4Gから5Gへ移行していくけどさ

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 20:26:25.853 ID:44JUbxtC0
なんか悪影響ありそうで怖いよな
5Gの電波って大丈夫なん?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 20:26:50.034 ID:0v1tucEW0
回折しにくいってのはよく聞くから結局ハイブリッドなんじゃないか

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 20:26:58.385 ID:o2atEoJMd
俺まだ3gだけど

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 20:28:25.669 ID:44JUbxtC0
>>3のスマホが3Gでも社会で4Gが飛び交ってるんだぞ
>>4
危ないのは知ってるけどおまえらは知ってるのかと思ってな

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 20:27:00.487 ID:gsWWZ/iO0
人に聞かなきゃ分からないの?

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 20:27:55.832 ID:HB6xhNwjd
おかげで仕事増えまくってて死にそう

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 20:28:27.770 ID:vwtzXhe2x
5Gにされたら僕のポコチン使えなくなるんだが

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 20:28:37.388 ID:eJfBQOA/p
SoftBankが携帯回線無制限キャンペーンやるけどさ
この実験結果次第で無制限通信が普通になるかも知れんよな

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 20:29:21.029 ID:XadqbrmgM
頭にアルミホイル巻いとくといいぞ

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 20:30:44.894 ID:44JUbxtC0
2020年までに実施されるし案の定日本は人体実験の場にされるわけだ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 20:33:25.816 ID:t9lP9kUJd
ただの電波じゃん

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 20:34:10.583 ID:VSgfUkoJM
一気に7Gくらいにしてほしい

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 20:37:51.937 ID:TuoNzlF50
高周波なら衛星放送の方がやべーよ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 20:39:07.676 ID:65xwQbMS0
おかげでワイヤレスマイク業界儲かりすぎワロチwww

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/02(火) 20:40:28.647 ID:cwm7DrTr0
電波強度は変わらないから影響ないだろ

 

16: ! 【25.8m】 2018/10/02(火) 20:40:40.294 ID:q4v4YOhNd
Wi-Fiが絶滅する?(´・ω・`)

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1538479585/

管理人からひと言

もうここまで来たら電波の影響なんて気にしない

 

関連記事

  1. 【中国】世界初の5G遠隔操作で豚の外科手術に成功 距離は約50キロ

  2. 【IT】NTTドコモに総務省が行政指導 通信障害の再発防止など指示

  3. 【通信】ネット通信量、コロナで倍 五輪オンライン観戦で加速も

  4. インターネットに存在する「ダークウェブ」の階層がヤバすぎる

  5. 【IT】WeChatやAlipayとも肩を並べる、中国の無名Wi-Fiスタートアップ

  6. 【IT】MACアドレスは完全に一意(ユニーク)ではない MACアドレスが重複した件数はHuaweiが…

  7. twitter民「1995年生まれのオタクがネットの一番楽しい頃を経験したという絵を描きました」

  8. 【通信】ファーウェイ日本法人社長「5Gで排除は消費者に負担」

  9. 【IT】もはやWi-FiはキャリアのLTE電波網よりも通信スピードが遅いことが浮き彫りに

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_働き方

おすすめ記事

  1. カテゴリ_Linux

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP