1: はな ★ 2023/08/08(火) 14:26:18.32 ID:Md5wNur8
富士通とDynabookが欧州市場からの撤退を相次ぎ発表。両社のPC事業戦略に大きな影響も
8/8(火) 6:22 PC Watch
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb0b967946e136c4c57611961389d0f8fd0e075b
国内PCブランドが、相次いで欧州市場から撤退することが明らかになった。1つは、シャープの子会社であるDynabookが、欧州市場から撤退したことが発表された。8月4日に行なわれたシャープの2023年度第1四半期業績発表の席上、シャープの沖津雅浩副社長が明らかにした。
もう1つは、富士通である。2024年4月までに、欧州における法人向けPCビジネスから撤退することになる。富士通社内では、先週時点で関係者に対して正式に通達があったという。富士通では「詳細についてはまだ決定していないが、現在の欧州のCCD(クライアントコンピューティングデバイス)事業の動向を踏まえ、撤退する方針である」とコメントしている。
なお、レノボ傘下にある富士通クライアントコンピューティング(FCCL)は、欧州市場において、FUJITSUブランドの法人向けPCの開発、生産を行なっており、これらの拠点についても今後の方向性を検討することになりそうだ。
■ 回復基調から一転し、撤退を発表したDynabook
Dynabookの欧州市場撤退について、シャープの沖津副社長は「PC事業の構造改革を進める中で、欧州から撤退した。この構造改革によりPC事業の収益は大きく改善した」と説明した。撤退は2023年4月末だったという。
欧州のPCビジネスは、市場環境の悪化などを背景に厳しい状況が続いており、2022年度は市場に多くの在庫が滞留。Dynabookでは、欧州市場おける販売会社の組織体制の見直しなどを行なっていた。
2023年2月に、Dynabookの覚道清文社長兼CEOにインタビューした際には「海外市場においては、収益を確保できる販売ルートや顧客に絞り込む体制へと組織を再編し、第4四半期からは海外PC事業も回復基調に転じている」とコメントし、回復基調にあることを強調していた。
実際、シャープのPC事業は、2022年度第3四半期までの赤字から脱却。2022年度下期でも、PC事業は黒字化していた。
このように回復基調にはあったものの、それでもシャープは欧州市場から撤退した。その理由について、Dynabookでは次のように説明する。
※全文はリンク先で
51: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/08(火) 20:37:21.14 ID:NsIdXASF
>>1
もともと富士通SIEMENS。
欧州の富士通PC事業は。
とうとうなくなったか。
3: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/08(火) 14:39:33.61 ID:EFIhCYVK
業界知識は皆無ですが、存在してたのが不思議だぬ
日系企業に頼み込んでくらいしか無かったと思われ
4: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/08(火) 14:40:45.96 ID:DkOB24Lf
そもそも欧州で売ってたのか
6: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/08(火) 14:43:23.84 ID:swc0sQ1i
売れてない利益の出ない事業はさっさとたたむのが正解。
7: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/08(火) 14:44:08.92 ID:attwrzNr
東芝ダイナブックだと思っていたら、シャープになってたん?
シャープはメビウスじゃなかったんか
81: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/09(水) 11:17:00.07 ID:BB0+uBNc
>>7
メビウスの商標も一応残してる
ググったら公式サイトあると思う。
電子手帳の液晶ペンコム ザウルスと
メビウス、ハンドヘルドコンピュータ
テリオス、業務用タブレット コペルニクスは
シャープの奈良工場で作られていた。
奈良工場は世界初の電卓
8: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/08(火) 14:44:12.77 ID:45U3EPVE
富士通は北米市場から結構前に撤退していたのに、初校では、北米市場はどうなるか?などと書いていた。
しかも差し替えているのに、訂正文なし。現在確認済み。
ほんと、インプレスはてきとーな記事を出すよな、せめて訂正したらその旨書けばいいのに
9: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/08(火) 14:44:42.36 ID:Q7O7QuRo
Dynabookて台湾メーカーじゃないの?
10: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/08(火) 14:45:15.87 ID:45U3EPVE
>>9
東芝が台湾企業に売却した
12: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/08(火) 14:45:39.74 ID:swc0sQ1i
Apple, Lenovo, Dell, HPで世界の90%ぐらいだから何かすごい特徴ないと無理。
14: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/08(火) 14:49:50.62 ID:je/1Oi/u
デルやレノボとかそのあたりのノート買うやろ普通は。
16: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/08(火) 14:53:23.82 ID:AdI5oq+a
富士通って日本で売ってる低性能高価格のPCを欧州でも売ってたのか
17: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/08(火) 15:04:29.65 ID:JUy/1Yvy
何なら出来るんだよもう
29: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/08(火) 16:02:56.20 ID:LwEz60VR
PCはもう大手家電屋が作るものじゃなくなったってことだよ
その辺のショップでさえパーツ集めて組めば一流メーカー製PCと同等のものを数割安く作れてしまうんだから家電メーカーが売らなくてもいいわ
40: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/08(火) 18:22:49.81 ID:AUgH4Gul
富士通は関係会社であってもハード事業は撤退または売却方針を貫いてるからその一環でしょ
実態はともかく目指すはDXを売り物にするアクセンチュアみたいな会社らしいし
43: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/08(火) 19:05:11.07 ID:KKzo2SK9
俺たちのNECがあるじゃないか
47: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/08(火) 19:14:02.21 ID:abVNM/+o
>>43
NEC も レノボ
44: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/08(火) 19:05:58.55 ID:KKzo2SK9
SONYのvaio
46: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/08(火) 19:13:04.94 ID:abVNM/+o
富士通は Lenovo
dynabook は どっかの台湾企業
55: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/08(火) 21:04:33.03 ID:456Nu4pX
どこが強いの?dell hp?
56: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/08(火) 21:17:28.45 ID:WpkBSP89
Dell hp レノボが世界三強
82: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/09(水) 12:13:43.19 ID:b36pbyoH
多分、ハード全般から撤回するんじゃないか?
昔は、製造業だと威張っていたがw、サービス業に転換するんだろうなw
意味不明なDX事業とやらに。
何の人気ソフトもないから、マイクロソフトのようにはなれんだろうなw
外資ベンダーはアホみたいにコスト削減してるからなぁ
【PC】富士通とDynabookが欧州市場からの撤退を相次ぎ発表。両社のPC事業戦略に大きな影響も [はな★] (2ch.sc)
この記事へのコメントはありません。