「アマゾン・ゴー」21年までに3000店計画 米報道レジ無しコンビニ 現在の4店舗から急拡大

1: ラテ ★ 2018/09/20(木) 11:26:08.67 ID:CAP_USER

2018年9月20日 7:58 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO35555040Q8A920C1000000?s=0

【ニューヨーク=平野麻理子】アマゾン・ドット・コムが2021年までに最大3000店のレジ無しコンビニの開業を目指していることが、19日明らかになった。米ブルームバーグ通信が報じた。現在の4店舗から急拡大させる計画で、実店舗での小売事業に力を入れる。報道を受け、19日の米株市場でウォルマートやターゲットなど小売り株は下落した。

アマゾンのレジ無しコンビニは「アマゾン・ゴー」の屋号で、現在は本社のあるシアトルとシカゴで営業している。今後ニューヨークやサンフランシスコなど大都市で開業予定だ。客と商品の動きを店内に設置したカメラやセンサー、マイクで読み取り、決済は事前に登録したアプリで済ませることで、レジ無しを実現させた。

レジでの煩わしい支払いをなくす技術では、マイクロソフトも開発に力を入れているとされる。ウォルマートは7月にマイクロソフトとの戦略的提携を発表し、アマゾンの背中を追っている。

3: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 11:36:23.27 ID:rntvKyBq
日本にできたらコンビニオワコンじゃんw

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 11:51:13.42 ID:bClsTwcs
Amazonが冗談抜きで世界支配しそうな勢い

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 11:54:12.51 ID:hRR8/jkZ
小売業を悩ませている「万引き」は防げるわな。商品取って店を出ると
自動的にカード決済される訳だし。
手癖の悪い人でも、ちゃんと「お支払い」をすることになる。

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 12:01:17.82 ID:P9s8IiBZ
これ日本にも拡がって欲しいわよ

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 12:07:05.65 ID:ikYmhcB3
数年したら日本もくるよ
もうきてるかもよ

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 12:27:06.66 ID:TkGb98kI
まず通販で小売店舗をぶっ潰し、更地になった後でアマゾンが小売店舗をやる作戦

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 12:35:46.53 ID:6Hv6FP13
これなら日本みたいに外国人労働者の受け入れを増やす必要もないな

 

18: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 14:50:15.66 ID:x2z4kdSo
>>11
>>14
なるほど、そういうメリットがあるのか
だったら歓迎

 

14: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 13:23:32.94 ID:nDA4h1jO

これは大歓迎
ベトナムとかバングラとかパキスタンとかの偽装移民を駆逐してほしい

ローソンだけは絶対使わない

 

22: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 18:46:58.83 ID:8e4rg9Sb
日本のコンビニは支払い、宅配便、おでんw等買い物以外のサービスもあるけど、どうするのかな?

 

23: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 19:29:15.05 ID:9OzyKOUk
本当に無人でもないだろ。
品出しや清掃は誰がやるんだよ

 

29: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 22:01:12.49 ID:NFBZDjva
オーナーがずいぶん楽になるんじゃないの?

 

17: 名刺は切らしておりまして 2018/09/20(木) 14:12:22.89 ID:Xp6y1pbs
日本でも早く始めてくれ

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1537410368/

管理人からひと言

早く日本にくるんだ

 

関連記事

  1. 【IT】Amazon、5.5万人新規雇用へ 技術者など数カ月内で

  2. 【小売】アマゾン、時価総額1兆ドル突破 アップルに続く

  3. 【EC】アマゾン、売れ残り品の廃棄を減らすプログラムを開始–「大量廃棄」批判受け【それを…

  4. amazon

    【悲報】Amazonで不正利用相次ぐ 二段階認証も突破された模様

  5. 【悲報】amazon、北海道にサーバーがあることバレる

  6. アレクサの最上位モデル買ったけど、1日で飽きて使わなくなった ぶったけこれ何に使うんだよ?

  7. 【IT】AWSが早くも今年ニつ目の買収、今度はクラウドリソース最適化のTSO Logic

  8. Amazonプライム最高すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

  9. 【EC】Amazonの5つ星レビューには販売業者がお金を払って書かせたものが存在する

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_software

おすすめ記事

  1. カテゴリ_プログラム

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP