【製品】ドン・キホーテからWi-Fi見守りカメラが登場。なんと3,980円

1: 田杉山脈 ★ 2019/05/01(水) 19:33:44.52 ID:CAP_USER

サンキュッパですよ、サンキュッパ!

ドン・キホーテはWi-Fi接続の小型ネットワークカメラ「スマモッチャー(SMAMOTCHER)」を発表しました。これまで、格安4Kテレビ、格安完全ワイヤレスイヤホン、格安タブレットPCなどをリリースしてきたドン・キホーテのプライベートブランド「情熱価格」シリーズの新商品です。

自宅の様子を、子供が眠る寝室の様子を、自宅で待つペットの様子をチェックしたい!

こうした時に便利なネットワークカメラとなり、専用のスマホアプリからカメラの映像をいつでも、それこそ外出先からでもチェックできます。本体にはスピーカーとマイクが備わっているので、「今から帰るよ~」なんて相互通話もOKですよ。

また、暗所撮影に対応していたり、動体や音声検知によって、スマホへプッシュ通知も届いたり、カメラのフォーカスもスマホから操作できます。いやー、本格的ですね! それがサンキュッパ、3,980円(税抜)。うーん、情熱ゥ!

我が家も2階の寝室で眠る子供を見守るために、使わなくなったスマホと「ハングアウト」アプリを使って見守りシステムを作ったんですけど、わざわざハングアウト通話をかけて、受ける。といった操作が面倒でして…。サンキュッパならこれでいいじゃん!って思ってます。

発売日は5月3日。ゴールデンウィーク中にドン・キホーテに行ってみよう~っと。
no title

https://www.gizmodo.jp/2019/05/donki-wi-fi-camera.html

3: 名刺は切らしておりまして 2019/05/01(水) 19:35:51.73 ID:/cRKW9p4
ペット用にいいかも

 

4: 名刺は切らしておりまして 2019/05/01(水) 19:36:19.42 ID:0qUz+Yii
そこには不倫の一部始終が、、、

 

24: 名刺は切らしておりまして 2019/05/01(水) 19:53:19.51 ID:LVnAzECs

>>4

>暗所撮影に対応していたり、
>動体や音声検知によって、スマホへプッシュ通知も届いたり
>カメラのフォーカスもスマホから操作できます

もちろんそういう使い道も想定して売ってるからね

 

6: 名刺は切らしておりまして 2019/05/01(水) 19:37:37.77 ID:oAM1DZT+
息子のオナヌーもばっちり監視

 

7: 名刺は切らしておりまして 2019/05/01(水) 19:38:14.23 ID:dG+7amEA
こんぐらいでできるよね
amazonの中華でも似たような値段あるし

 

9: 名刺は切らしておりまして 2019/05/01(水) 19:38:35.27 ID:aL//tNl2

> 使わなくなったスマホと「ハングアウト」アプリを使って見守りシステムを作ったんですけど

なんか面倒くさそうにしているが、それだったら執事アルフレッドで良いんじゃね

 

11: 名刺は切らしておりまして 2019/05/01(水) 19:39:35.90 ID:hlfJK7tB
監視社会は嫌だな

 

13: 名刺は切らしておりまして 2019/05/01(水) 19:41:39.78 ID:DrzTilGq
職場でsafieを導入していて、機能には大満足だがそこそこのランニングコスト
自前で構築するとどんなもんだか

 

15: 名刺は切らしておりまして 2019/05/01(水) 19:43:24.87 ID:NmkKOsa0
ワケ有りで安い中国製だよね

 

17: 名刺は切らしておりまして 2019/05/01(水) 19:45:56.54 ID:dbM5SAai
画像は中国でも見れるんでしょ?

 

19: 名刺は切らしておりまして 2019/05/01(水) 19:49:06.20 ID:P4iicL4w
この価格でこんな恐ろしいもん使えんよ。。

 

20: 名刺は切らしておりまして 2019/05/01(水) 19:50:13.29 ID:prydRk9R
お風呂場に仕掛けたる!

 

26: 名刺は切らしておりまして 2019/05/01(水) 19:54:19.02 ID:znnU0maw
セキュリティに使うにはよさそうだけど、悪用されたら盗撮カメラにもなる。
諸刃の剣だな。

 

28: 名刺は切らしておりまして 2019/05/01(水) 19:56:14.18 ID:Ky5zU9Fp
アマゾンで売ってる中華のやつも魅力的なんだけど、中華サーバーを経由してデータ見るから嫌なんだよな。何抜かれてるか分かったもんじゃない。

 

34: 名刺は切らしておりまして 2019/05/01(水) 20:01:25.00 ID:XasH1RhN
ひらめいた

 

38: 名刺は切らしておりまして 2019/05/01(水) 20:06:27.12 ID:d9TA8LJi
盗撮で使われるんだろうな

 

51: 名刺は切らしておりまして 2019/05/01(水) 20:47:38.71 ID:MUh+TCey
Amazonで同じ商品すでにうってるぞ

 

52: 名刺は切らしておりまして 2019/05/01(水) 20:52:03.89 ID:dG+7amEA
>>51
初期不良とか考えるといいんじゃね

 

53: 名刺は切らしておりまして 2019/05/01(水) 20:55:08.49 ID:/olMzkYa
親にとって子供は所有物って感じなんだな
赤ん坊ならまだわかるけど一人で寝れるようになった子供にもプライバシーはあるだろ

 

55: 名刺は切らしておりまして 2019/05/01(水) 20:57:24.04 ID:0JEaoPvm
中国なら1000円のレベル。

 

61: 名刺は切らしておりまして 2019/05/01(水) 21:34:45.76 ID:fMWiolP4
>>55
残念 アリババでも2000円

 

56: 名刺は切らしておりまして 2019/05/01(水) 20:58:03.21 ID:wYtbIwBz
そして世界中に丸見え

 

64: 名刺は切らしておりまして 2019/05/01(水) 21:59:46.02 ID:GZd3p1Ue
Wi-Fiカメラは100%乗っ取られるから
買うなよ…

 

84: 名刺は切らしておりまして 2019/05/01(水) 23:12:31.59 ID:OoeUd24Y
ノートPCのカメラですら付箋やテープで目張りするというのに。
こんなもん怖くて使う奴の気がしれんわ。

 

90: 名刺は切らしておりまして 2019/05/01(水) 23:57:03.47 ID:LVOwqZQW
安物にはそれなりの理由がある。
中華製はサーバーが大陸にあり、
覗かれる危険性大

 

97: 名刺は切らしておりまして 2019/05/02(木) 01:30:55.71 ID:BFllGwxs
>>90
WindowsのFirewallで海外を止めればいい

 

91: 名刺は切らしておりまして 2019/05/02(木) 00:11:34.18 ID:cSkVJDlW
こういうのは日本製、中国製関係ないよ
ちゃんとセキュリティ設定してない馬鹿がターゲットにされてるだけ
wpaなにそれ?みたいなやつ

 

124: 名刺は切らしておりまして 2019/05/02(木) 15:07:25.53 ID:ARCGJ+tv
若い女はマジでカメラのレンズをテープで隠した方がいいよ
パソコンとかスマホとかね
不正アクセスされてる場合が多いから
監視カメラもスタンドアローン以外はヤバい
男の性欲舐めたらいかんよ

 

165: 名刺は切らしておりまして 2019/05/09(木) 21:38:34.21 ID:61vhWGFT
技適みたいなミスじゃ無いしその理由でドンキが販売中止にはしないだろ
まあ追加生産はしないだろうから欲しい奴はある内に確保した方がいいだろうけど

 

166: 名刺は切らしておりまして 2019/05/10(金) 09:10:44.37 ID:/NvNnoCB
本場なら同じようなの半額でいっぱい出てんだから慌てる必要なんてまったくないですよ
最近はアラーム範囲指定や顔認証まで付いてきて他のアイテム(玄関キーとかランプとか)連動もできるんだから

 

168: 名刺は切らしておりまして 2019/05/10(金) 23:37:27.63 ID:6Wtd3Nqj
深センに行くと山ほど売ってる

引用元

管理人からひと言

ちょっとほしい

 

関連記事

  1. ついにnuro光を契約する

  2. 【IT】NEC 通信領域最大4倍に 新たな海底ケーブル開発に成功

  3. 【愛知】次世代5G活用で自動運転 全国初、公道で実証実験

  4. NTTドコモ、5G基地局を激増させた結果、楽天モバイルより繋がらなくなる

  5. YouTubeへ通信料を課金せよ 通信料無料プランは公平ではない 総務省

  6. IPアドレスってどこまで特定できる?

  7. 【IT】TikTok、2021年後半の人気ドメイン1位に–グーグルを抜く

  8. 【経済】5G整備、カナダがノキアと協力

  9. 【社会】1日平均3時間近くに 青少年のインターネット利用時間

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_network
  2. カテゴリ_プログラム
  3. カテゴリ_その他

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP