• PC

M.2 SSDの冷却はこういう風にすると良いらしいぞ

1: 安倍晋三(調整中) [US] 2023/10/01(日) 16:55:19.16 ID:/UtwjR5C0 BE:663277603-2BP(2000)

no title

no title

no title

クリエイター向けの2TB SATA SSDが1万8480円で発売
https://ascii.jp/elem/000/004/160/4160180/

2: 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] 2023/10/01(日) 17:01:02.61 ID:LK0jLFEo0
だんだん冷却ハードル高くなってスリムじゃないぞ

 

3: 名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ] 2023/10/01(日) 17:01:56.97 ID:2ZZn4jMJ0
NVMe接続のM2だとアチアチになるんだっけ
ストレージ冷却でも電気代食う時代…

 

4: 名無しさん@涙目です。(調整中) [KR] 2023/10/01(日) 17:02:02.60 ID:tA3jiJrf0
本末転倒感

 

9: 名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ] 2023/10/01(日) 17:17:25.93 ID:MynzdpBk0
SSDって熱持たないのが売りじゃなかったっけ?

 

12: 名無しさん@涙目です。(調整中) [FR] 2023/10/01(日) 17:20:46.35 ID:PNyowkyq0
なぁんだ
水冷じゃないのか

 

13: 名無しさん@涙目です。(調整中) [CN] 2023/10/01(日) 17:26:09.40 ID:4NXIvWg70
常時ぶん回してるわけじゃあるまいし、全然平気だろ

 

17: 名無しさん@涙目です。(調整中) [CN] 2023/10/01(日) 17:32:49.98 ID:Z5w0EaKM0
水冷化すればいい
no title

 

21: 名無しさん@涙目です。(調整中) [BR] 2023/10/01(日) 17:41:56.48 ID:m0XVK5hB0
NVMe > SATA > USB

 

33: 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] 2023/10/01(日) 18:05:25.52 ID:20PPKDLg0
まず頭を冷やせ

 

34: 名無しさん@涙目です。(調整中) [PT] 2023/10/01(日) 18:05:43.33 ID:I0sScnO/0
SSDケースもヒートシンク付きとかある

 

35: 名無しさん@涙目です。(調整中) [FR] 2023/10/01(日) 18:09:36.45 ID:amPpWvXn0
ところてん作るときのあれかよ

 

51: 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] 2023/10/01(日) 18:49:06.70 ID:1jsI+pzK0
ファンの位置は底が最適なのか?
そんなところにちっちゃなのつけるより側面に大きめのつけた方がいいと思うが

 

58: 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] 2023/10/01(日) 18:59:40.62 ID:bxTuBR4/0
何やったらそんな熱くなるんだよ

 

64: 名無しさん@涙目です。(調整中) [US] 2023/10/01(日) 19:09:12.76 ID:6rP5tNKm0
こういうのって筐体に熱を逃がせるような規格にはできなかったものかねぇ

 

77: 名無しさん@涙目です。(調整中) [AU] 2023/10/01(日) 22:23:25.70 ID:afGIjmb70

これでいいだろ

no title

no title

問題はXeonやスリッパでないとCPU直結の空きPCI-Eスロットがないことだが

 

81: 名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ] 2023/10/02(月) 00:45:47.88 ID:7Icmm9YE0
ssdで熱をもつ時代なんだね。

 

87: 名無しさん@涙目です。(調整中) [ヌコ] 2023/10/02(月) 06:42:45.13 ID:S0fMxsTU0
システム用はSATAでええわ
M.2はゲーム用だな

 

97: 名無しさん@涙目です。(調整中) [ヌコ] 2023/10/02(月) 12:49:31.34 ID:ceJqZOsW0
もう何年もふつうに使ってるけど熱が気になることなんてないな
ベンチぶん回すとかしなければ大丈夫なんでは

 

管理人からひと言

イカれとる

引用元

M.2 SSDの冷却はこういう風にすると良いらしいぞ [663277603] (2ch.sc)

  • コメント: 0

関連記事

  1. PCのグラフィックボードってどこのメーカーの買えばいいの??????????????

  2. お前らってpcデスクどんくらいの大きさ使ってる?

  3. ガチでゲーミングPC買いたいんだけどメーカーはドスパラでええの?

  4. DELL、パソコンの売り上げが予想以上に低迷

  5. 安物ノートPCって動画再生まともに出来ないじゃん

  6. なぜ高学歴やセンスのあるクリエイターはMacを好むのか

  7. ガチニートのパソコン周り晒すwwwwwwwwwwwww

  8. ノートパソコン買おうと思うんだがアドバイスくれ

  9. CPU=Celeron、メモリ=4GB、HDD=500GB、光学ドライブ=なし、超コスパPC NEC…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP