【国連】年内にネット利用者数が初めて世界の人口の半数を超える

1: みつを ★ 2018/12/08(土) 07:09:52.87 ID:CAP_USER9

https://jp.sputniknews.com/science/201812085679405/

年内にネット利用者数が初めて世界の人口の半数を超える=国連
テック&サイエンス
2018年12月08日 06:01

人類は包括的情報社会実現に向けた重要な一歩を成し遂げた。国連電気通信連合(ITU)はスイス・ジュネーブで7日、今年中に世界のインターネット利用者は39億人となり、世界の総人口の半数を超えると発表した。
スプートニク日本

「ITUの算出では、2018年末までに世界人口の51.2%もしくは39億人がインターネットを利用する」

これを受けてITUの趙厚麟事務総長は、年内にネット利用50%の境に到達するとして、「より包括的な世界的情報社会に向けた重要な一歩だ」と指摘した。

ITUによると、現在「ほぼ全ての地球人口、96%がモバイルデジタルネットワークの圏内に生活」している。コンピューターは先進国に住む83.2%の家庭が所有し、発展国では36.3%の家庭が所有している。

19: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 07:52:52.65 ID:ONaJudT70
>>1
世界人口って50億人を超えたって言ってたのが
おれが子供の時。
すごく地球人が増えたね。
78億人かぁ。

 

5: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 07:19:10.42 ID:j0Lxe2MX0
アカウント数だったら意味無い数字

 

6: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 07:20:18.06 ID:wXvews7I0
まだ半分ってのが意外だな。
アフリカの土人とかにネットは無理か

 

28: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 11:58:45.05 ID:hGM6eMby0
>>6
俺は半分もいるのか?
と感じたけどな。

 

29: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 13:39:18.03 ID:/qztRSoR0
>>6
マサイ族 スマホ で検索してみて

 

33: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 21:45:01.79 ID:dCXBcYlV0
>>29
いやそれよっか、maasai songsでつべ検索してみるといいよ

 

7: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 07:22:25.11 ID:mNm2XKG30
電気も電話も無い所なんて、まだまだたくさんあるだろう

 

8: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 07:23:12.16 ID:t8JvIabJ0
NHK「ウハウハです」

 

9: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 07:25:58.96 ID:apkS3VQ40
ネットが世界中に広まって誰でもニュース見られるようになれば
戦争が無くなるって考えられていたけど
実際に起きたのはアラブの春やトランプ大統領爆誕だからな
人類は愚かだわ

 

10: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 07:30:45.77 ID:rs+gBhM20
日本は遅れてるよ
インドなんか100人いたら100人がスマホ持ってるw

 

11: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 07:32:43.76 ID:/tRjm+mk0
一人 複数回応募可能

 

12: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 07:35:52.93 ID:iCzrri2A0
ネトウヨモンキッキーが多重アカウントしてるんやろな、ヘイトする為にさ

 

14: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 07:36:56.81 ID:VaczARGY0
これ国連の便乗商法だろ。だってこんだけスマホが出れば、サルでもわかるw

 

15: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 07:41:29.71 ID:gz2nSKqq0
今どきアフリカでもスマホ使ってるイメージだがそうでもないのか

 

21: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 07:59:44.69 ID:P93sJwH40
日本でまだネット使ったことない人っているのかな
おそらく人口の99%は使ってるだろうけど

 

25: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 08:24:11.35 ID:uJKZ+Mon0
>>21
どっかの大臣

 

30: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 14:18:22.41 ID:5HSS5PPC0
>>25
USB大臣のことかw

 

22: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 08:12:32.74 ID:PO2tZIu30

ソフトバンクで通信障害を起こしたエリクソン社の過去のモビリティレポートの予測では
2018年までに45億人がモバイルブロードバンドに契約し
世界人口の60%以上がインターネットに接続できるようになるとあったけれど
39億人だったのか~

成人はほぼ所有しているのかな

 

27: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 09:57:56.72 ID:vDI20hx10
どこのバカだよネットなんて使う奴ww

 

31: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 16:53:02.04 ID:WNn4CrZN0
ネットは広大だわ

 

32: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 20:37:36.21 ID:zDfVM74m0
テレビで顔が売れてるだけで選挙に当選するやつが多いから、
ユーチューバーが知事や国会議員になる日も近いな。

 

34: 名無しさん@1周年 2018/12/09(日) 06:40:17.99 ID:gQslH1bU0
世界はネットで結びついても国境はまだ無くならない時代

 

2: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 07:11:48.56 ID:7yj3PI6c0
みんなエロ動画が見たいんだろうな

引用元

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1544220592/

管理人からひと言

まだ半分超えてなかったんだ

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

人口の世界史 [ マッシモ・リヴィ・バッチ ]
価格:3024円(税込、送料無料) (2018/12/9時点)

関連記事

  1. 【製品】ASUS、1,300Mbps対応のIEEE 802.11ac無線LANルーター

  2. 【朗報】ワイ、14000円もする最高級ルーターを購入し、快適なネットライフを手に入れる!

  3. カテゴリ_network

    ニートだったけどネットワークエンジニアになったった笑

  4. 【通信】なぜ?つながらぬ光回線2万件 4ヵ月たっても…異例のトラブル、NTT西に不満「無責任」

  5. 【通信】ファーウェイ日本法人社長「5Gで排除は消費者に負担」

  6. 深層webってガチで存在してるの?

  7. 【通信】「この時間だけデータ使い放題」が可能に、110円から ソフトバンクのデータ専用3GBプランで…

  8. 【IT】ドコモ、5G対応ホームルーター「home 5G」を発表、データ無制限

  9. wifiと電源使えて、長時間いても大丈夫な場所ある?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【IT】LINEヤフー、個人情報40万件流出か 不正アクセス被害
  2. Windows 11にアップグレードできないPC、国内に2000万台←どうすんの…
  3. iPhone 13 miniをはじめとした日本人の小型スマホ好きの傾向、海外で物…
  4. 「スイカゲーム」総ダウンロード数300万超 ヒットの裏に3つの奇跡
  5. 【スマホ】Apple、自社製イメージセンサー開発へ!ソニーに影響か

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
PAGE TOP