情シス俺「現場PC再起動してくれー」 現場IT担当「情シスはもう動かないのですか?」

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:31:55.590 ID:aF1Y8K5Ld
🖕

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:32:21.284 ID:Ae0GSWvv0
動けよゴミ

 

>>2
流石に台数多すぎて無理
管理もずさんで利用者、設置場所分からんし

 

>>4
それをまとめるのがおまえだろたこ

 

>>6
俺じゃないんだよなあ

 

>>9
じゃあ誰?w

 

>>12
運用課
全然管理されてないから現場担当に投げたらそっちでも管理してなくてどうしようもねえなって状態

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:32:57.078 ID:aF1Y8K5Ld
全然管理しないくせにいざとなったらこっちに責任押し付けてくるのやめろ

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:34:17.944 ID:SVJJzUSz0

なんで情シスが対応してんだよ中小企業かよ

普通委託先に派遣させてテレワークで暇つぶすよね

 

>>7
グループで8000人くらいいる大企業ですまん

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:35:31.848 ID:g58eNpzo0
レベル低いなあ…

 

>>11
レベル高いところはどうやってるんですかね?

 

>>14
Windows Autopilot と Intune のエンドポイント分析

 

>>22
ほーん
どういう仕組み?

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:37:17.156 ID:y2rKSllId
馬鹿「管理してるのはオレじゃない!」

 

>>17
終わってる

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:38:21.589 ID:ofoFjdOqa
認定端末しか社内ネットワークに参加できないで

 

>>20
クソ古い端末は利用者とか使用場所入れてなかったり、情報更新してなかったりする
他のちゃんとした企業はどうしてんのかな

 

>>25
資産管理や ITSM な観点は ServiceNow に DWH 経由でぶん投げて、デバス管理の文脈だと MS 様のベストプラクティス通りでいいよって感じ

 

>>31
デバイス何台でいくらくらいかかってる?

 

>>34
うちの会社で言えば100万台くらいぶら下がってんじゃね
いくらかは IT 部門じゃないから知らん

 

>>38
IT部門じゃないなら帰れ

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:39:36.892 ID:qfFgD9zz0
再起動くらいやるだろ

 

>>26
気軽にできないんだよなあ

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:44:06.096 ID:/tyjffR80
俺らはこんなにパソコン得意なのにな
意味不明なレベルでIT苦手だよな

 

>>43
まあ現場のPC再起動は大変だからやりたくないのも分かるが
じゃあ俺らがやっていいのかって話になると微妙

 

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:46:16.836 ID:oCnfRbPY0
情シスって普段なにしてるの?
エクセル開いたり閉じたりメールしたりぐらい?

 

>>52
システムの開発、企画、導入がメイン

 

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:51:02.467 ID:SzYGncG/0
端末数が多いといちいち現場と調整出来ないから
事前にこの日に強制再起動するぞって通知だして
一斉にやるやり方だわ
そもそも毎日シャットダウンする運用ルールだから文句言われる筋合いもない

 

>>64
もちろん再起動してって案内は出してるけど、再起動してないだろうなーって端末が上がってくるんで
それを1台1台潰していかないといけない
今だけだが

 

>>67
再起動の依頼じゃなくてこっちで強制実施する感じだわ

 

>>77
なるほどね
かなり社内での地位が高いんだね

 

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:53:22.713 ID:aF1Y8K5Ld
情シスの社内での地位低すぎて強制再起動なんて案内出したらクレームの電話止まらん

 

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:53:40.566 ID:aF1Y8K5Ld
泣きそう

 

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:53:50.523 ID:aF1Y8K5Ld
なんでこんな会社いるんだろ

 

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:54:01.395 ID:aF1Y8K5Ld
転職したい

 

>>74
勉強好きじゃないならやめとけ
情シスから GAFAM 行ったけど最初の1年記憶ねーわ

 

>>80
IT系の勉強好きで企画→導入はめっちゃ提案してる
今回入れようとしてるMDRも俺が上申資料作ったり上に説明したりしたんだけど、こんな運用みたいなことまでやらされるとは思ってなかった

 

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 11:59:41.941 ID:IN8Y/sbDd
へいしゃ唯一のPC担当は通常業務しながら東奔西走してるから管理部門あるだけマシだぞ
管理できてないのと管理気合いで行われてるのどっちがいいかはわからん

 

>>86
忙しそうだな…

 

>>88
定時あたりから自分の仕事本番っていってるからやばい
よくやってるなって思う
最近少し仕事見直されて少し負荷減ってた気はする

 

107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 12:23:01.451 ID:PULB0uSd0
大変だね
がんばってて偉い

 

111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/02(土) 12:39:18.516 ID:9AkDOBqH0
再起動を理解していない末端営業とかいるもんな

 

 

管理人からひと言

どこの情シスもこんなん・・・

引用元

情シス俺「現場PC再起動してくれー」 現場IT担当「情シスはもう動かないのですか?」 (2ch.sc)

関連記事

  1. ベンチャーIT会社の説明会行くと、みんな「技術力が高い」って自慢するんだが

  2. ITエンジニアになって家で仕事したいって思ってなったんだけどさ

  3. ITエンジニアの僕、アジャイル開発の致命的な問題点に気付く

  4. 心優しいVIPPERがITの実務を全く分からない俺にいろいろ教えてくれるスレ

  5. ITインド人さん、9割が給料低いけど日本で働きたいと回答www

  6. 35歳未経験でもit業界に就職することは可能?

  7. 【社会】給料減らない「週休3日」、やればできる?

  8. ITエンジニア不足、過去最悪水準

  9. ITエンジニアの100人に87人が「うわぁ…」ってなるワードwwwwwwwwwww

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP