wifi大臣ぼく「税金でwifiをそこら中に置いてどこでもwifi無料にします」

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/27(火) 21:01:43.594 ID:UExxT0lG0
これは国民の99割が賛成!

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/27(火) 21:02:21.777 ID:b+5L0CXw0
1割だった

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/27(火) 21:02:28.054 ID:DQYnZQSGp
ウィーフィー

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/27(火) 21:02:56.005 ID:0kcV66kb0
そもそも政治に興味持ってる奴が少ないから意味無い

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/27(火) 21:03:19.867 ID:BBxjqCg90
ギガでよくね?www

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/27(火) 21:03:47.388 ID:5RYIp2q+0
マジレスするとパケ代で稼げるから反対されるぞ

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/27(火) 21:04:15.064 ID:OPuFPv0h0
都心部はそうすべきだろ
面倒臭い登録とかなしで

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/27(火) 21:04:50.710 ID:LaRG+LhLa
>>9
すでになってる定期

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/27(火) 21:04:33.359 ID:UExxT0lG0
まさかのスレの流れにwifi大臣ぼく驚愕

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/27(火) 21:04:39.019 ID:rPqJ/aPUM
ハセカラ民歓喜

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/27(火) 21:04:46.510 ID:gHAWDNgf0
ソフトバンクのハゲが文句言うぞ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/27(火) 21:05:04.068 ID:2nN/Dr1k0
そこまでしてWIFI繋いでないと駄目か?
一体なにしてんの

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/27(火) 21:06:09.239 ID:r/CyhE/q0
つながらないこともざらなそこらへんのWi-Fiより
キャリアの携帯回線のほうが
安定してて速度も速いからなあ

 

16: [AU] (オーストラリア) 2018/11/27(火) 21:06:14.420 ID:dxrKI0100
アデレードなんて居るだけでWi-Fiつながるぜ

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/27(火) 21:06:30.652 ID:CnjbQM730
無能
下り最低保証100Mbpsと定額にしろ

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/27(火) 21:07:09.840 ID:aa+HO3Rk0
都内はそうすべき

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/27(火) 21:07:43.061 ID:YjzVDoa+a
無料wifiは企業がサービスで勝手にやってくれるから不要

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/27(火) 21:08:50.623 ID:+khNZcKH0
それケータイと同じじゃね?

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/27(火) 21:08:51.356 ID:c8xRtiEq0
5Gでよくね?

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/27(火) 21:09:23.774 ID:UExxT0lG0
wifi大臣ぼくまさかの反対に合う

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/27(火) 21:10:38.091 ID:HVqd8MMZ0
スマホでアドホックネットワーク作った方が良いんじゃね?

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/27(火) 21:15:08.591 ID:CjoWrBIKM
ハッカーが泣いて喜びそう

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/27(火) 21:16:33.501 ID:YDNsOKXRd
あとはslackかteamsかなんかを全企業に導入すれば電話もただやん

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/27(火) 21:02:23.622 ID:BUbxX9250
予算どうすんだ

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1543320103/

管理人からひと言

うれしい

 

関連記事

  1. 【社会】1日平均3時間近くに 青少年のインターネット利用時間

  2. 大企業社内女子SEだけどネットワーク構築した

  3. ポケットWiFiについて1ミリも知らない俺に1から説明するスレ

  4. ネットワークエンジニアに必要なもの

  5. 実家にネット回線(光)引いてあるんだけど馬鹿なんじゃねえのって

  6. インターネットに初めて触れたの何年前?

  7. 【通信】なぜ?つながらぬ光回線2万件 4ヵ月たっても…異例のトラブル、NTT西に不満「無責任」

  8. 【無線・有線】インターネット接続に自信ニキ【中継器】

  9. 【通信】世界の5G通信速度、2021年に減速–Speedtest調査

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP