【医療】5G活用 仮想現実で歯科手術の遠隔指導の実証実験

1: 少考さん ★ 2021/07/13(火) 08:27:36.73 ID:CAP_USER

5G活用 仮想現実で歯科手術の遠隔指導の実証実験 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210713/k10013135691000.html

2021年7月13日 6時49分

no title

高速・大容量の通信規格「5G」を活用してVR=仮想現実の空間上でつながることで、離れた場所にいる若手の歯科医師の手術を支援しようというサービスの実証実験が行われました。

この実証実験は「5G」を活用した歯科クリニック向けの支援サービスを開発するため、通信大手のソフトバンクやVRなどの技術を持つIT会社が行いました。

実験ではまず、東京にいる指導医と大阪の若手の歯科医師がゴーグル型端末を装着し、仮想現実上に3Dで再現された実際の患者の骨を同時に触りながら、指導医側がインプラント手術の手順を説明しました。

そして3Dで再現された骨と実在のあごの模型を見比べながら、動脈や神経の位置を確認して丁寧にメスを入れ、手術の実習を行っていました。

手術指導をめぐっては、コロナ禍で勉強会が中止になることが増え、若手の歯科医師が技能を高める機会が減っていることが課題になっているということです。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

3: 名刺は切らしておりまして 2021/07/13(火) 08:32:54.96 ID:iHpnbrkr
5Gでは韓国や中国に先行されてすっかりやる気を失って「5Gのスレを見るのもイヤだ」という現実逃避思考の日本人だらけ

 

4: 名刺は切らしておりまして 2021/07/13(火) 08:42:09.52 ID:ZgglB9aR

5Gで先行してる伸ばしたいいけど出処が中国ってのがなぁ

中国共産党が無くならない限り躊躇うなぁ

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/07/13(火) 08:43:16.75 ID:ZgglB9aR

↑訂正
伸ばした×

のは◯

スマホのタイプミス失礼しました

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/07/13(火) 08:58:50.15 ID:xbMvJ6+f
5Gで距離稼げるの?

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/07/13(火) 09:20:44.25 ID:DYPddkvF
※ただし、データ量が30GBを超えると低速化します!

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/07/13(火) 09:26:06.95 ID:B92+KvCF
なんだ、実習か。

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/07/13(火) 09:42:04.48 ID:pWQ3WQMW
世界の優秀な歯科ならいいが日本国内の保険システムが生み出す絶え間ないヤブ歯科医
に遠隔とか怖すぎて無理

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/07/13(火) 12:52:28.30 ID:PAP6fBvm
YouTube見りゃわかるが、外人の歯科手術は大雑把で骨削りまくり。
日本人みたいに小さくやろうという考えが無い。

 

14: 名刺は切らしておりまして 2021/07/13(火) 14:06:58.84 ID:fajqnrNs
よくわからないんだけど、救急車のように移動している状況ならともかく、
病院と診療所のように動かない場所どうしでも光ファイバーでつなぐより
5Gのほうが通信速度は速くて安定するの?

 

16: 名刺は切らしておりまして 2021/07/14(水) 02:57:30.59 ID:OX173BEL

十年前はNGNで遠隔医療のデモンストレーションやってたなあ
結局、電話網と地域IP網を統合しただけで終わったけど

土管屋がいくら土管の応用方法をアピールしたところで
使用方法に口出しして縛り付けたら、土管としてしか使わない

 

8: 名刺は切らしておりまして 2021/07/13(火) 09:21:00.33 ID:B92+KvCF
よっぽど顎を固定しないとダメだよね。

管理人からひと言

めっちゃこわい

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1626132456/

関連記事

  1. wi-fiを契約したいんやけど何がいいの?

  2. 【経済】5G整備、カナダがノキアと協力

  3. 【通信】ネット通信量、コロナで倍 五輪オンライン観戦で加速も

  4. 【IT】NTTドコモに総務省が行政指導 通信障害の再発防止など指示

  5. 【通信】KDDI(au)、3G回線サービスの大半終了へ

  6. 【IT】MACアドレスは完全に一意(ユニーク)ではない MACアドレスが重複した件数はHuaweiが…

  7. 【通信】光回線速度100倍へ 官民で次世代半導体開発強化 予算倍増で国産技術を育成

  8. 【通信】次世代通信規格「5G」 総務省 「2年以内に全国サービスを」

  9. インターネットに存在する「ダークウェブ」の階層がヤバすぎる

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP