エクセルとかのオフィスもフロッピーのマーク無くすと客がキレるからなくせないらしいね。

1: うんこ(秋田県) [US] 2023/12/10(日) 14:54:12.97 ID:/y3xvpdC0● BE:194767121-PLT(13001)
10代の約60%が「フロッピーディスクを知らない」 30代は7%と世代で大きな差
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0f30a356f041c014e73d6e48835abbc7520e101

32: 名無しさん@涙目です。(茸) [FI] 2023/12/10(日) 16:55:21.72 ID:0rAleOJQ0
>>1
んなこたーない

 

5: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2023/12/10(日) 15:00:27.34 ID:f2+9bOmo0
フロッピーディスクの代わりになるマークってなんだろうね

 

7: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2023/12/10(日) 15:01:43.75 ID:YwLTZWWC0
>>5
USBメモリじゃないの

 

17: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2023/12/10(日) 15:27:25.98 ID:NYmEb/U00
>>5
すでにone draiveになってる

 

11: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2023/12/10(日) 15:09:38.30 ID:lJGUFOLG0
windows11で右クリックでコピー、貼り付け、切り取りの文字が無くなって
ものすごく使いにくいアイコンだけになってしまった
このアイコンの位置も状況で上下コロコロ変わるし

 

13: 🎩(千葉県) [PL] 2023/12/10(日) 15:12:00.60 ID:HOzHRFFj0
>>11
表意文字をアイコンにする意味よな

 

19: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/10(日) 15:42:34.75 ID:r8aum0Nk0
確かにフロッピーのマークだな
あれがフロッピーディスクって認識は無いよね今の人は

 

29: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/12/10(日) 16:34:36.43 ID:oo/yR4om0
💾

 

37: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/12/10(日) 17:11:49.10 ID:eRl76p2q0
昔からマークでも言葉でも何でも、進歩の過程で使わなくなったものがそのまま残ってる例はいくらでもあるでしょ
電話のマークもいまだに黒電話だし

 

38: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2023/12/10(日) 17:22:12.88 ID:xoNkVlTh0
逆になんのマークがいいんだ?

 

46: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2023/12/10(日) 18:16:53.28 ID:CpugaHD30
アイコンとして見た時、他にいい絵がないんだよな
HDDやSSDとか中身の絵にしてもわからん人の方が多いだろうし外付けとかUSBメモリもメーカーごとに形が異なるし…
代わりになりそうなのはフローチャートのランダムアクセス記憶をあらわす円柱形ぐらい?

 

65: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2023/12/10(日) 20:36:20.83 ID:aEMZQVgk0
俺がPC触り始めた時にはもうフロッピーなんて過去の遺物だったけど保存マークがフロッピーな事に何も違和感無いぞ
今使われてるかどうかより共通認識が形成されてるかどうかを重視しろよ
フロッピーマークより分かりやすいのなんて無いだろが

 

71: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2023/12/11(月) 06:19:23.69 ID:lRwOPSEt0
ほぼ正方形で分かりやすいんよな
ほかの記憶媒体とかアイコンにしづらいでしょ

 

管理人からひと言

保存ですね

引用元

エクセルとかのオフィスもフロッピーのマーク無くすと客がキレるからなくせないらしいね。 [194767121] (2ch.sc)

関連記事

  1. カテゴリ_その他

    ホリエモン「もはやPCなんていらない。スマホで十分」 vs ひろゆき「PCは必要」 お前らはどっち派…

  2. パソコンで2chやるやつってもしかして結構少ない?

  3. ドローン衝突してYou’re gone 全国で3人死亡で国交省法改正に乗り出す。

  4. ふわふわで甘い「高級食パン」ブームに翳り 半年と持たず閉店する店舗も

  5. お前ら「ゲーミングチェアなんて意味ない、丸太で十分」神様「ほい10万円」

  6. 【実業家】ひろゆきが断言「消費者である限り死ぬまで幸せになれません」そのワケとは?

  7. 【オリンピック】東京五輪 1都3県無観客 都内のホテル 予約キャンセル相次ぐ

  8. 【FIRE】1億円もいらない…「好きな仕事」だけ残して早期リタイアするのにかかる本当の金額

  9. 【年金】年金開始5年遅らせると 81歳11カ月まで生きれば得に

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_AI

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP