ワイ大学生、インターン先のエンジニアが自分よりコード書けなくて草

1: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:46:17.80 ID:3EVW3wIT0EVE
酷すぎて草

3: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:46:48.32 ID:dM629ZwzMEVE
詳しく書けよ

 

5: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:48:10.17 ID:tPqabOAhdEVE
コードかけるかじゃなくてコミュニケーション能力の方が大事なんで?

 

6: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:48:33.32 ID:t35byclo0EVE
エンジニアとか土方やん
そんなとこによくインターンするな

 

7: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:49:57.78 ID:3EVW3wIT0EVE
effective javaをそっと机に置いておきたい

 

8: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:50:13.81 ID:MCTDJEbg0EVE
学生っぽい書き込みでいいやん。微笑ましい

 

9: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:50:55.39 ID:4z0luasO0EVE
そのコード書けない奴たぶんワイの後輩や

 

10: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:50:59.03 ID:3EVW3wIT0EVE
この時間は学生しかおらんやろ

 

11: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:51:16.23 ID:Vb99h6iw0EVE
エンジニアもお前のコード内心笑ってるで

 

12: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:52:21.05 ID:3EVW3wIT0EVE
コミュ力とかポテンシャル採用で入ったのかな

 

13: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:52:25.65 ID:eGHzkqs+0EVE
でも社会人としての力があるから

 

14: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:54:56.44 ID:whuaX0ZR0EVE
でもコネがあるからイッチより役に立つで

 

15: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:55:14.27 ID:3EVW3wIT0EVE
コード書けないエンジニアわらわら湧いてきて草

 

16: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:57:00.35 ID:3EVW3wIT0EVE
社会人としての力、コミュ力、コネとか頭悪そうな奴しかおらんな
今はコード書けるかどうかの話しとるんやけどバカなんか

 

17: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:59:03.90 ID:1NT/xYmA0EVE
学生によくいるよね
「僕が好きなエディタで、僕な好きな言語を、僕が好きな美しいコーディング規約で、老害どもを見下しながらコーディングを僕が楽しむのがプログラマのお仕事!!」
みたいな勘違いしてる子

 

21: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 16:01:06.08 ID:XOzJQtQwaEVE
>>17
おっちゃんやん

 

22: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 16:01:43.98 ID:3EVW3wIT0EVE
>>17
鬱病窓際おじさん乙

 

18: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:59:54.81 ID:3EVW3wIT0EVE
この時間にいる社会人って何者なんや
鬱病で休職中?

 

19: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 16:00:26.50 ID:x5ztn1KDMEVE
>>18
在宅で最終日だからもう仕事やってへんのやで

 

20: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 16:01:02.32 ID:3EVW3wIT0EVE
>>19
早よ薬飲んで寝た方がええで

 

23: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 16:02:42.39 ID:UEMzMZIX0EVE
ワイもコード書けんけど金もらえるからオッケーオッケー

 

24: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 16:03:15.22 ID:dXtQnnu40EVE
ワイ君はどれくらいコード書けるん?

 

25: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 16:03:22.52 ID:SKZ7BCh8pEVE
具体的な話が一切なくて草

 

26: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 16:03:49.05 ID:t4hsdBha0EVE
今時Java?

 

4: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 15:46:57.87 ID:JHe8Pve00EVE
コード書く必要ないからでは

管理人からひと言

コーディングスキルで評価するのは初心者にありがち

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640328377/

関連記事

  1. 面接ワイ「基本情報はあと少しで合格でした、入社するまでに取ります!」←取らなかったら殺される?

  2. 文系なんやがエンジニアになりたい

  3. 【悲報】ワイ課題中、Windowsの更新プログラムがかかる

  4. 【IT】増えるプログラミング教室、都市部では供給過剰に?

  5. 大手SIerの友達「AWSもPythonも研修でやった、基本情報も受かるのが当然の空気」←ヤバすぎや…

  6. ワイ新卒itエンジニア、プログラミング 全然成長せず!!

  7. ITに精通してるかどうか判定できる、たった一つの問題

  8. 日本「やばい!我が国はITが遅れてる!義務教育にプログラミングいれなきゃ!!」短絡的すぎるだろ

  9. LinuxでPythonでselenium使ってなんか作れって言われてるがわかんねえ( ´・ω・`)…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_教育

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP