ウェブ業界に激震、全てのAndroid端末でJavaScriptが標準無効化、jsなしに作り直さないとGoogle村八分

1: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/08/27(月) 17:20:06.11 ID:R6vVTC9m0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
Google Chromeには2017年10月からJavaScriptの読み込みを無効化してページ読み込み時間を短縮する「NoScript」のプレビュー版が搭載されています。
このたび、モバイル環境での機能改善のために、Android版Google Chromeではこの「NoScript」がデフォルトで有効化されることになりました。
https://gigazine.net/news/20180827-google-chrome-java-script/

32: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2018/08/27(月) 17:32:08.55 ID:06Ef74ax0

>>1

> 「NoScript」は端末が2Gネットワーク以下の低速回線でネットに接続しているとき、自動的にサイト内のJavaScriptを無効化して、読み込みを短縮するという仕組み

 

110: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2018/08/27(月) 18:48:59.44 ID:vd2LCH2r0
>>32
よかった

 

153: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/08/27(月) 19:37:22.16 ID:wQ9tFNH00
>>32
都心の昼休みや夕方のLTEアウト

 

123: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/08/27(月) 18:59:11.36 ID:aO20FgsA0
>>118
いまどきデータセーバーを入れてる方がおかしいだろw

 

188: 名無しさん@涙目です。(長屋) [US] 2018/08/27(月) 21:28:41.47 ID:shZcUB0q0

>>1
肝心な情報をわざと外してある悪質

低速接続時には自動的にJavaScriptが無効化されることになります。

 

4: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/08/27(月) 17:21:34.14 ID:+fw/kS6y0
クソ重いからな

 

6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/08/27(月) 17:21:55.73 ID:nlY5CXc70
無効にすりゃいいんだろ?

 

8: 名無しさん@涙目です。(香港) [CA] 2018/08/27(月) 17:23:03.92 ID:ZGt8N7Pc0
低速のみだろ2gとか3g

 

13: 名無しさん@涙目です。(北海道) [JP] 2018/08/27(月) 17:24:00.68 ID:re+UTn6k0
>>8
格安SIMは全部アウトだろ

 

73: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/08/27(月) 18:04:00.93 ID:oXVbDDhO0
>>13
んなこたない

 

9: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2018/08/27(月) 17:23:05.32 ID:AnUehTgT0
泥端末じゃなくブラウザの話やん

 

11: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/08/27(月) 17:23:46.01 ID:UDeDLF070
遅い開戦だけだぞアホ
速度制限食らってなければ関係ない

 

18: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/08/27(月) 17:25:57.27 ID:XA8wdY/X0
>>11
格安SIMおわた

 

218: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2018/08/27(月) 22:50:31.62 ID:AX+/O5l/0
>>11
ウイルス対策にもなるから、デスクトップ含めて標準でJS無効にするべき。

 

16: 名無しさん@涙目です。(北海道) [JP] 2018/08/27(月) 17:25:06.89 ID:re+UTn6k0
Android側よりサーバー側だろ。
SSLのときと一緒でこれ対応しないと確実にGoogle検索ランクを下げられる。

 

20: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/08/27(月) 17:26:15.64 ID:jINIcN8j0
>>16
こっちだわな

 

265: 名無しさん@涙目です。(カナダ) [CN] 2018/08/28(火) 07:31:20.88 ID:1JcqdcMy0
>>16
端末側で走らせる仕組みができつつあるよね。アプリ必須だが。

 

17: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2018/08/27(月) 17:25:51.13 ID:hMNLoHpX0
落ちてくるバナー広告、リンクタップ時に出てきてポップアップブロック回避してくる広告
全部死滅してくれ

 

28: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/08/27(月) 17:28:58.71 ID:kAPcCK0k0
>>17
とりあえず一旦パンツはけ

 

186: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/08/27(月) 21:18:44.50 ID:b2o0rFkn0
>>28
はい

 

19: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/08/27(月) 17:26:09.24 ID:p4gTDHkM0
データセーバーが有効になってて、かつ通信速度が遅いときだけ

 

22: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/08/27(月) 17:26:57.06 ID:cJuAbdES0
じゃあ何使えばいいんだよ?jQuery?

 

24: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/08/27(月) 17:27:19.74 ID:6l4q5Kxa0
>>22
HTMLとcssだけで書けってことだよ

 

39: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/08/27(月) 17:35:46.69 ID:UDeDLF070
>>22
懐かしのSSIだよ

 

42: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2018/08/27(月) 17:36:25.50 ID:qfUOeEAE0
>>22
jqueryだってjavascriptだわよ

 

57: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2018/08/27(月) 17:45:02.70 ID:2eBegVEx0
flash消えてJSになるんじゃなかったの!?

 

78: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/08/27(月) 18:08:40.50 ID:XcJixQnb0
>>57
HTML5だろ

 

80: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/08/27(月) 18:09:56.00 ID:pjtp4UP/0
>>57
一瞬10年前にタイムスリップしたのかと思った

 

68: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/08/27(月) 17:59:09.59 ID:GWZbNR/z0
javascriptの代わりは何使えば良いの?

 

70: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/08/27(月) 18:01:02.50 ID:pjtp4UP/0
>>68
アナリティクスもjsだよなw

 

71: 名無しさん@涙目です。(北海道) [JP] 2018/08/27(月) 18:02:17.47 ID:re+UTn6k0
>>70
いかなる場合でもadsenseやrecapchaなんかは例外的に実行されるんじゃね

引用元

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1535358006/

管理人からひと言

SEO的に判断されるとつらいなあ

関連記事

  1. 【IT】ホワイトハッカーの高額報酬広がる Googleは1.6億円

  2. 【朗報】ブラウザ上でゲームが動くストリーミング機能をGoogleが開発! Macでも動作し、高価格の…

  3. 【スマホ】Googleも折りたたみ式スマホの特許を出願した

  4. 【IT】韓国、グーグルに約200億円の課徴金–「Android」の独占的地位を乱用

  5. 【IT】グーグル NYに新拠点 社員を2倍に増やす

  6. Googleが新たな出会い系ツールを爆誕 一緒にドライブしてくれる子を探せる

  7. Google、頭に乗せて持ち運べ日差しも遮れる「Gboard 帽バージョン」

  8. 卒論作成の学生に海外論文読んでこいって言ったらGoogle翻訳にかけたのそのまま読んできたんだけど

  9. 【グーグル】Google、コンテンツの権利者に3400億円を支払ったと報告 著作権侵害防止努力の一環…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP