職場のおばさん(34)「ねぇ ワイくんってパソコン得意?」ワイ(24)「あ~そっすね 得意っす」

1: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:25:31.21 ID:47qbsCMI0

おばさん「最近ノートパソコン買ったんだけどWi-Fiと繋げられなくて困ってるの 頼んでいい?」

ワイ「あー いいっすよ そんくらい楽勝っす(ワンチャンあるなこれ…)」

おばさん「良かった~ ああいうの苦手なんだよねわたし…」

ワイ「結構むずいっすよね(笑) まぁすぐ終わりますよ(ドヤ顔)」

~おばさん家~

ワイ「え・・・とぉ…これがぁ…パスワードだからぁ…えっとぉ…」←1時間経過

おばさん「…(真顔)」

ワイ「えっとぉ…これ…?あれ…違う…えっ…なんで??」←1時間30分経過

おばさん「…はぁ…(小声)」

ワイ「んっ~!?なんか分かんないっす(苦笑い)」

おばさん「そっか…まぁ他の人に頼むからいいよ(半ギレ)」

ワイ「あ、はい(半泣き)」

マジで辛えぇわ…

5: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:26:52.88 ID:47qbsCMI0

ワイの家のWi-Fiはボタン長押しするだけで行けたから余裕だったのに

おばさんのはボタン無かったから!マジで焦るよね…

 

6: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:27:37.06 ID:47qbsCMI0

しかもルーターの側面に張ってるシール見ても

パスワードみたいな羅列がいっぱいあってどれ入力していいのか分からんかったわ

 

7: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:27:51.96 ID:PQJOTGf40
ネットワーク名見つけてパスワード押すだけちゃうんか?
パソコンはなんか違うの?

 

9: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:28:45.95 ID:47qbsCMI0
>>7
Wi-Fiの電波拾ってたけどパスワードがわからんかったんや…

 

12: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:29:38.82 ID:DnQHdRll0
>>9
ん?パスワードてルーターの裏に書いてあるでしょ

 

14: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:30:40.68 ID:47qbsCMI0

>>12
張ってあったんやけどパスワードらしき羅列がたくさんあったんや…

しかもパスワード入力するときに黒い○になってて自分が何入力したか確認できんのや

 

22: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:31:41.61 ID:PQJOTGf40
>>14
スマホならともかくキーボードでそれはゲェジとしか言いようがない

 

33: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:32:43.88 ID:47qbsCMI0

>>22
いやだって今自分が全角なのか半角なのか確認できんのやで…?

流石に難易度高すぎやろ…あんなんプロしか無理だわ

 

25: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:31:55.44 ID:1YaGzMKQ0
>>14
全く得意じゃなくて草

 

30: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:32:14.38 ID:TTPqpGYF0
無能すぎる

 

34: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:32:50.92 ID:8yDq8Oqf0
実話かよ

 

35: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:33:03.12 ID:X2G2Ai8Z0
最近って接続びっくりするほど簡単だよな

 

44: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:34:13.29 ID:47qbsCMI0

>>35
ワイのルーターはボタンがついててそれ長押しするだけでイケたんや

だから余裕っておもったんやけどなぁ…

 

53: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:35:47.47 ID:DQEKmYSxM
>>44
まぁそっちはええけど接続成功した後どうやってオバハン攻略するつもりやったのか聞きたいわ

 

64: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:37:24.50 ID:47qbsCMI0

>>53
かっこよく接続できてたら晩御飯ごちそうになる予定やったんや

おばさんも一応ご飯の用意してくれてたけど
流石に何の役にもたってないのにご飯だけもらうなんて無理やったわ…

 

72: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:38:26.87 ID:wXjA2uN90
>>64
道程みたいな妄想で草

 

50: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:35:09.67 ID:47qbsCMI0

しかも飛んでる電波も一個じゃないからね?

お隣さんのか知らんがいっぱい飛んでて
電波候補が5個位あったから!どうやってあんなの見抜くんや…

 

58: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:36:33.15 ID:PQJOTGf40
>>50
普通ルーターにssidだかネットワーク名書いてるやろ…
絶許狙いなんかきみ

 

69: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:38:13.72 ID:47qbsCMI0

>>58
いやなんか同じ名前の電波も2つに別れてて

○○ーAと○○ーGとか2つあってもうマジで意味がわからんかったんや…

 

81: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:39:28.18 ID:47qbsCMI0

てか偉そうにしてるけどなんJ民もワイと同じで

ボタン長押しタイプのルーター使ってるんやろ?ワイだけアホみたいに言うなや仲間やろ

 

93: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:43:47.42 ID:gz4W0znG0
>>81
ガイジ
アホはお前だけやぞ

 

92: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:43:21.60 ID:caf6/J7V0

職場のおばさん(34)「ねぇ ワイくんってパソコン得意?」
職場のおばさん(34)「最近マザーボード買ったんだけど載せかえしてくれない?」

やれるか?

 

96: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:44:09.42 ID:5AAuVrhi0
>>92
業者へどうぞ

 

112: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:49:09.38 ID:U0Dmpjk80
>>92
マザボなんて買う奴は自分でできるだろ…

 

107: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:47:30.78 ID:nIbfkduj0
ワイも36歳の女上司の事ずっとはめたいと思っとるからワクワクして開いたのにどうしてくれるんや
いうて30代中盤くらいなら顔次第で1番ええ時期やしな

 

109: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:48:55.25 ID:47qbsCMI0
>>107
このおばさんは顔キレイで内田有紀に雰囲気似てるけど
ヘビースモーカーでたまに息臭いし歯茎がちょっと黒いから
キスできるか微妙やわ…

 

10: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 05:29:29.64 ID:pnn8qE+D0
しゃーない
お前はよく頑張った

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1541190331/

管理人からひと言

これは恥ずかしい

 

関連記事

  1. YouTubeへ通信料を課金せよ 通信料無料プランは公平ではない 総務省

  2. 新幹線でWi-Fi飛ばさないの?

  3. 妹にWi-Fi中継機使われたくないから妹のiPhoneのmacアドレス調べてブロックしてやったwww…

  4. 【IT】Wi-Fi技術の米プルーム340億円調達 ソフトバンクG主導

  5. 【通信】世界の5G通信速度、2021年に減速–Speedtest調査

  6. 【通信】CATV、高速双方向に JCOM、5Gに対抗

  7. お前ら格安SIM何使ってる??あ、キャリア馬鹿はスルーで

  8. 【企業】インド、華為の5G運用試験参加容認 中国との連携強化重視

  9. 【実業家】GREE田中氏「web3を制した国が、20年後覇権を握る」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP