【朗報】HDDをSSDにする魔法のパーツが発売されてしまう

1: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:30:58.52 ID:vSyz1DJd0

HDD単体だと200 MB/s前後だった読み書き速度が、Optane Memoryと組み合わせることで読み込み速度が1400 MB/sまで、書き込み速度は300 MB/sにまで速くなりました。特に読み込みは7倍にまで高速化しています。

そして体感動作に大きな影響を持つ「ランダムアクセス速度」(4KiB Q1T1)に至っては、読み込みが約317倍で書き込みは約92倍と信じられない次元の「爆速化」を達成。体感でもSSDらしいキビキビした動作を実現している。

3: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:31:23.01 ID:E/oF6ot00
寿命がマッハじゃねえのか

 

11: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:32:38.01 ID:vSyz1DJd0
>>3
キャッシュの部分を代行するだけや

 

4: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:31:39.02 ID:vSyz1DJd0
キャッシュに使うことでHDDがSSD並に高速化する模様

 

6: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:31:53.27 ID:vSyz1DJd0
価格は7000円

 

10: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:32:22.77 ID:ILbSA6wq0
前からあった技術やんけ
ハードはちゃうがSSDをキャッシュにするようなもんや

 

13: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:33:06.40 ID:vSyz1DJd0
>>10
M.2のしかもキャッシュ専用のSSDや

 

12: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:32:47.66 ID:y7ya2Kj20
SSDでええやろ

 

16: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:33:46.76 ID:vSyz1DJd0
>>12
SSD 4TB 8万円
HDD 4TB 8000円

 

14: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:33:17.27 ID:m5KkvESsp
最初からSSHD買った方が安いやん

 

17: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:34:05.33 ID:vSyz1DJd0
>>14
4TBいくらなんや?

 

19: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:34:22.53 ID:ILbSA6wq0
元々キャッシュ用に作られたからそら寿命面の心配は薄いが……やたら高いやんいらんわ

 

22: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:35:09.48 ID:vSyz1DJd0
>>19
SSD 4TB 8万円
HDD 4TBと魔法のパーツで14000円や

 

43: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:39:39.77 ID:ILbSA6wq0
>>22
4TB全部SSDの高速さはいらない定期
ゲームする人やと需要あるんかな

 

46: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:40:11.20 ID:vSyz1DJd0
>>43
ゲームだと1TBは軽く使うからな

 

20: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:34:52.82 ID:SAWHeOjT0
キャッシュが云々とかよくわからんけど
SSDと同じように使えるって事でええの?

 

24: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:35:41.08 ID:vSyz1DJd0
>>20
読み取り速度はSSD並や
他のベンチマークではSSDより早い時もある

 

25: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:36:02.74 ID:GX52u7pbM
SSDかなり安くなったし
買うメリットを感じないな

 

27: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:36:21.15 ID:vSyz1DJd0
>>25
ガイジか?
4TBは8万円なんだが?
ハイ論破

 

39: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:38:28.85 ID:GX52u7pbM
>>27
普通のHDDで別にいいんだよなぁ
おまえみたいなキモヲタしか買わないんじゃね

 

26: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:36:05.60 ID:LVbQCmzE0
なお書き込み速度

 

111: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:53:58.15 ID:q7fKMi4QM
>>26
これ

 

30: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:36:43.95 ID:CHFA6jAlM
キャッシュやから一回読み込んだやつが速くなるだけちゃうの?

 

34: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:37:11.62 ID:vSyz1DJd0
>>30
そうや

 

32: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:36:55.30 ID:EKnA2QSKa
自作系のブログやってりゃ常識以下やろうに
こんなんをあたかも今知ったみたいにスレ立てるのも大変やな

 

38: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:38:19.69 ID:vSyz1DJd0
SSDってまだ500GBが1万円するだろ

 

41: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:39:28.76 ID:0vS8panHa
ワイ将「M.2のNVMe対応SSD使うぞ」

 

48: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:40:35.86 ID:LAZHUjtK0
ユースケースが分からん

 

51: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:40:52.21 ID:vSyz1DJd0
>>48
ゲームや

 

54: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:41:30.69 ID:2qIMT8tQd
そろそろSSD買い替えなあかんな
5年ノントラブルちな256GB

 

82: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:46:39.28 ID:E/oF6ot00
SDカード四枚ぐらいさしてモドキにするやつあったな

 

83: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:47:04.63 ID:gt0mZBT70
>>82
上海問屋の怪しいやつか?

 

100: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:50:26.56 ID:E/oF6ot00
>>83
多分そこらへん

 

85: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:47:37.71 ID:OoypGxQH0
SSHDも流行らんしなぁ

 

106: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 07:52:36.58 ID:lGO6kprad
>>85
一時期プッシュされてたけどSSDも大分安くなったからなぁ

 

127: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 08:00:30.84 ID:QeHsJK110
32GBが7980円wwwwwwwwwwwwww

 

128: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 08:00:47.67 ID:vSyz1DJd0
>>127
キャッシュで使うからそれで良いぞ

 

131: 風吹けば名無し 2018/09/08(土) 08:02:34.90 ID:QeHsJK110
>>128
言い訳苦しすぎるやろ

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1536359458/

管理人からひと言

やっぱりキャッシュなんですよねぇ

 

 

関連記事

  1. 【朗報】一番無能なキーボードのキー、決まる

  2. 【悲報】俺、今さら「CDプレーヤー」とかゆう前時代的なものを買ってしまう

  3. モニター2つあるとなんかいいことある?

  4. SDカードの容量偽装が横行か。「128GB」の表記が実は3GB

  5. NVIDIAに激震、GeForce RTX 2080Tiで発火続出

  6. 【朗報!】俺氏、新しいキーボードをご購入wwwwwwwwwwwwwwwww

  7. 何畳で何インチのテレビを見てる?

  8. 【後悔するぞ?】3Dプリンターでのプラスチック銃製造法公開へ 米NPO

  9. お前ら何でSSDここまで爆下げしてんのにHDDからのりかえないの?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP