Windows10を極めたいんだけどこれだけは読んどけって書籍(中、上級レベル)教えて

1: 名無し募集中。。。 2019/02/03(日) 00:31:14.79 0
ちなみに今入門レベル読んでます

2: 名無し募集中。。。 2019/02/03(日) 00:32:07.64 0
高い本買ってもどうせアップデートで役に立たなくなる

 

3: 名無し募集中。。。 2019/02/03(日) 00:33:15.94 0
Windows10を極めたい?

 

4: 名無し募集中。。。 2019/02/03(日) 00:33:28.35 0
本でよりネットの記事でいいんじゃなの

 

5: 名無し募集中。。。 2019/02/03(日) 00:35:11.06 0
本で勉強する時点で

 

6: 名無し募集中。。。 2019/02/03(日) 00:36:03.40 0
半年で変わるOSを極めるなんて無理だす

 

7: 名無し募集中。。。 2019/02/03(日) 00:38:33.06 0
OSを極めるってナニ?

 

8: 名無し募集中。。。 2019/02/03(日) 00:39:39.53 0

これ上級者にオススメ
Windows Internals, Part 2 (7th Edition)
www.amazon.co.jp/dp/0135462401/

OSを極めるのに向いてる
Windows 20とかになっても役立つこと請け合い

 

26: 名無し募集中。。。 2019/02/03(日) 09:24:16.18 0
>>8
お、Part2の第7版出るんだ
これは買わなければ

 

9: 名無し募集中。。。 2019/02/03(日) 00:41:10.66 0
本なんて情報すぐ古くなるよ

 

10: 名無し募集中。。。 2019/02/03(日) 00:42:42.23 0
>>9
本の内容による
「使い方」に関する本はすぐ古くなる
根本原理に関する本は10年持つ
20年は持たないかもね

 

11: 名無し募集中。。。 2019/02/03(日) 00:43:26.66 0
Windows10って新UIと旧UIがごちゃごちゃに混じってて酷い糞デザインキメラOSになっちまったよな
7のほうが良かった
10の今のバージョンだとコントロールパネル出すだけでも一苦労何これ

 

12: 名無し募集中。。。 2019/02/03(日) 00:46:16.75 0
切った設定も勝手に復活する神OSだぞ
まったくクソッタレマイクロソフトめ

 

13: 名無し募集中。。。 2019/02/03(日) 01:00:32.65 0
OSを極めるってアホの極みやな

 

14: 名無し募集中。。。 2019/02/03(日) 01:01:30.09 0
>>13
なんで?

 

24: 名無し募集中。。。 2019/02/03(日) 02:22:09.08 0
>>14
目的と手段を履き違えてる

 

15: 名無し募集中。。。 2019/02/03(日) 01:02:10.30 0
仮想デスクトップがわりと便利

 

16: 名無し募集中。。。 2019/02/03(日) 01:02:48.86 0
書籍は勿体ないググればじゅうぶん

 

17: 名無し募集中。。。 2019/02/03(日) 01:02:57.12 0
Edgeを作るのやめたように
超極端な話ではカーネルもやめてLinux配るようになるかもしれない
今さらNT系OS一生懸命追っても仕方ないかもよ
UWPだけ極めといたらいいんじゃないの

 

22: 名無し募集中。。。 2019/02/03(日) 01:08:28.92 0
>>17
んなわけない
それが検討されるとしたら、officeのwebアプリ版がデスクトップ版と同じくらい高機能高性能になった後だな
そしてそんな日は永遠に訪れない
あまりにOS基盤にしっかり組み込まれすぎているから
元がオープンテクノロジーのブラウザとはわけが違う

 

18: 名無し募集中。。。 2019/02/03(日) 01:03:10.51 0
見た目を変えるなんとかleanとかまだあるんかな

 

19: 名無し募集中。。。 2019/02/03(日) 01:03:47.33 0
極めるって具体的になにするの?

 

20: 名無し募集中。。。 2019/02/03(日) 01:04:10.21 0
windowsなんて分からなかったら
その都度ネットで調べればいいだけだろ?

 

21: 名無し募集中。。。 2019/02/03(日) 01:05:01.67 0
左下の虫眼鏡マークに聞きたいことを書き込めばいいのに

 

23: 名無し募集中。。。 2019/02/03(日) 01:50:05.75 0
いまどき本なんてなあ

 

25: 名無し募集中。。。 2019/02/03(日) 02:28:45.47 0
ITエンジニアとかPC教室の先生とかになるならOS極めといても損はないと思う

引用元

管理人からひと言

Windows Severは極めたい

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Windows Server 2016ネットワーク構築・管理ガイド Standa…
価格:3996円(税込、送料無料) (2019/2/11時点)

関連記事

  1. 電子書籍って結局どうなんだ???????????

  2. 【書籍】電子書籍の売り上げが”劇的に拡大”したワケ

  3. カテゴリ_書籍

    今までにオライリー本何冊買いましたか?

  4. 電子書籍使いたいけどデータ消えるの怖くて使えな奴www

  5. Kindleで買った漫画が2000冊超えててワロタ

  6. 【書籍】新品の本にブックカバーを付ける日本人。独自の考え方に外国人は驚き

  7. 電子書籍とかいう出版業界の救世主

  8. 俺ん家の部屋の膨大なエロ本コレクションもそろそろ容量の上限が迫る 床抜けたら死ぬな

  9. 本棚買ったからみてくれ!!!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP