SDカードの容量偽装が横行か。「128GB」の表記が実は3GB

1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2018/11/29(木) 15:24:42.41 ID:JnnI21960 BE:306759112-BRZ(11000)

 カメラで撮影した動画や画像を保存するための記録媒体が、実際より大容量かのように偽装されてインターネットで取引される例が相次いでいる。
見た目では気づきにくく、一生の思い出になるシーンが保存できなかったという被害も起きている。

「市場価格だと1万円を超えることもあるので『安いな』とは感じたが、怪しいとは思わなかった」。千葉県の会社員男性(27)は肩を落とす。

フリーマーケットアプリのメルカリを通じて3月にマイクロSDカードを購入した。国内からの出品で、外装には「128GB」の表記。
「動作確認済み」「未使用に近い」という説明もあった。価格は約1900円。市販のメーカー品だと安くても2千~3千円ほどはする。

商品が届いた直後に画像や動画を保存できるか確かめたところ、問題はなかった。おかしいと感じたのは約2カ月たってからだ。

SDカード、容量偽装横行か 「128GB」実は3GB
https://www.asahi.com/articles/ASLCY2GMDLCYUTIL001.html

2: 名無しさん@涙目です。(香川県) [CA] 2018/11/29(木) 15:26:37.82 ID:EyoXs0iv0
2ヶ月間容量3GBに気づかなかったってこと?

 

3: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ] 2018/11/29(木) 15:26:39.81 ID:qT2YQjnl0
128GBの表記で100GBしか認識しなくても、そんなもんだと思っちゃうよね。
でも3GBはやりすぎだわなw

 

150: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/11/29(木) 18:14:43.74 ID:Q7aUR5It0
>>3
128*1000*1000*1000/1024/1024/1024
してみ?多分その数字になる

 

175: 名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ] 2018/11/29(木) 19:26:08.39 ID:W2uQJ59z0
>>3
4.7GB BD-Rは4.38GBだし
100GB BD-Rは90.2GBなんだぜ

 

205: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/11/29(木) 20:32:09.76 ID:CGr/OIDh0
>>3
3GBと認識されるんじゃなくて、
128GBと認識されて、3GB以上書き込める。
でも当然、最後に書いた3GB分くらいしか記憶されないのよ。
それが偽装。

 

206: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SY] 2018/11/29(木) 20:34:29.11 ID:MB+DlZJe0
>>205
同じところに重ねて書くんかw
ひでーなw
取り出せないじゃんw

 

209: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/11/29(木) 20:44:10.28 ID:CGr/OIDh0
>>206
そうそう、
ファイルシステムの管理領域が配置されるであろう
最初の1GBくらいは正常にセクタがマッピングされてるけど
それ以降は、残りの3GBがループしてるのよね。(笑)

 

226: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NL] 2018/11/29(木) 23:54:24.15 ID:h/VAw03h0
>>209
キッツーこれは気づけないわ

 

8: 名無しさん@涙目です。(青森県) [US] 2018/11/29(木) 15:29:46.32 ID:U7brx5OP0

128Mを掴まされたヤシが通りますよ…

||ω・)ヨンダ?

 

291: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ] 2018/11/30(金) 18:34:15.47 ID:2HQ0j0um0
>>8
少なすぎワロタ

 

11: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/11/29(木) 15:33:14.68 ID:H6ovr6HR0
メルカリで買うバカがいるかよ

 

30: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/11/29(木) 15:47:57.29 ID:RMCsFkFj0
>>11
データ復元すると面白いものが発掘できそうで

 

23: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2018/11/29(木) 15:42:42.73 ID:T62fnmsx0
BIOS改変したグラボなんかもアマゾンで売ってるぞー
pcに繋いでもちゃんと表示されるけどゲームやるとクソらしいね~w
中華ではよくある事らしいぜーw

 

39: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/11/29(木) 15:50:43.75 ID:yE+sV/qP0
未使用に近い

 

330: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/12/02(日) 15:00:23.81 ID:y4UR24I90

81: [sage] 2018/11/29(木) 14:43:30.44 ID:lp0xy97z0

>>39
これはもっと巧妙な手口使ってる
空き容量は128GBで認識されてるのに実際の容量は3GB

パッケージはこんなだから見分けつかない
no title

パソコンで見ても128GB
no title

> 7.6GBしか書き込めてません。偽物確定です。

書き込んで始めて容量詐欺とわかる
https://fujp.net/mercarisandiskmicrosdxc128gbnisemono

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543469368/81

 

49: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2018/11/29(木) 15:57:29.60 ID:fLvoAoso0
メルカリの512GBの激安microSDは偽物なのにいまだに騙されてる奴多し

 

50: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2018/11/29(木) 15:57:32.61 ID:24GDQzyk0
安物買いの銭失い
正規のものをちゃんと買えば間違いない

 

90: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/11/29(木) 16:32:15.78 ID:COHZIXAO0
そもそも大容量なSDカード自体に不安を感じて買ったことがない

 

136: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2018/11/29(木) 17:48:37.26 ID:TFyhea6W0
no title

 

147: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/11/29(木) 18:04:51.31 ID:bCpLiRkP0
>>136
安心した

 

122: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU] 2018/11/29(木) 17:16:19.15 ID:QJm798cc0

>価格は約1900円。市販のメーカー品だと安くても2千~3千円ほどはする。

100円のために偽物つかまされたのかよ

引用元

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1543472682/

管理人からひと言

絶対にかわない

 

関連記事

  1. 【速報】パナソニック、全固体電池実用化へ

  2. カテゴリ_hardware

    SATAとM.2 SSDの速度差が桁違いすぎてワロタ、体感できないって言ったヤツだれだよ

  3. 本当にモニターを144hzにするだけで全然違うの?

  4. 【技術】スーツケースも楽々 日本航空「着用型ロボット」導入「身体弱者も働きやすく」 ※画…

  5. 【CPU】CPU 小売り市場に異変 インテル低迷、AMDが躍進

  6. ドンキで27000円でTeesってメーカーの40インチのテレビを買ったんだが

  7. GeForce GTX 1180、日本時間8月21日で確定

  8. AMDのCPUいいって言うけど動画エンコードとグラフィックが不安点

  9. 「Core i7」を掲げる旧Atom、ついに発売、5年前とくらべ2倍の性能

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP