中古CISCOルーター取扱店in秋葉原

1: 受験者 02/07/07 04:26 ID:kDolLmfl

CCNPの試験勉強のため、購入したいと思っています。
ヤフ億などで購入するのは怖いので、店頭で購入したいです。
どなたかご存知ないですか?
ちなみにC2500クラスで十分かとおもっています。

 

5: 猫煎餅 02/07/07 11:31 ID:???

dosパラのネットワークセンターとか行ってみれば?
あとottoのunix扱ってる階とか関連で扱ってるかもしれない
そこらへんくらいしか思い浮かばない

 

6: 名無しさん@Emacs 02/07/07 11:46 ID:???
そのクラスならわざわざ買わなくても
落ちてる所には落ちてるのにね

 

7: anonymous@ i021078.ap.plala.or.jp 02/07/07 13:12 ID:???
>>6
使われなくなったバンドル品のc2500とか通信業者やベンダさんが
大量に引き取っているはずですが、どこに流れているんでしょう?
WANポートがシリアルインターフェースのやつとか、お勉強目的
には最適なんで、安ければ4台ぐらいほしいです。

 

16: sisco 02/07/08 01:13 ID:???
1はちゃんとラックを用意しているんだろうなぁ。
ちゃんと冷気取らないと熱暴走するぞ。
それから2500つってもやまほど種類があるからな。
気をつけろ。FLASH/MEMORYの見積もり間違うと11.xしかのらないぞ

 

18: 非受験者 02/07/08 05:29 ID:???
ってか、いまどきオークションで買わないってどういうことよ。
ヤフーで「Cisco」「Catalyst」とかで検索して出てきた奴をかえばいいだろ。

 

19:   02/07/08 08:27 ID:???

>>18
それを言うなら、今時勉強のためにルータ買うとかいうのが一番どうかと思うぞ

本当に勉強が必要な人間だったら、勉強する環境くらい与えてもらえるよ

ホントに勉強したいんだったら、まずはカニ本とタコ本を穴があくまで読め

 

22: 科捜研ドラマ 02/07/08 14:41 ID:???
>>19
ほんとうに必要な人は
実際の業務で覚えろといわれるような
そんな勉強する環境与えてる余裕なんて
ないと思う。。

 

26: 02/07/08 22:17 ID:???

>>22
現場で先輩の作業を見るのは十分に勉強

作業時に何を確認すべきか、何を注意するべきか、
トラブル時に何を確認すべきか、連絡すべき相手と場所はどこか

これが覚えられれば方法論なんてリファレンス読めばいい
ルータなんか買っていじくり回すよりよっぽどいろいろ身につくよ

ルータ買う金でタコ本とカニ本でも買え
日経BPのLANスイッチング徹底解説あたりでもいいぞ
2個や3個のルータいじくり回すよりこのへんを読むほうがよっぽど勉強になる
Cisco独自の実装うんぬんなんてのは一人前になってから考えればいいし

通信のロジックがわかってればコマンドなんてリファレンス読めばすぐ理解できる
リファレンス読んでも理解できないやつは向いてないのであきらめたほうがいい

趣味で中古のCisco機器をコレクションしてるやつは何人か知ってるが
それで勉強してるエンジニアなんて見たことないよ

内の会社の去年の新人はCiscoやらNortelの研修いってきたが
方法論ばっかり覚えてきてロジックをまったく教わってないんで死ぬほど使えない

同じ時期に入れた未経験の派遣君はひたすら本読ませて
現場の荷物もちやら雑用とかやらせてたらいつのまにかサマになってきた

そういうもんだよ、実際

 

39: _ 03/01/20 04:20 ID:???
>>26
現場の生中継だな

 

23: fushianasan 02/07/08 15:10 ID:???

オレこないだソフマップで2501のジャンク扱いを4980円で買ったよ。
ただしIOS12が乗るかどうかはわかりません。

CCNAを受けるつもりなんだけど、CCNPだとまた使う機械は
違うのかな?

 

52: anonymous@ p6e071f.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 03/11/12 00:30 ID:f372j9lG

サテライトオフィスの閉鎖で結構処分する必要あるんですが
Ciscoのスイッチを高値で買取してくれる会社ないですか?

 

53: のぼでぃ@ふしあなさん 03/12/07 02:55 ID:???
>>52
ヤフオクで売れ。それが一番まし。

 

57: M40 2005/05/18(水) 12:18:02 ID:D1MdPpTh

売ってる店(中古)

PCServer(OTTO姉妹店) 価格は高めだが保証あり。
ETC PCServerよりは安い。保証なし。
ETCの隣の店(看板ないので店名不明) 高い。保証なし。
Sofmap 最近は見ない。安い。保証あり。

最近、休日に出現する露天で2524が5000円で売られてるのを見た。

 

60: 夜勤明け 2005/05/19(木) 17:37:28 ID:???

>>57氏に追記。

ETC 2(Amuletや神田寺幼稚園の通り) : Catalyst1924が16,000円。
ソフマップ9号店近くの中古PC屋 : Cisco2501が4,800円。ただしパネルのCiscoマークが破損。
57氏の書き込みにあったPCserverやETC周辺の中古屋で結構見掛けた。

 

64: anonymous@ B016206.ppp.dion.ne.jp 2005/05/23(月) 22:49:36 ID:Y6L3xrEK
IOSってかえるもんなんですか?
いくらぐらいするのでしょうか?
ちなみにCCOのアカウントなしです。

 

80: anonymous@ p57d6df.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 2006/05/07(日) 18:05:42 ID:yH0hDrcJ
>>64
ユー、最新IOSぶっこんである中古からIOSイメージ抜いていれかいちゃえYO!

 

88: うどん 2007/01/02(火) 23:56:21 ID:Pdde5fHk

もれも勉強用にほすぃ( ゚д゚)ホスィ…

とりあえずDSLでPPPoE接続できて
フィルタリング、NATができる
初心者向けの端末をおしえてくだしあ

 

90: WIC 2007/01/04(木) 00:11:17 ID:???

>>88

Cisco1700シリーズでも買えば?

 

91: 90 2007/01/04(木) 00:30:24 ID:???

>>88

Cisco1605Rでも良いような気がしたw標準で2イーサ構成だしね
IOSにもよるがね。

 

100: anonymous@05004012088214_vq 2007/03/27(火) 08:18:13 ID:BE2xf0ee
IOS入れ替えなさい。

 

101: anonymous 2007/04/05(木) 14:08:42 ID:mFT07htm
シリアルポートって増設できますか?

 

117: orz 2007/06/08(金) 09:43:25 ID:???
107どす
CCNAだったら実機などいらないという意見もありますね
しかしそこはメカ好きってことで本物が欲しくなったわけです
持ったからにはそれなりの機能を有してるって自己満足が欲しいだす
お宝の山さんざん格闘の末いくつか手に入れました
情報ありがと
しかし新しいのはflash大きいの必要なのね
はぁ~また調達だ

 

118: 素人工事屋 2007/06/08(金) 12:02:41 ID:K5e59uUR

>>117

CCNA でも、やはり実機が手元に有る方が理解しやすいと思います。

 

126: age 2007/07/22(日) 19:16:20 ID:???

CCNAの勉強をこれから始めようと思ってます。

オクで3640とかが1マソ前後で買える見たいだけど、新品のSOHOルータ800とかとどちらがオヌヌメ?
出来れば末永く使いたいんだけど。

 

127: announ 2007/07/22(日) 21:46:51 ID:???
>>126
1台だけで何するつもり?

 

164: anonymous@p11053-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp 2008/03/26(水) 00:06:15 ID:???
今更買う人も居ないと思うけど。
今日otto行ったら2501が\1kで投げ売りされてた。
遊びで買ってみたら、FLASH SIMMが入ってなかった。OTL
いちおう起動はしたから、FLASH SIMMだけどっかから探してくるかなぁ。

 

165: anonymous 2008/03/26(水) 03:03:52 ID:???
OTTOのNW機器の店って移転したんだよね?
この前知らずに行ったらIP電話専門店になってたから無くなったのかと思った。

 

175: anonymous@p7182-ipbfp405gifu.gifu.ocn.ne.jp 2008/06/24(火) 00:01:09 ID:???
というか、ちゃんとイーサネットなりのインターフェースno shutして IP振って 結線して L3レベルで疎通できるようにしないとダメよ
まずはpingが通るように設定する事からやらんと 何もできんよ

 

190: anonymous 2009/09/13(日) 19:04:18 ID:???
この前アキバで2500円で買った3550EMIにコンフィグが丸ごと残ってて吹いたわ。
I○Mが静岡県の某アルバイト求人誌の会社に置いたやつかな?
流石バナーがかっこよかったねw

 

234: anonymous@p1214-ipad202funabasi.chiba.ocn.ne.jp 2009/11/24(火) 16:38:43 ID:???

秋葉原のottoに行って来ましたが、4000シリーズは無かったようです。

本日、怪我の治療費が思ったより安上がりでしたので、
送料などの合計が3500円までなら捻出できそうです。

メール欄にメールアドレスを記してあります。
もし、着払いでルータ2台を送っていただければ、
手持ちルータが3台になりますので、いろいろな実験ができて嬉しい限りです。

 

284: anonymous 2011/01/01(土) 15:29:23 ID:???
シリアルは機器固有のシリアルだよ・・・

 

304: あの、二枡 2012/07/09(月) 23:29:11.57 ID:tvikxDiF

アメリカは西海岸で勤務してた時に、アメリカ人エンジニア数人の自宅環境(Home Lab)を見せて頂いた事があった。

規模が想像以上に大きく、某認定試験勉強サイトの自宅環境が貧弱に見える程だった。
ラック数台立てて、モジュール型のルータやスイッチが入ってて、天井にUTPケーブルが吊り上げられている様は、まるで電算室のようだった。

各国の電力事情や住宅事情が強く関係していると思うのだが、
日本では自宅環境としては規模が大きいとされている、Juniper M20持ちの某CATVの中の人とか、
Catalyst4500を2台持ちのN系SIerの中の人とか、Nexus 5000持ちの独立系某SIerの中の人などのHome Labが
霞んで見えるくらい。

 

307: anonymooose 2012/07/11(水) 01:04:53.73 ID:???

>>304

最後の3行。
人それぞれだから批判はしないが、
3人とも誰のことか分かったけど3人とも趣味の世界でやってるからいいのであって。
同僚で2人、業務の検証目的で買ってるのがいるけど俺には無理。

>Nexus 5000持ちの独立系某SIerの中の人
INTEROPで会った際に聞いたけど、確かNexus1002だったと思う。

 

305: anonymous@usr005.pial011-01.wpa.im.wakwak.ne.jp 2012/07/10(火) 06:58:56.70 ID:???
中古スレでNexusとか言われても

 

17: 02/07/08 01:32 ID:???
いつもながらこのテのスレは本末転倒だねえ

管理人からひと言

今なら、コンフルかNW工房あたりか?

引用元

http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/network/1025983613/

関連記事

  1. 【IT】NTT、「テレホーダイ」の提供を2024年で終了

  2. 妹にWi-Fi中継機使われたくないから妹のiPhoneのmacアドレス調べてブロックしてやったwww…

  3. 【IT】6割がフリーWi-Fiを利用し、危険性を4人に3人が認識、一方でVPNは6割が「知らない」

  4. 【データ通信】UQ、「WiMAX」サービスを2020年3月に終了へ–機種変更を案内【とう…

  5. 上り/下り最大10Gbpsの「eo光ネット 10ギガコース」、ケイ・オプティコムが4月1日提供開始 …

  6. お前がネットワークエンジニアだとします。彼女の家に行ったらルータの設定をしようとしてるお父さんがいま…

  7. 手持ちのLANケーブルがカテゴリー何なのか知りたいけど分からんみたいだな

  8. 【NTT】インターネットの光回線契約「光コラボ」契約に注意 トラブル後絶たず 相談半数が60歳以上 …

  9. 【IT】本人を特定できない安全なネットアクセスを提供するTorに記録的な額の寄付が集まる【自由なイン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
PAGE TOP