【通信】KDDI社長「5G、9月に一部開始」 ドローン警備で

1: ムヒタ ★ 2019/02/28(木) 07:16:24.22 ID:CAP_USER

 KDDI(au)の高橋誠社長は、スペイン・バルセロナで開催中の携帯電話関連の見本市「MWC」の会場で、超高速の次世代移動通信方式「5G」のサービスを今年9月から一部地域で始めることを明らかにした。今秋に日本で開かれるラグビーワールドカップ(W杯)の会場2カ所でドローンを使った警備などに活用される予定だ。

26日の朝日新聞のインタビューで明らかにした。高精細な映像をリアルタイムで伝送できる5Gの強みを生かし、W杯日本大会の会場となる豊田スタジアム(愛知県)と花園ラグビー場(大阪府)で、上空からドローンで撮影した映像を5Gで伝送して警備に活用する。試合の映像の配信なども検討するという。

5Gの様々な実証実験は進めて…

残り:344文字/全文:640文字
2019年2月28日05時00分
https://www.asahi.com/articles/ASM2W4CJFM2WULFA00H.html

2: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 07:17:26.02 ID:yP2SL0X0

Mトイレで、後痔開始

どこのここのトイレか

 

3: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 07:32:23.48 ID:lK6/S5vV
ほんとに一部で草
こりゃ2025年くらいまでは無理だな

 

4: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 07:36:20.65 ID:v7BYczZc
実験かよ
さっさとスマホで使えるようにしろよ
無能集団が

 

5: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 07:39:12.41 ID:1IuZkMvB
何分トン出られるんだよ

 

6: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 07:49:08.13 ID:M4ZmVPPL
最初のお試しか

 

7: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 07:49:35.63 ID:u/QgTLZq
?

 

9: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 08:21:36.51 ID:IqE2wkt1
5Gてほぼwifiスポットだからな

 

24: 名刺は切らしておりまして 2019/03/03(日) 09:20:53.94 ID:AKrz8FlH
>>9
エリアが数メートルから数十メートルに拡大されたWi-Fiみたいなもんだね。
高い周波数使えないところでは4Gと大差ない。

 

11: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 08:46:01.15 ID:SC5Usv8b
まだFOMAなんだが

 

12: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 09:52:28.99 ID:PzUz24Ch
日本勢はiPhoneに合わせて本気出す
2020秋までのサービスインでOK

 

13: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 10:26:53.91 ID:n+Ly2y+H
日本人と日本企業はしね

 

14: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 10:28:28.41 ID:XAAfei4x
5G携帯に電子レンジ機能も搭載してくれ!

 

17: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 12:00:43.35 ID:g1RpBR3M
韓国人が露天風呂を狙って来るのでビザで排除してくれ

 

18: 名刺は切らしておりまして 2019/02/28(木) 12:59:50.48 ID:CJ3sM0sA
セコム?ALSOK?どこと手を繋ぐのかな

 

19: 名刺は切らしておりまして 2019/03/01(金) 01:39:23.54 ID:C/awKBNI
雨に弱いとか色々言われているけど大丈夫になった?

 

20: 名刺は切らしておりまして 2019/03/01(金) 08:00:14.86 ID:ZpFXAve9
auは昔からバックボーンの回線網をケチって、バリ3圏外が常態化してるのに、5Gとか無理だろ笑笑

 

21: 名刺は切らしておりまして 2019/03/01(金) 12:45:53.99 ID:AKSqICgB
ところで読み方は「ごじー」で良い?

 

23: 名刺は切らしておりまして 2019/03/03(日) 08:51:33.12 ID:/MzOWze4
もうすぐ停電になるのに

引用元

管理人からひと言

有用だなぁ

 

関連記事

  1. お前がネットワークエンジニアだとします。彼女の家に行ったらルータの設定をしようとしてるお父さんがいま…

  2. 【IT】ソフトバンク、基地局から無線給電 イヤホン電池不要に

  3. 携帯電話業界に激震、5G特許の36%をファーウェイなど中国が確保、無敵状態だった

  4. 【IT】Wi-Fi技術の米プルーム340億円調達 ソフトバンクG主導

  5. iPhone 携帯回線なのにWi-Fi偽装できるバグが発見される

  6. ルータが壊れたからPCと元栓直接つないだ結果wwwwww

  7. wifiと電源使えて、長時間いても大丈夫な場所ある?

  8. TCP/IPについてじっくり考えてみなか?

  9. twitter民「1995年生まれのオタクがネットの一番楽しい頃を経験したという絵を描きました」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP