新型のiPad買ってきたけれども良すぎて笑ってる

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 20:44:44.642
お前らも買って損しないぞ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 20:45:01.866 ID:9P8Tm/io0
何インチ買った?
昨日店頭で悩んで買えなかった

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 20:47:03.681
>>2
11インチ

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 20:45:10.405 ID:Rif2RXVx0
布団にこもって顔認証だるくない?

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 20:47:14.674
>>3
意外と認証は通るぞ

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 20:45:33.843 ID:t9+NRTCx0
具体的な事言わないと馬鹿だと思われるよ

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 20:47:24.564
>>4
わかる奴にだけわかればいい

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 20:45:44.376 ID:StxeoZB8M
12.9インチデカすぎ

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 20:46:27.516 ID:rwRzrT3H0
量販店で持ってみてめっちゃ軽い!と思ったけど家に帰って第2世代Proのケース外してみたら意外と軽くて物欲がなんとか収まった

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 20:46:34.365 ID:5lDeFnCG0
何に使うの?タブレットって

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 20:47:51.944
>>7
使い方次第ではパソコンの代わりになるよ軽いし

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 20:48:14.284 ID:d3zMk9B10
8年前のタブレット使ってるけど新しい泥タブが欲しい。

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 20:51:29.077 ID:oibdwIRja
>>12
アンドロイドだけはやめとけよ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 20:48:45.309 ID:tfNxIEiT0
マルチタスクやりやすい?

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 20:49:14.644 ID:OPbuK0Zjd
iPad mini2を卒業したい

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 20:51:49.994
>>15
もちろんスペックも向上してるからやりやすい

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 20:49:41.805 ID:ur/Mf7bGd
俺のiPadはもう容量がない
1番容量少ないの買って失敗したわ

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 20:52:03.280
>>16
俺のは64 GBだぞ

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 20:52:31.250 ID:rwRzrT3H0
12.9インチはデカいぞ
お絵描き用途以外がメインなら11インチの方が使い勝手いい

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 20:54:25.033 ID:9P8Tm/io0
>>21
写真のビューワーとしても優秀だなと思って
やっぱ普段使いでめんどいのかな

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 20:54:39.492 ID:c3Jnbuk/0
欲しいけど高い
容量で迷ってる
写真は撮らない、映画いくつかとアプリいくつかだけなら一番下で十分か?

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 20:55:06.875
>>23
容量については最低で充分だと思う

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 20:55:40.084 ID:jyqgAmKcd
イヤホンジャックがないからゴミ

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 20:56:46.183
>>25
さすがにそれは老害すぎる

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 20:55:48.099 ID:StxeoZB8M
1TBのモデルとか動画編集でもすんのかな

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 20:56:47.157 ID:QeMuJu9va
立て逃げうんこスレやん

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 20:57:02.536 ID:rwRzrT3H0
画面大き過ぎて手に持って使うと視線移動が大きくなるんだよな
置いて使うならちょっと距離が離れるから気にならないんだけど

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 21:00:18.417 ID:9P8Tm/io0
>>29
なるほどね
雑誌は読みやすそうだなと思ったんだけど
慣れもあるかもしれないけど、用途によるのか

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 20:58:29.401 ID:PGVTttcq0
13インチはデカすぎて手が疲れる

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 20:59:26.589 ID:X9Em8lZOa
大きなSE
カメラ出っ張りすぎじゃない?

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 21:00:20.355 ID:rwRzrT3H0
来年のiPhoneてこんな感じのデザインになんのかな

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 21:02:25.196
>>33
来年はあまりモデルチェンジしなさそう
再来年のが5G対応になるんだろう

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 21:00:48.124 ID:DL5gF1f2p
ipadはもともとKindle本読むくらいしか使ってないからなぁ
他にいい使用用途あれば買うけど

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 21:03:21.705 ID:2UWJk3ym0
13インチは手に持って使うこと想定してないしな、絵描き用

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 21:19:35.984 ID:K4r9y66B0
essential phoneを丸パクリした外見と背面磁石

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 21:30:02.494 ID:zJaxaGZT0
10.5インチ(11インチ)買って12.9のキーボード使うって技が
使えなくなったな

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1541850284/

管理人からひと言

小さいほうが欲しいなぁ

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

APPLE iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB MRJN2J/A [ゴールド]
価格:39780円(税込、送料無料) (2018/11/11時点)

関連記事

  1. 【スマホ】iPhone 13ではマスクを着用したまま顔認証のFace IDが使えるようになる可能性

  2. 【IT】公取委、アップルを調査 ゲーム配信でヤフー妨害か

  3. 【スマホ】Appleは新型iPhone発表に合わせて中国→アメリカ便の飛行機のほぼ全ての輸送枠を確保…

  4. 【IT】アップル、売り上げ見通しを5~10%下げ 10~12月

  5. Apple、「2019年のキーワードは健康器具だ」と発表 / かつて任天堂とシャープが通った道

  6. 【IT】アップル、「iPhone」などのサブスクリプションを計画か

  7. MacBook Pro M3 Max、画質でRTX4090搭載PCを圧倒

  8. iPhoneXsを買うために浴槽一杯に硬貨を入れて来店した客が話題に 店員が全て数える羽目に

  9. 【IT】アップル、「iPad」「MacBook」ハイブリッドの折りたたみ製品を開発中か

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP