマユアルを丸ごと印刷して出版したり、
詐欺みたいな本もあったなぁ。

 

292: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/17(土) 01:48:41

一冊も買ってないね。なぜって?

謝辞
我が愛する妻のために・・・

この手の本って、こう書いてあるのが多いからな。世間知らずの結婚記念本か?!
こんな謝辞など書くなんて常識知らずだよ。
書店で目を通してみてジン麻疹が出そうだったから買ってないな。

 

293: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/17(土) 03:57:01
>>292
オウベイでは普通の習慣のようですね。
楽譜とか論文とかをパトロンに献呈していた頃の名残でしょうが。
あと一章ごとに短い警句を載せたりしてますよね。

 

294: 292 2007/03/17(土) 15:25:48

>>293
文化の違いもあるのか、それでも執筆者の多くがナルシストなのか・・・
謝辞に終始自分の愛妻へのメッセージだけというのもありますから。

出版でお世話になった関係者や購読者へのメッセージは一言もないし、
もう少し読者への配慮というか心遣いがあると良いなと感じたよ。

これ、受け手のオトナの心理。

 

431: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/31(木) 03:47:01.10

>>292
> 謝辞
> 我が愛する妻のために・・・
>
>この手の本って、こう書いてあるのが多いからな。世間知らずの結婚記念本か?!
>こんな謝辞など書くなんて常識知らずだよ。
>書店で目を通してみてジン麻疹が出そうだったから買ってないな。

亀レスですまんが、それ、謝辞じゃなくて、献辞な。

 

304: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/20(火) 14:25:08
日本でも学術書では普通の習慣だよ。
学問は無償の贈与抜きでは成立しないから、だいじな習慣なのさ。
まあ君らのような奴が多いのが、西欧人と極東の半文明人との差だわな

 

319: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/04(金) 21:00:18
みんな貧乏なんですね…可哀想に。
俺なんてちょっと気になった本を適当に数冊買って
家に帰ってから中身読んで気に入った本だけ読んでる
多い時だと1ヶ月に100冊ぐらい買うから定期的にブックオフの出張買取に売ってる

 

321: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/06(日) 12:31:25

>>319

本を選ぶ手間とか時間考えたら、その買い方が一番効率良いかもね。
俺には無理だけど。

 

330: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/08(火) 09:33:15

現役の頃はどれかがexpireするたびに新しいの
ぶっこんでたけどなぁ。
今はせいぜい2冊程度かな?

個人的にはRough Cutsが読めるのがうれしい。

 

337: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/01(日) 22:38:20
オライリーって判りにくくね?

 

361: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/21(木) 00:10:04
当たり外れが激しすぎる

 

386: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 07:54:32
オライリー本置いてある図書館なんて聞いたことねぇ。

 

393: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/10(金) 22:53:10
4冊
UNIXシステム管理(VOl1,2)
UNIXバックアップ&りかばり
aoacheハンドブック
LINUX Hucks

 

436: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/21(土) 19:08:25.13

ttp://www.oreilly.co.jp/editors/archives/2011/05/ann-ebook-drm-free.html
オライリー・ジャパンのEbookがDRM Freeになります

もう知ってると思うけど誰も書かないんで書いてみた

 

442: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/26(日) 22:47:35.90
>>436
DRM Freeどころか、PDF化されてるのに先週知った。
早速買ってみたが、iPadに入れたらPCの隣に置いて使えて便利だ(きっと)。
iPhoneでも一応読めたけど、ちょっと小さすぎるなw

 

475: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/27(日) 18:23:32.98
だがちょっと待って欲しい
これは、というオライリー本はたいてい絶版だ、その辺も完備されたのか?
そしてそれ以外の本は大体うちにある、マスタリングnginxも一昨日届いた
最近はEBOOKオンリーのやつもあるしなぁ

 

489: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/13(水) 00:20:57.13

3冊
詳説 正規表現
ACCESS HACKS
デザイニング・インターフェース

どれも中古なので合わせて1,200円程度

 

引用元

http://toro.5ch.net/test/read.cgi/unix/1030265644/

管理人からひと言

私は10冊くらいですね。

関連記事

  1. 本棚買ったからみてくれ!!!

  2. 【書籍】新品の本にブックカバーを付ける日本人。独自の考え方に外国人は驚き

  3. 電子書籍って結局どうなんだ???????????

  4. 電子書籍便利すぎwwwww

  5. ITエンジニア来て~

  6. カテゴリ_書籍

    オライリーの表紙になったら嫌な生き物

  7. 【IT】Google Japanaエンジニアが厳選した 10 冊を、次世代のプログラミングを担う皆さ…

  8. カテゴリ_書籍

    英語の技術書読めちゃうプログラマ

  9. 電子書籍とかいう出版業界の救世主

コメント

  1. ・Processingをはじめよう 第2版
    ・初めてのWebGL 2 第2版

    WebGLの方は、ワケ分からなすぎてブックオフに売った。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_プログラム

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP