IT屋僕、社内SEが最適解だときづく

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/12(水) 11:39:14.539 ID:/Ge+IWbq0
SIerなんてクソだったんだ…

3: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2023/07/12(水) 11:40:29.208 ID:0N8rfpYE0
でも外注に投げるだけはつまんなそう

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/12(水) 11:42:05.716 ID:/Ge+IWbq0
>>3
つまらないこととストレスフルなこととどっちがいいの?

 

7: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2023/07/12(水) 11:44:44.001 ID:0N8rfpYE0
>>5
もううぜえ客やその客に迎合しつつ事勿れ主義の上に振り回されるのは疲れた

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/12(水) 11:42:47.913 ID:CxaAZvyEa
>>3
底辺企業で働いてそう

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/12(水) 11:42:05.393 ID:hs0v4tE10
SIerある程度やったあとに受注したSIerにケチ着けるのたのしそう

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/12(水) 11:47:50.653 ID:hs0v4tE10
正直社シスポジは狙ってる

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/12(水) 11:49:58.086 ID:PhLbXtuX0
自社サだけどしんどい

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/12(水) 11:51:23.012 ID:XS5TwhlL0
頭のおかしい客より会社の同僚相手にしたほうが精神衛生上健全だからな

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/12(水) 11:53:45.268 ID:hs0v4tE10
>>11
客はPJ終われば切れるけど社内はずっと居るんよな、、

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/12(水) 12:02:46.283 ID:V9QGt6Ghp

社内ネットワーク外注で
保守のヤツらがシステム室に常駐してるが
ヤツらできないできないしか言わんからなぁ

データもらって自分でアクセスかExcelで
システム構築してるわ

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/12(水) 12:04:33.411 ID:V9QGt6Ghp
ヤツらが数百万数千万かかりますって
言って作ったシステムより、
俺がAccessで作ったシステムの方が
はるかに使えるという

 

管理人からひと言

次は情シスがいい

引用元

IT屋僕、社内SEが最適解だときづく (2ch.sc)

関連記事

  1. 転職エージェントに29歳でエンジニアになりたいって言ったら

  2. フリーランスになって人脈なしから3ヶ月で月90万の契約取れたけど質問ある?

  3. 上司「これAで発注しといてね」ぼく「はい」無能ぼく(AにFAX流すぞ流すぞ流すぞ……)→Bに流す

  4. カテゴリ_働き方

    【雇用】ベテラン派遣切りが横行 9月「義務化」前に 「3年超せば正社員」回避か

  5. 転職サイト「あなた宛に企業からスカウトが届きました!」

  6. 悪の軍勢「日本のITエンジニアは給料低すぎ!」←流石にこいつら頭おかしいやろ・・・

  7. IT系エンジニアに憧れてる28歳未経験だが

  8. 【悲報】結婚コンサル「LINEで句点使う人は年収600万ある普通の人。使わない人はたいてい年収300…

  9. 就職課行ったらIT業界勧められたんやけど

コメント

    • 匿名
    • 2023年 8月 27日 1:45pm

    ケツモチのないくそシステムなんか作ってんじゃねよ

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP