平均年収586万(42.4歳)のIT企業に内定もらったんやけど勝ち?

1: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 08:01:28.20 ID:3Rp4KX5X0
初任給21万で家賃手当は5年目まで25%出る

2: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 08:01:50.82 ID:exP2JaXbM
あっ…?

 

3: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 08:01:52.28 ID:vjhFTjP/0
はいはい勝ち勝ち
すごいね羨ましい

 

4: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 08:01:58.21 ID:3Rp4KX5X0
勤続年数が18年あるから安心しとるわ

 

5: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 08:02:06.51 ID:ysDWQRzXM
仕事内容によるわ

 

10: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 08:03:25.37 ID:3Rp4KX5X0
>>5
受託開発のSierやで

 

7: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 08:02:33.07 ID:k/oqQjMpr
拘束時間短ければ勝ち組

 

13: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 08:03:55.76 ID:3Rp4KX5X0
>>7
実働7.5時間+残業や

 

8: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 08:02:34.54 ID:OMs99iya0
何で家賃補助が5年縛りなんだよ

 

9: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 08:02:39.37 ID:HkMUVc7k0
全額でないのか

 

11: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 08:03:26.57 ID:p9JH7BTp0
強く生きろ

 

14: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 08:04:04.29 ID:Dknmkhkb0
問題は年間休日よ

 

15: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 08:04:09.30 ID:V117aw7na
転職もあるから自殺だけはするなよ

 

16: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 08:04:42.22 ID:3N0NK8hG0
偏差値40くらいか
まあ生きていけるしええんやない

 

17: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 08:05:42.28 ID:3Rp4KX5X0
>>16
もっと低いところに就職してる奴とかざらに多いで
中学の同級生だと介護ばっかだからワイが上位層や

 

24: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 08:08:52.76 ID:HELrbLLKd
>>17
そういうのええよな
ワイの同級生みんないいとこ就職しとるから
雑魚公務員のワイは給料とか恥ずかしくて言えんわ

 

18: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 08:05:43.86 ID:9Z/+T6u0d
うちは平均年収750万やけど課長になっても500万しかもらえんぞ

 

26: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 08:08:58.12 ID:cZ2QPZfM0
>>18
役員が異常に貰ってるとか?
でも役員って平均年収に含まれんか

 

19: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 08:06:08.21 ID:jAwl3LqY0
組み込み系とシステム設定ってどっちのが楽なの

 

20: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 08:06:42.38 ID:gQ7pWNir0
なんかあったとき転職先なさそう

 

22: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 08:08:16.36 ID:S/V3cniY0
そんなもん人生終わるまでわからんやろ
ガイジかおまえ

 

23: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 08:08:19.65 ID:3Rp4KX5X0
社員の6割が基本情報、3割が応用情報持ってるらしいからワイも頑張るわ

 

25: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 08:08:57.52 ID:3Rp4KX5X0
なおこれは五カ年平均であり、最近は600万超えた模様

 

27: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 08:09:27.75 ID:+IuIw3fVp
“負け”や

 

12: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 08:03:38.19 ID:XlA66S8/d
仕事あるだけで勝ち組やで

管理人からひと言

普通

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1628809288/

関連記事

  1. 大手企業で働くデメリットあげていって

  2. 【社会】働き方改革で使いたいツール1位はPCのディスプレー

  3. 【朗報】ワイニート(31)、やる気ある・勉強してると嘘をつきIT会社内定をゲットする

  4. 優秀ならシステムエンジニアにはならない

  5. エンジニア3年目あたりからこういう意識高いやつが増えてく現象

  6. 派遣の平均時給は1671円に、過去最高を記録 ITエンジニア系2572円 事務系1609円 医療介護…

  7. 【IT】シニアSEが嫌われる理由、IT業界団体の調査結果

  8. IT系への就職ってプログラミング経験や情報資格なくても出来るんか?

  9. IT業界入れば俺みたいに家でサボりながら仕事できるのになんでニートやってんの?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_pc

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP