【IT】最も画数が多い漢字の2大巨頭「びゃん」と「たいと」が日本語フリーフォント「源ノ角ゴシック」で利用可能に!

1: 自治郎 ★ 2018/11/21(水) 21:45:59.48 ID:CAP_USER9

アドビとGoogleが共同で開発したオープンソースフォント「源ノ角ゴシック(Source Han Sans)」。2014年に公開され、GitHubでオープンソース・ライセンスに基づいて配布されています(アドビのTypekitからも利用可)。

そんな「源ノ角ゴシック(Source Han Sans)」からバージョン2.0がリリースされました!

今回のバージョンアップは香港で多く用いられる字形の追加や、中国語用の漢字に対して多くの調整をおこなうなどの大きなアップデートとなっています。

そして、日本で使われる漢字の中で最も画数の多い2大巨頭「びゃん」や「たいと」が新規に収録されました。「びゃん」の画数は58画。「たいと」はなんと84画にもなるんです(たいとは日本で作られた国字)。

こちらが「源ノ角ゴシック」の「びゃん」
no title

ちなみに「びゃん」の漢字は「源ノ明朝」には収録されています。

そしてこちらが「源ノ角ゴシック」の「たいと」
no title

これスゴいwww

この漢字は「びゃん」「たいと」と打っても変換できないので、シーケンス入力する必要があります。2つの漢字のシーケンスを掲載しておきますので利用したい方はコピペして使ってください。(もちろん2つの漢字が収録されたフォントじゃないと表示されません。)

※「びゃん」のシーケンスと、「たいと」のシーケンスは、文字化けしますのでソースでご確認下さい。

利用するシーンは「画数が一番多い漢字知ってるんだぞ!」って自慢するときぐらいしかなさそうな気がしますが 汗

「源ノ角ゴシック(Source Han Sans)」のバージョン2.0はGitHubからダウンロードできます。

2018/11/21
https://mag.japaaan.com/archives/86344

日本で使われる漢字の中で最も画数の多い2大巨頭「びゃん」や「たいと」
no title

4: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水) 21:48:04.54 ID:uIuJ17tj0
そもそもこんな字を使う場面がない。抹消してしまえよ。

 

223: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水) 23:26:00.65 ID:+kbXIl/F0
>>4
たいとはその字のラーメンチェーンがある。

 

5: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水) 21:48:34.15 ID:8zkrETdM0
中二病の奴らが大喜びしそう

 

7: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水) 21:48:54.44 ID:ZTOXwbub0
どういう意味なんだろう

 

13: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水) 21:49:53.00 ID:zTkBeq7n0
>>7
たいとは狭いって意味だと思う

 

171: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水) 22:42:35.57 ID:s/AX/fZ/0

>>13

ナイスボケ!

 

433: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 09:01:01.62 ID:zdzAvOvv0
>>13
その考えは無かったわ

 

8: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水) 21:48:57.20 ID:LZGt0fNh0
僕の考えた最強の漢字じゃねーか!

 

9: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水) 21:49:06.31 ID:illP/92Q0
ふぉんとだ!

 

144: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水) 22:28:04.59 ID:a1meeRXV0
>>9
くそっ……こんなので…

 

17: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水) 21:51:12.00 ID:2ArGmPqH0
たしか龍が4つってのがあったがそれより多いんだな

 

217: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水) 23:23:17.24 ID:PfHAGciX0

>>17

ワシもそれ思った。
確か諸橋轍次の世界最大の大漢和辞典でそれが画数最多だったような

 

19: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水) 21:51:23.61 ID:HZJsiw9q0
どこで使ったらいいの

 

28: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水) 21:53:14.31 ID:xdHlhv4e0
今昔文字鏡もってるからいいや

 

276: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木) 01:04:45.97 ID:L0e+g2MB0
>>28
(^^)/\(^^)

 

29: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水) 21:53:18.77 ID:XIr54fk70
これ漢字じゃねえよw

 

30: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水) 21:53:34.06 ID:foO03LB50
このフォントあんまし好きじゃないな
Miguフォントがいい

 

31: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水) 21:53:59.53 ID:ReG0KTgz0
意味は分かるが読みが失われた字とか、両方不明な字とか
甲骨文字まで遡るとかなりある。

 

37: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水) 21:55:36.72 ID:euvzPwDO0
この字作ったやつバカだろ

 

43: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水) 21:56:56.14 ID:9QibYVol0
字として使うことがあるの?

 

94: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水) 22:11:29.71 ID:xt5GeARU0
で、この二つの漢字の意味を教えてくれよ

 

105: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水) 22:14:45.36 ID:fxPuz1gq0
>>94
画数が多いこと、またはその様子

 

103: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水) 22:14:27.02 ID:FUtCrs+u0
もはや文字じゃネェな

 

388: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木) 22:21:58.84 ID:lRd042410
>>103
原点回帰

 

347: 名無しさん@1周年 2018/11/22(木) 09:37:10.62 ID:s7XmsuzF0

貴乃花、曙、武蔵丸がタイトにくっついて並んだところ

no title

 

442: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 21:14:23.26 ID:V451Wwvx0
名前が一の俺を見習え

 

443: 名無しさん@1周年 2018/11/23(金) 21:37:22.35 ID:OVvMMObO0
>>442
今すぐ、一(にのまえ、実在する苗字)家に養子に入るんだ

 

36: 名無しさん@1周年 2018/11/21(水) 21:55:29.71 ID:/wLrcPDu0
Notoフォントもお願い

引用元

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1542804359/

管理人からひと言

使うことあるだろうか

 

関連記事

  1. 25歳でWEBデザイナーになりたい!とか夢見すぎか?

  2. なぜ日本の駅舎や空港はどれも無個性なデザインなのか?

  3. 【悲報】ポケモンをリアル化する絵を描き続けてきたイラストレーター、正式にスタッフとして雇われる

  4. 【悲報】ワイの好きなイラストレーター、「苦しい」と残して更新が止まる

  5. 最近のフォトショ技術やばいな

  6. 【話題】50年前に母親が描いたイラストにびっくり!!今でも通用する可愛らしさ

  7. CGモデリング難しすぎワロタ

  8. 底辺インターネットお絵描きマンだけどツイッターフォローして

  9. なんで絵師って言うの?気持ち悪いんだけど イラストレーターでええやん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_apple

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP