1: ばーど ★  2019/03/21(木) 12:54:22.58 ID:QkPcGeQJ9
「スマホが1円」――。
こんな看板を見かけるようになった。条件はあるものの、例えば家電量販店でアップルの「iPhone XR」を1円で売っているのだ。
その裏には国が携帯電話料金の値下げを促す電気通信事業法の改正案を国会に提出したことがある。これまで携帯会社は端末の料金を割り引く代わりに通信料金を高く設定して儲けを維持してきた。そのため10万円のiPhoneが3万~5万円台で買えたのだが、電気通信事業法が改正されればそうしたダンピングができなくなる。在庫を売り切るならいまのうちというわけだ。また、今秋、iPhoneの最新機器が発売されることも、早めに在庫を売り切りたいという企業マインドに火をつけた格好だ。
このXR、買うべきだろうか。
「マニアには物足りないでしょうが、一般の人には十分といえます」とはスマホ評論家の新田ヒカル氏だ。
「最近のiPhoneは顔認証システムを採用していますが、あまり精度が良くないと不評なのです。『XR』も例外でなく、顔認証は期待できない。ただしパスワード入力に慣れている人にとっては不便はありません。上位機種の『XS』に比べるとロック解除に時間がかかるのは事実ですが、遅れは0コンマ数秒程度。発色性能も劣りますが、一般のスタンダードユーザーにとっては気にならない程度です」
ただし、いま契約すると、現行の高めの通信料金が適用され、これが固定化される恐れもある。
「4月以降、通信料金が引き下げられる可能性があるので、いま買うと当面、高い料金を払わされることになるかもしれません。それでも1円は魅力という人に向いているといえるでしょう」(新田ヒカル氏)
いまが、iPhoneを1円で入手できる最後のチャンスかもしれない。
3/21(木) 9:26
 日刊ゲンダイDIGITAL
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190321-00000015-nkgendai-life
 
22: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:12:26.99 ID:I7BFvJcY0
>>1
 ちゃっかり通信費に端末代上乗せしてんのに何が1円だよ、純粋に電波を売れよ!
 
23: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:13:13.85 ID:pWeeQmkW0
>>22
 ホントこれ
 
2: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 12:56:37.66 ID:bK0SfLVn0
XRってどんなんだっけ?
 小さいなら買っても良いかな
 あと変な回線との抱き合わせ販売じゃなきゃ
 
63: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:57:59.60 ID:+4O1tB/w0
>>2
 XSよりデカい
 
64: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:59:57.05 ID:bK0SfLVn0
>>63
 要らない
 
3: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 12:57:44.24 ID:5dpYBF0j0
総務省がやってることは携帯を高くしてるだけ
 この国は電波屋と役人が終わってる
 
30: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:22:27.80 ID:TJiX2sls0
>>3
 機種変しない人から養分もらってるだけだろ
 それが無くなるだけ
 
103: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 14:45:35.87 ID:O7foCSXL0
>>3
 お前みたいな錯覚野郎の所為で市場がグダグダになって
 端末メーカーは国際競争力を失った。
 
4: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 12:57:49.46 ID:DpHG2lxm0
iOS13で6sPlusのサポート切られそうで困ってるんだが買い替えた方がいいのか
 
8: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 12:59:35.53 ID:bK0SfLVn0
>>4
 5sとSE使ってるけど不満はないな
 5Gまではこのまま行くつもり
 
12: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:02:11.43 ID:DpHG2lxm0
>>8
 そうか 5G対応の出たらまた買い替えか
 じゃあ俺もまだいいや
 
156: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 19:50:38.41 ID:pd1BEIJZ0
>>8
 5sバッテリー持ってるのか?
 
5: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 12:58:10.26 ID:YXsjo4If0
スペックは最新とほぼ変わらんからこだわりないならこれで良いな
 
6: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 12:58:54.08 ID:fie4g+s10
とにかくARROWS一択
 
7: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 12:58:58.50 ID:liQjJMmJ0
機器じゃないんだよ通信量で暴利
 
9: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:00:36.20 ID:5LMaujcT0
顔認証有能やんけ
 使ったことない奴のステマやろ
 
233: 名無しさん@1周年  2019/03/22(金) 22:34:27.33 ID:hMrKgKwn0
>>9
 最初なれなかったけど問題ないね
 マスクしてる時くらいかな、不便なの
あとはウォレットで払う時には指紋の方が楽だな
 
11: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:02:06.80 ID:YGBkt3Nv0
 
13: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:02:19.14 ID:v5mzqkqk0
まぁ生活必需品のくせにやたら高いからな
 電気代やガス代なんか薄利でやってんのに
 
17: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:06:27.53 ID:Mygn5OTC0
iPhoneは古くても性能変わらんからなぁ
 
18: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:07:44.09 ID:Fxg80mQe0
SandyおじさんとiPhone SEで十分おじさんw
 
56: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:52:40.47 ID:zpqit9Mf0
>>18
 お前なんで俺の組み合わせ知ってんの?
 
19: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:08:20.24 ID:0j/kF+MH0
6s使ってるがバッテリーが駄目っぽいから買い替えも検討してるが7以降はイヤホンジャックが無いとか劣化しとるやないか。
 6sで十分使えてるからバッテリー交換で乗り切るか。
 
26: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:16:55.72 ID:++WhFQ/L0
XRの顔認証夜寝てる時暗い中寝転がってても認識してくれるからかなり優秀だろ
 ただiPhoneは認識された後画面を上にスワイプしないといけないのがメンドイな
 そのまま立ち上がって欲しい
 
27: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:17:38.01 ID:rXmWu6100
ただより高い物はない。
 
28: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:19:02.01 ID:xnZKIIVK0
顔認識めちゃくちゃ便利だけどな
 指紋は電源入れる時だけ便利
 
29: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:20:55.24 ID:lqpXx1+s0
そく解約で違約金なんぼや
 それでも安い感じになるんか
 
31: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:22:50.97 ID:mOixIIlE0
分離プランになってアップルはどうすんの
 
33: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:27:43.13 ID:mWXjOb9m0
 
34: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:28:40.68 ID:P3zGuSi70
アホンなんてただでもいらんよ
 
35: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:29:09.17 ID:BGfL3a8v0
XRとか投げ売りのイメージしかないんだけど
 
37: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:29:37.62 ID:dFBiWGmZ0
端末が1円になるというのはどこかにしわ寄せがあるってことだよな
 
46: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:36:21.70 ID:tRaTs1Oe0
>>37
 当たり前
 端末が1円なのも、タダで牛丼やマックが食えたり
 タダでユニクロのシャツがもらえるのも
 ぜーーんぶ我々月に数千円もお布施している
 善良な客のお陰です
 そもそもたかがケータイに年に十万円近くも
 かかるのが異常事態
 電気や水道並みに引き下げるべき
 
38: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:29:54.62 ID:QT/jarOK0
1円なわけねーだろ
 今の情報化社会に朝三暮四が通じてるのが異常
 大手3社で談合してるとしか思えない
 
42: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:32:19.62 ID:6R3DWjnv0
>>38
 MNPか新規の場合だよ
 
49: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:43:45.21 ID:/8LYzVCW0
AppleストアでSIMフリー版買ったのは間違いだったのかな?・・・
 
51: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:48:49.37 ID:DfsXCUUz0
アンドロイドからの乗り換えを決心したのだが、どの機種がいいのかサッパリ分からん
 
199: 名無しさん@1周年  2019/03/22(金) 11:15:55.89 ID:qw82WWck0
>>51
 7以降なら適当に安売りしてるのでいいと思うよ、そんな変わらん。
 
52: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:50:05.06 ID:itjyf3y40
スレタイだけでわかる
 絶対に買ってはいけない、ということだな
 
53: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:50:27.97 ID:bB6476q70
キャリアも端末代分離の前に在庫吐きたいんだろーな
 
57: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:52:49.94 ID:7XGm+ww50
デカすぎ、重すぎ
左 IPhoneXR  右iPhoneSE(5s)
 
 
58: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:52:57.51 ID:bxgY5VOG0
俺みたいな常時手汗びっしょり野郎にとって顔認証は最高のシステム
 
60: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:55:27.84 ID:keddav320
XRは有機ELじゃないのが理由でしょ
 
61: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:56:13.81 ID:NXF7kcin0
5チヤンネルくらいしか使わんのにね
 ぜいたくは敵
 
20: 名無しさん@1周年  2019/03/21(木) 13:08:35.48 ID:gUPNUDrb0
キャリアは金かかりすぎる
月額高すぎぃぃぃぃ
 
この記事へのコメントはありません。