【抄訳】
インターネットに安全にアクセスできる方法を提供しているオープンソースの自主事業Torが、これまでの長期にわたる政府補助金への依存から脱却するために、資金源の多様化努力を続けている。
Torは“The Onion Router”(玉ねぎルーター)の頭字語で、剥いても剥いても芯(発信者本人)に辿りつけないことを意味している。そのサービスを提供している団体Tor Foundationは今週(米国時間1/6-12)、2018年に個人からの寄付が46万ドルという記録的な額に達したことを発表した。また最近の財務報告によると、同団体は、2017年には非政府系寄付者の増加により、これまた記録的な、総額413万ドルの資金を調達した。
Strength in Numbers: The Final Count Is In | Tor Blog(英文)
https://blog.torproject.org/strength-numbers-final-count
大きく増加した個人からの寄付は2017年には40万ドルだった。その大きな部分を占めるのがTorの支持者であるMozillaで、昨年後半にはTorのためのマッチングファンドの寄付を今後も続ける、と約束した。また、そのほかの支援者個人からのマッチングファンドへの寄付は、最高額が2万ドルだった。
同団体によると、全体として2018年には115か国から寄付が集まり、アメリカ以外におけるTorの重要性を物語っている。
【中略】〔資金源詳細〕
TorはNSAの内部告発者Edward Snowdenが使ったことでよく知られているが、世界のいろんな国でインターネットの弾圧が厳しくなっているから、Torは自由なインターネットを護り安全に利用するためのますます重要なツールになりつつある。
そのためTorは近年、その‘利用しやすさ’を増す努力を続けている。
昨年9月には初めての同団体のAndroid用公式モバイルブラウザーをローンチし、同じ月に前からあるデスクトップブラウザーTorBrowserの8.0をリリースした。
New Release: Tor Browser 8.0 | Tor Blog(英文)
https://blog.torproject.org/new-release-tor-browser-80
後者はFirefoxの2017年のQuantumリリースをベースとし、またMozillaとの協働を深めてFirefox本体にTorを搭載しようとしている。Torのデスクトップブラウザーへの統合は、Mozillaの前CEO Brendan Eichが作ったブラウザーBraveがすでに実現している。
Brave advances browser privacy with Tor-powered tabs – CNET(英文)
https://www.cnet.com/news/brave-advances-browser-privacy-with-tor-powered-tabs/
同団体にはそのほかのプロジェクトもいろいろあり、ユーザー総数は、公表データによると200万を超えている。
Tor Project: Projects Overview(英文)
https://www.torproject.org/projects/projects.html.en
Users – Tor Metrics(英文)
https://metrics.torproject.org/userstats-relay-country.html?start=2018-10-13&end=2019-01-11&country=all&events=off
[原文へ]
https://techcrunch.com/2019/01/11/tor-lessens-reliance-us-grants/
1/12 11:20
TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2019/01/12/2019-01-11-tor-lessens-reliance-us-grants/
wizard bibleの件は今からでも再審すべき
仮にやったら恐らくネットは滅茶苦茶になるだろう、これまでもそうだったが、
それ以上に道理が通らないしならず者の天下になると確信する
悪貨は良貨を駆逐するの通り
ある程度の歯止め的なものは必要
あんま使えない
リークぐらいにしか使えないような?
暗号資産のやり取りなんかには使えないわけで
Torでも、ある程度は特定出来る技術も確立されてたような?
実際捕まってる奴もそこそこいるしな
大騒ぎするのは現実を直視できないか、感情論に走る低能連中だな
実名性であるべき
ノーネームで行動できるってのは無責任を生む
だから5ちゃんにはこんなにも罵詈雑言虚偽虚言妄言差別中傷誹謗が溢れているのでしょ
人は自らの発言行動には責任を持たなければなりません
面と向かって言ったらまずいと思うことはネットでも言ってはいけないのですよ
ただ、世の中がそのように法治されないのならば、
利用できるものは何でも利用させていただきますけどね
もちろん5ちゃんも遠慮なく
はやく法治がなし遂げられこのような掃き溜めが浄化されるといいと思います
逆だな
個人のような弱い立場の人間に過大な責任を負わせるのは表現や思想の自由の侵害になり民主主義に反する
出口ノードでたまたま新規のがあってbbqに登録されてなきゃ書けることもあるけどそれもほんの束の間だし
Tor上にも5chみたいな掲示板なかったっけ
onionチャンネルとかあったね
1Mbps出たらすごい流行るだろうな
動画がストリーミングで見れるレベルになると一般人がエロ動画見るために使うレベルで普及すると思う
現状20kbpsだからずっとダークウェブ扱いだけどだけど
匿名だと思って悪意あるアクセスに使ったら即捕まりそう
おまえtorの仕様知らないだろw
警察が入っても無駄なんだよw
要注意人物がリストアップできるじゃん?
お前よく頭悪いと指摘されているだろ
インターネットを利用しない自由を謳歌してください。
>>85
匿名でいられますよw
残念でした。
例えば、あんたは、この状態では、どうやっても私を特定できない。
できると言うならやって見なさいw
あんたが仮に、不注意な誰かの尻尾を掴んだとしても、
リアルでその人を特定して追い詰めたりしたら、あんたがストーカーになっちゃうしw
アメリカ政府や日本政府とかには特定されていたいだろうからな。
それよりか、GoogleMailがThunderbirdで受信を調子よくできなくなった。
GoogleMail専用のThunderbirdPortableみたいなメールアプリを開発してほしいわ。
或いは、特定のアプリで特定の範囲のIPアドレスのIMAPからの送受信を確実に
許可して簡単に今までのメールアプリで送受信できるようにしてほしい。
海外で受信するときだけ携帯からの受信だけに限定すればいいと思ってる。
メールの最大容量越えて古いのから消されていくと困るし、オフラインでじっくり見たい
場合があるし、便利に細かくフォルダごとに仕分けしたいからな
馬鹿じゃないの
引用元
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1547288703/
管理人からひと言
この記事へのコメントはありません。