Amazon、生成AI新興に5900億円出資 Microsoftに対抗

1: 田杉山脈 ★ 2023/09/25(月) 21:35:46.19 ID:uYsTTsok

米アマゾン・ドット・コムは25日、人工知能(AI)開発の米新興企業アンソロピックと戦略提携し、最大40億ドル(約5940億円)を出資すると発表した。文章や画像を自動でつくる生成AIを使ったサービスをアマゾンの顧客が使いやすくし、先行する米マイクロソフトや米グーグルに対抗する。

生成AI需要の取り込みが競争力を左右するとみて、クラウドコンピューティング大手が同分野のス…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN257C30V20C23A9000000/

2: 名刺は切らしておりまして 2023/09/25(月) 21:40:06.15 ID:ArQ1ENsP
やっぱ技術って幾ら金を掛けたかが大きいのよ
日本病で経済規模が小さくなった日本ではもう最先端なんて夢のまた夢だわ

 

15: 名刺は切らしておりまして 2023/09/26(火) 05:13:18.08 ID:YFTrJHj9
>>2
そのためのソフトバンクです

 

4: 名刺は切らしておりまして 2023/09/25(月) 22:09:49.12 ID:cAlHom+h
GAFAMの大戦争に巻き込まれんの怖いわ

 

5: 名刺は切らしておりまして 2023/09/25(月) 23:14:02.00 ID:dTG7qPqc
で、日本の新興企業はないのか?

 

6: 名刺は切らしておりまして 2023/09/25(月) 23:34:45.27 ID:fZKCvOB+
AIが注目されてるけどアマゾンでさえこんなに漠然としてるのか
◯◯したいからAIで何とかするために投資、みたいな具体的な話たまにしか見かけないな

 

8: 名刺は切らしておりまして 2023/09/26(火) 00:51:16.38 ID:+qZUlItg
>>6
AWSの顧客に生成AIのサービスを提供するって話だから漠然というか幅広く色んなタイプのAIをカバーするんでしょうな

 

9: 名刺は切らしておりまして 2023/09/26(火) 00:57:28.50 ID:+qZUlItg
Anthoropicってグーグルも出資してたよな
メタのLLaMAはAWS・Azure・GCPの全てで提供されるそうだし
パラメータ数がより多いグーグルのGeminiが公開されたらGPT4一強の状態は終わるだろうし
結局AIは既存の強者が市場を分け合う形になりそうだな

 

12: 名刺は切らしておりまして 2023/09/26(火) 01:29:13.24 ID:4Y1fUuLL
いくらAWSが本業といっても
ショッピングサイトの検索機能にも投資して欲しいわ

 

14: 名刺は切らしておりまして 2023/09/26(火) 04:19:53.53 ID:sMBo8dJ0
アレクサをもっと賢くしてくれ

 

18: 名刺は切らしておりまして 2023/09/26(火) 11:29:12.84 ID:Z05BVfc2
リアル物流やってっから課題には事欠かないんだろうな
しかも確実に資金を入れてくる

 

管理人からひと言

額がえげつない

引用元

【AI】Amazon、生成AI新興に5900億円出資 Microsoftに対抗 [田杉山脈★] (2ch.sc)

関連記事

  1. 【ビジネス】IT音痴で負け組へ 日本に残された時間は7年 AI駆使する中韓勢 経営者はシステム刷新の…

  2. 【AI】ChatGPTでメルカリ商品検索 有料版で

  3. 【AI】AIトップ人材育成へ 若手研究者に2000万円支給の新制度 文科省

  4. OpenAI日本法人に「AWSジャパン前社長」が移籍 4月中旬開設の東京オフィスで重要任務担う?

  5. 【プレゼン】 なぜアマゾンは社内プレゼンで「パワポ」の使用を禁止しているのか

  6. 【EC】Amazonで「アパレル商品を試着してから購入決定OK&返品は完全無料」というサービス「Pr…

  7. 【悲報】Amazon、謎のwebサービスが営業利益の大半を占めていた 通販事業はたった3割弱

  8. アレクサの最上位モデル買ったけど、1日で飽きて使わなくなった ぶったけこれ何に使うんだよ?

  9. チューリングテストもクリアしてない分際で人工知能名乗るのおかしくね?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_security

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP