【PC-9801】 PC-98エミュのNP21/Wが遂にWindows95のFDDドライバに対応した模様

1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/10/24(水) 11:32:37.53 ID:ZwdCbAK00 BE:487816701-PLT(12060)

あとプロテクトモードFDDドライバ使用時にシーク音が出るようになったり、
Windows2000のNTVDM(Win16)が正常作動するようになったみたい

更新履歴

(2018/10/21 ver0.86 rev46β2)

・Windows95でプロテクトモードFDDドライバが使用できるようになりました
・Win95でFD未挿入時も入っているような挙動になっていたのを修正(β2)
・言語リソースファイルの抜けを修正
・32bit版で3DNow!命令が無効になっていたので有効化
・hostdrvのバグらしきものを修正
・32bit版のプロテクトモードがまともに動かなくなっていた問題を暫定修正
・マスタボリューム設定を試験的に足してみました(β2)
・仮想86モード拡張の一部をサポートしました(β2)
・現状で実装されているのはSTI, CLI, PUSHF, POPFのみです。
・Windows2000でNTVDMが落ちなくなります
・CPU機能フラグにVMEが追加される関係でCPU種類を設定し直す必要があります

Windows95でのFDCの不具合修正は横内様にご協力を頂きました。この場を借りて御礼申し上げます。

https://sites.google.com/site/np21win/download

8: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/10/24(水) 11:37:05.11 ID:n0+EMdl10
>>1
> シーク音
「ドライブのシーク音でリズムを奏でるプログラム」とかAhSKI!であった

 

3: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2018/10/24(水) 11:34:28.06 ID:QMxKE8tc0
anex86じゃダメなの?
あれで充分だろ

 

5: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/10/24(水) 11:35:21.32 ID:ZwdCbAK00
>>3
Anex86が開発継続していれば最強のPC-98エミュになっただろうね

 

7: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2018/10/24(水) 11:36:31.43 ID:QMxKE8tc0
>>5
今も使ってるけど何がダメなん?
充分じゃね?セーブとか?

 

11: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/10/24(水) 11:41:39.48 ID:ZwdCbAK00
>>7
ほぼ良いけど、ベースクロックが8MHz系でHALが対応していないので
WindowsNT4.0とWindows2000が動かない。
プロテクトモードのフロッピードライバーが動かない(WindowsNT3.51でフロッピーが使えない)

 

6: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CH] 2018/10/24(水) 11:36:06.00 ID:CmgajavBO

もうゴリゴリの趣味の世界だな…

いったい何の意味と実用性があるんだよ? (禁句感

 

10: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/10/24(水) 11:41:32.82 ID:ktaCUK240
PC-98×1とPC-98NXのWindowsは別製品だからな

 

37: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2018/10/24(水) 13:45:01.65 ID:1zBd32BH0
世界広しと言えどWindowsを自社PCで動くように開発したのはNECくらいじゃね?
あの頃のNECは輝いてたなぁ・・・

 

40: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/10/24(水) 13:50:06.50 ID:99Ut1oRl0
>>37
国内でPC市場をほぼ独占してただけ
windowsになってそれが崩されたんだよ

 

39: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [TH] 2018/10/24(水) 13:49:43.00 ID:AANRNprU0
Win95と98SEはVMWareで完璧に動作した
ただしVMWare自体がめちゃめちゃ重い

 

41: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/10/24(水) 13:51:07.45 ID:99Ut1oRl0
>>39
vmwareが重いって…パソコンを買い換えろ

 

44: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2018/10/24(水) 13:58:53.50 ID:QMxKE8tc0
質問なんだけど、98年か99年くらいかな?
街中にNECか何かの変なノボリがある店があったから入ったら、無料でAT互換機用のWin98アップデートディスク?を配ってたんだよ
家のPC98に入れたらシステムドライブのドライブレターが一致しなくてまともに動かなかったんだけどね
このCD配布知ってる人他にいる?

 

48: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/10/24(水) 14:05:32.25 ID:99Ut1oRl0
>>44
たぶんそれはwin98用のデバイスドライバを集めたCDROM
おれももらった

 

47: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2018/10/24(水) 14:03:42.37 ID:oWmTYkRC0
大昔にはROMセットとか普通にオクで売ってたんだが
ありとあらゆるやつ買っておけばよかったなぁ

 

54: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ES] 2018/10/24(水) 22:57:48.75 ID:hiFbjWVP0
PC98とPCエンジンは2000年頃にゲーム屋の閉店セールで買いまくったなぁ
ブックオフというブルドーザーのせいで日本中のローカル店が全滅したんだわ
古本屋+ミリタリーやプラモすげえ売ってる店とかも消えたよな

 

62: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/10/25(木) 17:24:06.43 ID:3EpPJUfI0
Windows95のFDDドライバの作りが難解で、先にWinNTやWin98のFDDドライバは作動していた

 

67: 【東電 84.2 %】 (茸) [ZA] 2018/10/25(木) 19:02:59.49 ID:hPOlQ8gK0
20年遡ることがそんなに凄いのか

 

70: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/10/25(木) 19:04:36.37 ID:a8H7hHTs0
Windowsを使うならPC-98である必要が殆ど無いだろ

 

75: 名無しさん@涙目です。(東京都) [MX] 2018/10/25(木) 19:22:14.80 ID:w/wyCY1B0
>>70
必要なのか、と、それでやりたい、とは似て非なる物なのよ

 

73: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TR] 2018/10/25(木) 19:16:48.15 ID:9jUKzHQP0
エミュレータで、プリンターを動かすことは可能なのか ?

 

89: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/10/25(木) 21:54:43.71 ID:5nkX6bpw0
NECの社員が米MSへ出向いてまでWindows開発に参加してたというのは本当にすごい話

引用元

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1540348357/

管理人からひと言

もう、趣味レベル・・・・

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】PC-9801 3.5インチソフト Frontier
価格:2760円(税込、送料別) (2018/11/4時点)

関連記事

  1. 【IT】厚労省が雇用保険のシステム改修に約50億円計上、統計の不適切調査への対応で

  2. Eclipseの起動に5分かかるんたけど何この欠陥IDE

  3. Excelのvlookup関数が使えるだけで全国民の上位20%に入れてるという事実

  4. 【IT】Slack、ビジネス向けチャットアプリの市場制覇に王手

  5. ブラウザ何使ってる? 情弱「IE」ガイジ「Google Chrome」意識高い系「Firefox」

  6. カテゴリ_software

    パソコンOSのシェアに異変、Windows69%、Mac25%、Unknown5%、Linux1%

  7. 【IT】アドビ、「Flash Player」のアンインストール促すプロンプト表示へ

  8. MS「Edgeを推奨します」一般人&Google「Chromeを使ってください」

  9. 【黒の方がバッテリー食わないのよ】次期Chromeが真っ黒のダークモードを採用

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP