【物価高】東京都内のタクシー料金が15年ぶりに値上げへ

1: 田杉山脈 ★ 2022/03/27(日) 17:46:10.81 ID:CAP_USER

東京都内のタクシー料金が、早ければ今年の秋にも値上げされるようだ。都内のタクシー料金の値上げが決まれば、660円の初乗り料金が710円に値上げされた2007年以来、15年ぶりとなる。

値上げの背景には、ロシアのウクライナ侵攻を受けて、より一層の値上がりが懸念されるガソリン代の高騰に加え、新型コロナウイルスの影響でタクシー客が減少したことなどがある。

タクシー料金の値上げには、対象区域のすべての車両の7割以上の申請が必要となる。タクシー会社を所管する国土交通省によると、申請期限の今月23日までに9割以上の申請があったという。

醤油も小麦製品もトイレットペーパーも値上げ
タクシー料金のみならず、昨年から今年にかけてあらゆるものの値上がりが止まらない。ヤマサ醤油は昨年12月、今年3月1日納品分から希望小売価格で4~10%の値上げを発表している。同社によると、醤油の値上げは2008年以来14年ぶり。
以下ソース
https://sakisiru.jp/24050

2: 名刺は切らしておりまして 2022/03/27(日) 17:52:15.24 ID:JTqEXqhv
>>1
タクシー利用者は上級市民様専用だからな
下級の日本国民はタクシーを使うのはおこがましい

 

8: 名刺は切らしておりまして 2022/03/27(日) 18:17:32.41 ID:iPZ/2xgR
>>2
上級市民は、最下級市民と車の中で一緒になりたくないから、マジでタクシーは使わないと思うぞ。

 

3: 憂国の記者 2022/03/27(日) 17:54:56.64 ID:TgTaUdWI

もういいよ
東京より郊外のイオンのモールなんかの方が全然気持ちいいもん快適だもん

東京に住む価値はゼロです

 

4: 名刺は切らしておりまして 2022/03/27(日) 17:55:29.61 ID:2iWgAf7z
人が運転するタクシー自体もってあと数年だろうけどな

 

5: 名刺は切らしておりまして 2022/03/27(日) 18:10:45.69 ID:a8ZHd/cX
なんでも値上がりするのに給料上がらん?

 

12: 名刺は切らしておりまして 2022/03/27(日) 18:51:26.21 ID:VyPGw8Tk
>>5
これがスタグフレーションってやつだよ
国民が選んだ結果なので仕方がないよね

 

9: 名刺は切らしておりまして 2022/03/27(日) 18:17:33.28 ID:By+Y3fMk
この値上げはまあ理解できる

 

35: 名刺は切らしておりまして 2022/03/28(月) 01:34:03.19 ID:VEfFSdbD
>>9
仮に10%の値上げが10%給与に反映されると思ってたら
日本はあたまハッピーセット

 

13: 名刺は切らしておりまして 2022/03/27(日) 18:54:25.98 ID:9LK3iofr
もっと値上げしろよ

 

14: 名刺は切らしておりまして 2022/03/27(日) 18:59:08.64 ID:kYTOQxL3
ますます誰も乗らなくなるな

 

15: 名刺は切らしておりまして 2022/03/27(日) 19:27:34.62 ID:MSj6+Q/u
ガソリン代も駐車場代も生活費も上がってるのに同じ料金が維持できるわけねーわな

 

17: 名刺は切らしておりまして 2022/03/27(日) 19:47:28.41 ID:TZm4zvpX
大昔はよく使ってたけど
今じゃ超高級移動手段だからなぁ

 

19: 名刺は切らしておりまして 2022/03/27(日) 20:07:29.38 ID:NnLS/t5g
ガソリンも上がってるから理解はできる
けど値上げしたら客足離れて自分の首を絞めるような

 

20: 名刺は切らしておりまして 2022/03/27(日) 20:26:54.33 ID:U6Lc7tmI
一方、俺は500円の都バス一日券で移動するのであった

 

25: 名刺は切らしておりまして 2022/03/27(日) 21:05:15.87 ID:A2f6PaZn
タクシーなんて、ほかの手段が使えないときの非常手段だから高くてもいい
要は乗らないからなんだが

 

26: 名刺は切らしておりまして 2022/03/27(日) 21:05:21.50 ID:GYyKCzY8
660円の響きと
710円
主婦にはすんごく差があるように響くのよね
660円の寿司と710円の寿司
中身一緒なら660円は手を出すけど710円には、手を出さないその
たかがされど
なのが分からないのかな

 

55: 名刺は切らしておりまして 2022/03/29(火) 12:34:58.94 ID:iOeSDB/H
>>26
働けよお荷物

 

31: 名刺は切らしておりまして 2022/03/27(日) 23:25:49.57 ID:Cqz8bOCY
15年もよくあげなかったうp
しょうがない

 

38: 名刺は切らしておりまして 2022/03/28(月) 02:29:00.88 ID:ZdypT3J+
どうせ金持ち専用だから、いくらでも値上げしろ

 

40: 名刺は切らしておりまして 2022/03/28(月) 02:51:07.42 ID:GA296Jr+
そもそも無駄に働かないタクシーが多すぎる

 

41: 名刺は切らしておりまして 2022/03/28(月) 02:52:51.48 ID:GA296Jr+
頭使えば何処に客がいるか
タクシーを必要としているか
考えられるものを
何時間も路上駐車して駅前の順番待ち
阿呆やな

 

43: 名刺は切らしておりまして 2022/03/28(月) 05:05:43.63 ID:t//HJBNr
>>41
AIの指示通りに運転してれば良いのかもな。
なんかそんな実験やってる会社あったな。
あれどうなったんだろう。

 

63: 名刺は切らしておりまして 2022/03/31(木) 16:26:05.57 ID:DMyIL4h+
タクシーは年に1回乗るか乗らないかの程度
まったく影響ない

 

64: 名刺は切らしておりまして 2022/04/01(金) 12:40:06.51 ID:u2QAG37O
タクシー台数を半減させてくれ

 

21: 名刺は切らしておりまして 2022/03/27(日) 20:38:06.11 ID:SkTU9qEQ
逆に15年前のおねだんだったのか

管理人からひと言

15年踏ん張ったのはすごい

引用元

【物価高】東京都内のタクシー料金が15年ぶりに値上げへ [田杉山脈★] (2ch.sc)

関連記事

  1. 【業績】ぐるなび、初の最終赤字95億円 サイトの掲載料収入減る

  2. 【企業】ホンダ、早期退職2000人超 EV見据え世代交代

  3. 【金融】みずほ銀行 ATM約100台が一時使えず すでに復旧

  4. 【IT】NTTデータ・NECが震撼、日本のソフト開発費が「安過ぎ」て海外下請けが脱走

  5. 【自販機】医薬品のIoT販売機、大正製薬が設置 JR新宿駅で5月下旬から8月まで

  6. 【企業】レオパレス、賃貸住宅44万戸に電子鍵 管理コストも低減

  7. 【新規上場】「backlog」のヌーラボ上場 初値は公開価格4.5%下回る【グロース 5033】

  8. 【経済】経済再生加速すべき 経済同友会

  9. 【半導体】TSMC、4nmのリスク生産を2021年第3四半期に開始 – 台湾メディア報道…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_hardware

おすすめ記事

新着記事

  1. NEC、既存の海底ケーブルで800Gbpsの高速通信を達成。1テラのファイルも1…
  2. 「払い戻しは○○ペイで行います」に要注意 ネットショッピングに新手の詐欺
  3. スシロー、回転レーンをデジタル化 その名も「デジロー」
  4. 【企業】OpenAIが元Apple幹部と端末新会社、孫氏参画 FT報道
  5. Windows10「通知便利やな」→11「あれ通知消えた?」→昨日「また通知のマ…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP