【宇宙】アマゾンのジェフ・ベゾス氏が宇宙へ、自ら設立したBlue Origin初の有人宇宙打ち上げに搭乗

1: 田杉山脈 ★ 2021/06/08(火) 17:59:32.52 ID:CAP_USER

Jeff Bezos(ジェフ・ベゾス)氏が、7月20日に打ち上げられるBlue Originの初の有人宇宙フライトに搭乗する。Amazon(アマゾン)創業者である同氏が米国時間6月7日朝、自身の弟であるMark Bezos(マーク・ベゾス)氏も一緒に行くことをInstagramで明らかにした。ベゾス兄弟はBlue Originが現在行っているオンラインオークションの落札者とフライトをともにする。1座席がオークションにかけられていて、現在の最高入札額は280万ドル(約3億円)だ。

7月20日に行われる準軌道飛行の再利用可能なNew Shepardロケットの打ち上げは、有人としては初となる。最初の有人飛行ミッションに有料顧客を乗せるのは異例だ。そして今、世界最富裕の1人も搭乗することが明らかになり、初の有人飛行にもう1つ大胆な要素が加わった。対照的にVirgin Galacticは、今後Richard Branson(リチャード・ブランソン)卿の搭乗が予定されているが、すでにテストパイロットや宇宙飛行士を乗せて複数回打ち上げた。Elon Musk(イーロン・マスク)氏のSpaceXのロケット搭乗もまだ実現していないが、どこかの時点で搭乗すると過去に述べている。

しかしBlue OriginのNew Shepardは無人で何回も飛んでおり、初回フライトでは再利用可能なブースターをなくしたが、ブースターのランディング(初回を除く)やカプセルの回収などミッション15回を成功させている。New Shepardロケットは軌道までは到達しないが、宇宙の「縁」を飛行し、そこで搭乗者は数分間、無重力を体験したりカプセルにたくさんある窓越しにとびきりの地球の眺めを味わったりする。そしてパラシュートを使ってBlue Originの打ち上げサイト近くのテキサスに帰還する。

Blue Originの初の有料座席のオークションでは、最高入札額は同社が5月19日に入札を公開したときの140万ドル(約1億5000万円)から上昇し、このところ280万ドルのままだ。オークション最終日は6月12日で、残っている参加者がさらに高い額を提示する様子はオンラインでライブ公開される。
https://jp.techcrunch.com/2021/06/08/2021-06-07-jeff-bezos-and-his-brother-will-fly-on-blue-origins-first-human-spaceflight-with-auction-winner/

3: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 18:02:52.33 ID:y6aZnIZ+
もともと宇宙飛行士みたいな風貌だしな

 

43: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 23:12:28.71 ID:Y9ayw/+L
>>3
それアルマゲドン

 

14: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 18:55:26.41 ID:XkqrTTVv

>初の有人宇宙打ち上げ

初とかに乗るのは止めようやw

 

16: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 19:19:16.02 ID:VPkBpPsx

> 軌道までは到達しないが、宇宙の「縁」を飛行し、そこで搭乗者は数分間、無重力を体験したり

こんなしょぼいのに280万ドル?

 

21: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 19:26:27.63 ID:DkUiBKwq
世界一の金持ちでも宇宙に行くと言っても、この程度なんだなぁ
恒星間はともかく、太陽系内の惑星間を自由に行き来できるような時代
なんてまだ夢だよな

 

67: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 12:01:43.37 ID:HS9gcp/o
>>21
金持ちっつーか、国の予算莫大に注ぎ込んでも月までしか行けてないからな

 

26: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 20:19:08.73 ID:TmiAPd7T
今はどんな大富豪でも月旅行は無理だけど、あと100年位したら、一般庶民も今の
海外旅行感覚で行けるようになってるのかも。

 

33: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 20:52:53.72 ID:QjH9kda9
>>26
無理だろうな。
100年経っても1000年経っても、宇宙に気軽に行くのは無理。

 

28: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 20:31:27.46 ID:1Q0bwlDT
お星様になりたいのかな

 

32: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 20:52:51.90 ID:B4sC8JoL
私はさっき発射しましたよ。

 

42: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 21:51:42.09 ID:DKqfUOYz
>>32
早くそのペンシルロケットしまっとけ
風邪ひくぞ

 

38: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 21:13:37.29 ID:4wYcrj0b
これさ
打ち上げの時に爆発することも
ありえるよね
Amazon株が暴落するわ

 

41: 名刺は切らしておりまして 2021/06/08(火) 21:20:05.21 ID:52YYXRPw
>>38
ジェフ・ベゾスはもうアマゾンのCEOから退いてるからノーダメージ
AWSのCEOのアンディ・ジャシーがアマゾンの次期CEOだ

 

55: 名刺は切らしておりまして 2021/06/09(水) 02:15:32.80 ID:/94rDkxl
勇気あるな
自分ならびびって地面にへばり付いてる

管理人からひと言

勇気あるなあ

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1623142772/

関連記事

  1. 【金融】「アマゾン銀行」認めるか、金融庁議論

  2. 【企業】Amazon、物流拠点で12万5000人雇用 一時金33万円も

  3. amazon

    【悲報】Amazonで不正利用相次ぐ 二段階認証も突破された模様

  4. 【出版】講談社とアマゾン、直接取引を開始へ 「異例の事態」に衝撃広がる

  5. 【企業】アマゾン、3位転落 米時価総額、株価急落で

  6. アマゾン主要都市で食品スーパー展開を検討 数十箇所程度の出店を計画

  7. 【AI】アマゾン、AIスピーカーのアプリ開発に報奨金

  8. 【製品】アマゾン、「Dash」ボタンの販売を終了へ

  9. AmazonでLEDフラッシュライト見てると時間を忘れるよな。で、いりもしないのになんか買っちゃう

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP