• PC

俺「PC組むか」おまえら「最低でも4コア!メモリ16GB必須!SSDは500GBは必要!ビデオカードは1060以下はゴミ!電源は750Wプラチナ!」

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:30:35.709 ID:SRKcrpbqM
そんなにいらんやろ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:31:16.602 ID:LSqrpN5/0
Sandyで十分だぞ

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:31:17.887 ID:whsF4+WK0
用途にあったの組めよ好きに組めよ

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:31:18.172 ID:52Fn8xt2D
うん

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:31:47.104 ID:o8URO4AT0
カードはスペックじゃなくて堅牢さがすべてだ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:32:34.476 ID:UdohNM8Jd
>>7
一番堅牢さが求められるのは電源だぞ
じゃけんニプロンELSAで固めましょうね

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:32:06.995 ID:1Z4mO3zD0
たけえよおおおおお

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:32:26.356 ID:Nq+dpG/80
CPU・・・パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ・・・当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ・・・PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD・・・何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ・・・ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源・・・ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース・・・一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス・・・直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ・・・これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え。

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:32:30.803 ID:6B6Rlcng0
i3
8G
SSD256GB
1050ti
500W

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:32:39.974 ID:o/XdH6lya
750wは要らない

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:32:43.669 ID:WNt3JaSna
マザボの値段と性能の関係がよくわからん

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:32:45.059 ID:AYzKlwys0
自分の用途に合わせられないならBTOにしろ

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:32:57.190 ID:A4UaLq2z0
4コアでいいなら
今だと8350kとかもあり

 

16: 貧弱のスズメ ◆66666666co 2018/08/14(火) 12:33:24.045 ID:HA0xyL5zM
4コア以外、なにいってるのか分からん

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:34:09.345 ID:KL1xtnZG0
>>16
それコア数の意味も理解できてないだろ

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:33:37.930 ID:4w+ESctZp
ぶっちゃけSSDいらないわ

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:33:59.821 ID:AmzVAOSRd
電源を認証だけで見てる人多いよね
ゴールドでも糞電源はあるのに

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:34:12.331 ID:VBIylzijM
グラボに関しては中途半端なの買うくらいなら買わないで良い

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:34:18.377 ID:FeN/TZVr0
i5
SSD256で十分

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:34:35.327 ID:vcY2gFIhd
4コアはいらなくね

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:34:54.044 ID:Aknpi352M
RYZENがあるからcpuはいいじゃん

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:35:06.349 ID:WnDwJlHJD
これ以下のスペックだったらNUCのベアボーンで事足りるだろ
NUC自身が抱えてる問題はプロセッサがIntelしかない所だけどな

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:35:28.519 ID:in+k6/t9M
情強ぼく「RYZEN2600!メモリ8GB!RX570!」

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:36:16.758 ID:1N+MrNgw0
そんなマシンでお前らが何やってるのか気になるわ

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:36:41.746 ID:pQG+EUAL0
最低でも8コア、メモリ32GBは必要だよ、SSDもM2でなければならない、電源は500Wあればいい

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:36:46.603 ID:/9JwPrAw0
SSD240GB買っとけ

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:37:49.886 ID:qMWkejy50
ゲームとかある程度高負荷な事やるの前提だから
そうでないならそこらの激安PC買えば事足りる

 

32: 貧弱のスズメ ◆66666666co 2018/08/14(火) 12:40:37.221 ID:HA0xyL5zM
お前ら「インテルはゴミ!ライゼンもゴミ!」

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:41:43.914 ID:Wvn6WJhf0
ぼく「メモリ8GB!SSDは256GB!ビデオカードはIntel HD Graphics 620!」

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:42:23.516 ID:iOXoEhR70
最低限って感じ それ以下なら家庭用で事足りるからいちいち組まなくていい
メモリ32GBSSD1TBまで増やしてグラボは1080かTitanにチェンジで

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:42:57.438 ID:Wvn6WJhf0
>>34
何をする気なんだ

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:43:55.901 ID:ViB+kZkg0
>>35
エロゲ

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:44:43.622 ID:Wvn6WJhf0
>>36
すごいヌルヌルしそう

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:47:17.994 ID:CpqMM/cAa
巷で言われているゲームするのに最低限のスペックと公式の最低限のスペックを見比べて笑う

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:48:56.992 ID:G3xUCV8NM
>>39
公式「動くのを確認しました」
巷「まともに動くのはこれ」

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:48:50.321 ID:FeN/TZVr0
3Dいじったりしないのに
オーバースペックすぎここのバカは

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:53:55.628 ID:Wvn6WJhf0
>>40
組まなくていいんじゃね

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:49:14.489 ID:wg67aFj8p
サブPCを組み直したけど
PenG G5400
MEM 8GB
SSD M.2 500GB
GTX750Ti
500W GOLD
だけどブラウジング用だから不満はないな

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:49:59.575 ID:G3xUCV8NM
>>42
ヨウツベ見る程度の負荷しかかけないなら、スマホでよくね?

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:52:37.854 ID:QeWh+6ss0
>>43
一々無線LAN飛ばすよりケーブル繋いだ方が安定するやん

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:59:21.602 ID:G3xUCV8NM
>>44
それなら箱Xおすすめ
キーボードマウス使えるし

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:54:09.043 ID:9i66JKvTp
どうでもいいけど今は時期が悪い

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 13:11:16.721 ID:TGCtobXWM
電源は750要らんだろ。他はその通りだと思うわ。

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 13:11:55.826 ID:9uxWhuOkd
情弱ぼく「オークションで中古のやつ買ってバージョンアップさせてこ…」

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 13:12:16.059 ID:Up/NnN7ur
この中で要求スペック高いのグラボと電源だけじゃね?
CPUとメモリは普通に選べば4コアと16Gに届くしゲーム前提ならSSD256Gは確かにきつい

 

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 13:17:51.577 ID:rUomW+dq0
4コア?4C8Tだろ

 

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 13:19:49.218 ID:G3xUCV8NM
>>51
ゲームでTがきいてくるものあるの?
エンコならTけっこう有効だけど

 

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 13:23:06.267 ID:xvvLBQKQa
コア5てもう時代遅れ?

 

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 13:25:00.511 ID:emdaGOQZM

メモリスロット4本あるマザーならメモリは高いし
8GBで妥協ってのもありだと思う
足りないなら後で増設すればいい
メモリスロット2本のマザーなら交換になるから
多少高くなっても最初から16GB積む

8GBx1は選択肢に入らないな

 

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ 2018/08/14(火) 13:27:35.348 ID:Mno+D52W0
SSDも何だかんだデータボコボコ入れると性能落ちるから500は欲しい

 

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 13:36:50.552 ID:m8D+KrZc0
だったら最初はミドルスペックで組んで足りなかったら足すだけや
自作pcのいいところは1パーツが安くて手に入りやすいことにあるからな
一括で買うのが辛い人におすすめ

 

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 13:39:25.906 ID:DYCRZhNU0
既に自作PCはSSDが主流なのか

 

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 13:44:00.649 ID:KqFiMNS40
足りなかったら後で足せば良いだろ

 

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 13:45:02.940 ID:1FKlqRlvr
電源は消耗品

 

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 13:52:56.367 ID:B4vn/Hbw0
ゲームしないなら3万で一式揃うな

 

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 13:55:27.326 ID:m8D+KrZc0
h270 pro4
pentium4560
これで構成考えとけ5万で作れる

 

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 13:56:32.741 ID:lJDe0i2r0
なおぼくのPC構成
RYZEN1700
3200メモリ16G
SSD500GB
RX580

 

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 14:06:05.476 ID:zC5sFFqIp
directx12のゲームはcpuも大事なんじゃないの?

 

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 14:47:39.289 ID:Bk0n7TI+a
パソコンのことよくわからないんだけど
1コア1GHzってcpuと4コア1GHzってcpuがあったとして
情報の処理速度は同じだけど前者は負荷大きい一つのソフト動かすようなのに向いてて
後者はそれぞれはそんなに負荷かからないアプリ複数立ち上げても安定して動くとかそんな感じ?

 

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 15:23:40.744 ID:mMmd2dDY0
>>67
完全な下位互換だろ1コアの方は

 

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 15:27:53.211 ID:emdaGOQZM
>>69
4コア250MHzって言いたかったのかな

 

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 15:31:35.019 ID:v5SUybXja
>>67
ゲームならクロック優先
エンコならスレッド数優先

 

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 15:38:49.128 ID:3qx+aQyA0
iMacぼく高みの見物

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/14(火) 12:38:55.142 ID:qaVSPcYU0
sandyであと3年は戦えそう

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1534217435/

管理人からひと言

この半分くらいで僕は満足です

 

 

関連記事

  1. ゲーミングパソコンって自作の方が安い?

  2. AMD Ryzen 8000Gシリーズの発売は「来年1月末」、GeForce RTX 4060 (V…

  3. 【悲報】ワイのハイスペックモンスターPC、Windows11にアップデートできない

  4. ゲーミングPCに15万出すなら XBOX ONE Xと4K TV買った方が良くね?

  5. RTX2080TiのBTOパソコンを買おうと思ってるんだがRyzen7かCorei7で迷ってる

  6. 【PC】Apple Silicon搭載MacでWindowsを正常に動作させることに成功

  7. 【悲報】ワイの27万円高級PC、価格暴落する

  8. PCデスクとチェアを探し始めて3ヶ月

  9. ぼく「革張りノートパソコン格好いい!!これ買う!!」お前ら「コスパ最悪!!」「Surfaceにしろ」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_phone

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP