【驚愕】システムエンジニア(SE)、「医者」より高給だった…

1: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:37:39.54 ID:xijPUsQb0
シニアマネージャーで年収1200万~1500万とか出てきたぞ

11: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:39:47.89 ID:W4t0VBwe0
>>1
みずほ銀行のマネージャーですか?

 

3: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:38:25.07 ID:xijPUsQb0
勤務医の平均年収は1000万円なのに…

 

4: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:38:40.10 ID:xijPUsQb0
ええんかこれで…

 

5: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:39:00.66 ID:iGiK8C7a0
ほんならワイらみんなでアイテーに乗り込んだら勝ち組になれるか?
でもマネージャーってのが気になるな

 

7: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:39:15.95 ID:xijPUsQb0
>>5
可能性はあるみたいやで
頑張ろうや

 

8: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:39:29.09 ID:8YS9WkMGM
そらどの業界でもエリート層は稼ぐだろ頭悪いねきみ

 

13: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:40:13.52 ID:xijPUsQb0
>>8
ワイは頭悪くない(怒)

 

18: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:41:13.38 ID:xijPUsQb0
こんな高給取りだと思わなかったわ

 

19: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:41:25.97 ID:x+dZVLZK0
貰ってる人は貰ってるやろ
知り合いの東大CS出は5年目で1800万やって

 

20: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:41:45.71 ID:xijPUsQb0
なんでワイSE目指さなかったんや…

 

24: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:42:34.81 ID:wHcAr4Qtd
1000万円…?🤔
no title

 

29: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:44:17.04 ID:/xCh0LY50
社内SEでも役職つけば1000万くらいかな

 

32: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:44:49.45 ID:xijPUsQb0
データサイエンティストとか

 

33: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:45:03.86 ID:bWJ2crLd0
ワイ情シやけど35歳で650万や
役職なし
ええやろ

 

38: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:46:25.99 ID:xijPUsQb0
「医者であればシステムエンジニアより高給である」って間違った観念が広がってるってことだよな?

 

39: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:46:26.05 ID:phBlJqRF0
勤務医の平均はバイト含めて1500万ぐらいやけどな

 

46: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:48:16.16 ID:xijPUsQb0
なんJ見てるとシステムエンジニアは薄給激務のブラックってイメージしかなかった

 

50: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:49:32.27 ID:NWehU72Y0
>>46
英語もできなくて特に目ぼしいスキルもなければそのとおりだよ
日本の8割はそのレベル

 

49: 風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/05/08(日) 16:48:25.51 ID:8Q8CKA7k0
末端は頑張っても700万や

 

52: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:50:14.78 ID:xijPUsQb0
みんなで目指そうぜ

 

56: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:51:53.09 ID:xijPUsQb0
大手メーカーの部長とかより普通にもらってるやろこれ

 

58: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:52:38.31 ID:YhTDbn3zd
外資ITやが日本人が求められる英語力は単身でテレカン入って必要な情報をUSから取ってこれて、伝えなあかんことを向こうに確実に伝えられるかがすべてや
プレゼンは台本用意できるからあまり英語力とは関係ない
最後の質疑応答とかは上記で身につけられるし

 

60: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:53:20.89 ID:RVwrm2rQ0
年収2000万欲しいんやがIT系の仕事で一番再現性が高いキャリアパス教えてくれ
ちな今は海外大(世界ランク50位以内)の応用数学の修士課程や

 

64: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 16:54:44.28 ID:6rX2aLqf0
>>60
こんなとこで聞くなよ
今の流行りはデータサイエンティストやけど後は本人次第やろ

 

84: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:01:45.46 ID:xijPUsQb0
斜陽国日本でもこんな稼げるんやな

 

100: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:09:03.75 ID:xijPUsQb0
IT業界ってこれから伸びる?

 

103: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:11:00.61 ID:fIdfXVHz0
>>100
ワイも気になっとる
ニートが下剋上かますにはもってこいの分野とか言われてるが…
船員なるかITでリベンジャーズなるか迷ってる

 

110: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:15:35.58 ID:xijPUsQb0
英語とIT両方使えれば稼げるんやな

 

112: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:16:22.69 ID:65qJjn2y0
中卒だけどSEフリーランスで月86万
年に2か月は絶対に休暇を取るから売上860万になるけど
経費でバリバリ引いて税金落としてる

 

115: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:17:42.00 ID:fIdfXVHz0
>>112
夢あるな
中卒でも腕一本でそんなに稼げるのか

 

129: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:22:47.64 ID:65qJjn2y0

>>115
むしろ低い

>>126
やらない
自民党ほんとクソ

 

86: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:02:58.45 ID:4TLHxhMG0
今の日本で公務員なるのとSEなるのどっちがマシなの

管理人からひと言

医者なら数千万やろ・・・

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651995459/

関連記事

  1. 【国際】アメリカ、時給50ドルの衝撃。賃上げのワケ

  2. 新生なんJ ITエンジニア部

  3. プログラミング出来ないけどIT系で起業したいんだけど人材どう集めるべきか???

  4. HTMLとCSSをカチカチやってで飯食ってるんやけど

  5. 夜勤中のITエンジニアなんだが職場が腐りすぎてガチでヤバイ

  6. IT無職ワイ、スキルシートを書き上げる気力もなし

  7. これからITエンジニアになる奴wwwwwwwwww

  8. ワイ(23)「フリーランスのエンジニアだけどこの年で月収60万以上あるよ!闇の軍勢「!!!」シュバ…

  9. ワイ、新卒客先常駐SESマン、客先で放置され無事死亡

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP