ワイ大学生、インターン先のエンジニアが自分よりコード書けなくて草

1: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:46:17.80 ID:3EVW3wIT0EVE
酷すぎて草

3: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:46:48.32 ID:dM629ZwzMEVE
詳しく書けよ

 

5: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:48:10.17 ID:tPqabOAhdEVE
コードかけるかじゃなくてコミュニケーション能力の方が大事なんで?

 

6: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:48:33.32 ID:t35byclo0EVE
エンジニアとか土方やん
そんなとこによくインターンするな

 

7: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:49:57.78 ID:3EVW3wIT0EVE
effective javaをそっと机に置いておきたい

 

8: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:50:13.81 ID:MCTDJEbg0EVE
学生っぽい書き込みでいいやん。微笑ましい

 

9: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:50:55.39 ID:4z0luasO0EVE
そのコード書けない奴たぶんワイの後輩や

 

10: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:50:59.03 ID:3EVW3wIT0EVE
この時間は学生しかおらんやろ

 

11: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:51:16.23 ID:Vb99h6iw0EVE
エンジニアもお前のコード内心笑ってるで

 

12: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:52:21.05 ID:3EVW3wIT0EVE
コミュ力とかポテンシャル採用で入ったのかな

 

13: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:52:25.65 ID:eGHzkqs+0EVE
でも社会人としての力があるから

 

14: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:54:56.44 ID:whuaX0ZR0EVE
でもコネがあるからイッチより役に立つで

 

15: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:55:14.27 ID:3EVW3wIT0EVE
コード書けないエンジニアわらわら湧いてきて草

 

16: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:57:00.35 ID:3EVW3wIT0EVE
社会人としての力、コミュ力、コネとか頭悪そうな奴しかおらんな
今はコード書けるかどうかの話しとるんやけどバカなんか

 

17: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:59:03.90 ID:1NT/xYmA0EVE
学生によくいるよね
「僕が好きなエディタで、僕な好きな言語を、僕が好きな美しいコーディング規約で、老害どもを見下しながらコーディングを僕が楽しむのがプログラマのお仕事!!」
みたいな勘違いしてる子

 

21: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 16:01:06.08 ID:XOzJQtQwaEVE
>>17
おっちゃんやん

 

22: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 16:01:43.98 ID:3EVW3wIT0EVE
>>17
鬱病窓際おじさん乙

 

18: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:59:54.81 ID:3EVW3wIT0EVE
この時間にいる社会人って何者なんや
鬱病で休職中?

 

19: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 16:00:26.50 ID:x5ztn1KDMEVE
>>18
在宅で最終日だからもう仕事やってへんのやで

 

20: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 16:01:02.32 ID:3EVW3wIT0EVE
>>19
早よ薬飲んで寝た方がええで

 

23: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 16:02:42.39 ID:UEMzMZIX0EVE
ワイもコード書けんけど金もらえるからオッケーオッケー

 

24: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 16:03:15.22 ID:dXtQnnu40EVE
ワイ君はどれくらいコード書けるん?

 

25: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 16:03:22.52 ID:SKZ7BCh8pEVE
具体的な話が一切なくて草

 

26: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 16:03:49.05 ID:t4hsdBha0EVE
今時Java?

 

4: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:46:57.87 ID:JHe8Pve00EVE
コード書く必要ないからでは

管理人からひと言

コーディングスキルで評価するのは初心者にありがち

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640328377/

関連記事

  1. 【悲報】プログラミング専門学生ワイ、ほんまに詰んでいる模様www

  2. プログラミングスクールの発表会出たくない

  3. 【悲報】プログラミングの話したいのに落ちる

  4. 企業主催のプログラミングスクールに行ってたことあるけど地獄だった

  5. プログラマーとかIT関係の仕事って数学使うの?

  6. システムエンジニアになりたいんだが何を勉強すればいい?

  7. TOEIC850を取って出来ること、出来ないことを書き連ねる。

  8. 【教育】余る大学、2040年に「240校」 想定超す少子化が迫る淘汰

  9. 日本「やばい!我が国はITが遅れてる!義務教育にプログラミングいれなきゃ!!」短絡的すぎるだろ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. なんでプログラマーって舐められてるの?
  2. AI「そうです。あなた様は世界一なのです」 お前ら「まあ、まあ、まあ!」
  3. 日本政府「閃いた。氷河期世代を育成してIT人材増やしたら日本強くなるのでは」
  4. 【IT】Microsoft、過去に任天堂買収を議論 裁判所資料で判明
  5. 【製品】米Amazon、「Fire TV サウンドバー」発表

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP