【ナゾロジー】自由時間が多すぎると「幸福度が低下する」と判明

1: すらいむ ★ 2021/09/15(水) 21:02:14.48 ID:CAP_USER

自由時間が多すぎると「幸福度が低下する」と判明

コロナのパンデミックにより、家にいる機会が増えています。

余暇や自由時間が増えれば、幸福度も高まるでしょうが、それにも限界はあるようです。

ペンシルベニア大学ウォートン校(Wharton School of the University of Pennsylvania)は、最新研究で、1日の自由時間が5時間を越えると、人の幸福度は低下することを明らかにしました。

自由な時間がありすぎるのは、必ずしも良いことではないようです。

研究は、9月9日付けで学術誌『Personality and Social Psychology』に掲載されています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ナゾロジー 2021.09.15
https://nazology.net/archives/96452

2: 名無しのひみつ 2021/09/15(水) 21:09:09.79 ID:gCbT2t1Q
そらまあヒマ過ぎるのも苦痛だよな

 

3: 名無しのひみつ 2021/09/15(水) 21:09:37.51 ID:38w1hMv0
これはあるね
時間ない方が何故かあれこれ出来たりする

 

4: 名無しのひみつ 2021/09/15(水) 21:11:10.35 ID:3Dgr7Ui8
自由な時間にどれ程の価値を見出だせるかに依る

 

5: 名無しのひみつ 2021/09/15(水) 21:13:19.83 ID:b6MBVDmW
当たり前のことなんだ
無駄な時間は無駄な思考の時間だ
大きくなった人間の脳は常に考えるんだ
その考えが不幸なことをひたすら考えるんだ
だからゲームやパチンコやその他趣味で
そこに集中させるんだ
会社の仕事も忙しいほうがいいだろ
窓際族はなにもさせてもらえないんだ

 

7: 名無しのひみつ 2021/09/15(水) 21:16:28.72 ID:5eEfARBO
今の俺だな……1日8時間は自由時間だ
とりあえず金は入ってくるけどやる気でない

 

8: 名無しのひみつ 2021/09/15(水) 21:17:58.31 ID:AVG3tvVQ
自由な時間がどれだけあろうと寿命は有限だからな

 

13: 名無しのひみつ 2021/09/15(水) 21:27:48.35 ID:EhxtKhCX

暇な時間の使い方次第だよ
暇な時間にいかに自分の(改善可能な)課題
あるいは社会の課題で自分が貢献できそうな部分を
見付けられるかだ

そこで充実していると満足できる

 

15: 名無しのひみつ 2021/09/15(水) 21:32:38.22 ID:cjQOiiO4
家事しろよ
テレワークですっかり家ん中キレイにできて模様替えも出来てゴミ捨てられたわw

 

89: 名無しのひみつ 2021/09/16(木) 08:46:46.50 ID:nTEoJ21j
>>15
テレワーク中に家事やっちゃダメだろ

 

94: 名無しのひみつ 2021/09/16(木) 09:57:39.14 ID:U0aRsB4e
>>89
職場の掃除って名目だな

 

103: 名無しのひみつ 2021/09/16(木) 11:27:26.33 ID:nTEoJ21j
>>94
それって、始業前や残業前の休憩時間にやるだろ

 

116: 名無しのひみつ 2021/09/16(木) 12:43:47.11 ID:gtcw/V1d
>>103
これが社畜脳です

 

16: 名無しのひみつ 2021/09/15(水) 21:35:38.48 ID:Li0ffXiM
社畜日本人圧勝!竹中は天才!

 

17: 名無しのひみつ 2021/09/15(水) 21:42:15.57 ID:Rb6r54JK
多過ぎる
ってのはやりたい事にかかる時間に対してだろ
やりたいことが尽きない人には時間も永遠に足らん

 

29: 名無しのひみつ 2021/09/15(水) 22:38:06.82 ID:CRVW5Qhs
5年ニートやって社会復帰したけどこのニュース嘘だよ

 

36: 名無しのひみつ 2021/09/15(水) 23:57:57.58 ID:TJMSUsKq
>>29
お前1人の例など意味がない

 

57: 名無しのひみつ 2021/09/16(木) 02:18:42.62 ID:683r8yb/
まあ性格は出会う人間から教育による

 

59: 名無しのひみつ 2021/09/16(木) 02:25:11.69 ID:nTecKFPs
人によるけど自由な時間が多いほうが幸せ
お金はそんなに沢山ほしいとは思わない

 

74: 名無しのひみつ 2021/09/16(木) 03:02:21.25 ID:683r8yb/
まあ1=2にできるやつ

 

75: 名無しのひみつ 2021/09/16(木) 03:05:21.59 ID:683r8yb/
それが3=2になってもいいし、3=5になっていい

 

86: 名無しのひみつ 2021/09/16(木) 08:30:43.83 ID:DjTvLgQZ
時間あってもお金がないとな

 

58: 名無しのひみつ 2021/09/16(木) 02:22:14.78 ID:683r8yb/
誰か違う意見を教えてくれ

管理人からひと言

自由時間がなさすぎるよりかは幸福だよ

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1631707334/

関連記事

  1. カテゴリ_働き方

    ITドカタのおじさんたちに聞きたいんだけど、デスマーチに巻き込まれた時、どうするのが正解なの?

  2. ITエンジニアとかいうクッソ勉強せなアカンわりには給料やっすい職業

  3. 【下流工程お断り】なんJ ITエンジニア部

  4. 会社でPC弱いふりしてるやつwww

  5. 介護士やってるんだけど、エンジニアやってる彼女と釣り合わなすぎて付き合うのが辛い

  6. フリーランス「圧倒的自由です。税制や社会保険でも優遇されまくりです。」←コレが不人気な理由www

  7. IT系への就職ってプログラミング経験や情報資格なくても出来るんか?

  8. 転職エージェントに29歳でエンジニアになりたいって言ったら

  9. 個人事業で初めての求人

コメント

    • 匿名
    • 2021年 9月 30日 9:45am

    暇つぶしの欲求が満たされてないんでしょ。
    インドアの趣味が無ければ、今の時期では満たされないから、幸せを感じない。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP