【金融】みずほ ATM障害で報告書提出 “影響把握する態勢が不十分”

1: ムヒタ ★ 2021/04/01(木) 11:03:48.72 ID:CAP_USER

全国のATMが利用できなくなるなどのシステム障害が相次いだみずほ銀行は31日、金融庁に対し原因や再発防止策などをまとめた報告書を提出しました。障害の影響を速やかに把握する態勢整備が不十分だったとしたうえで、顧客対応も含め改善を図るとしています。

みずほ銀行では先月中旬までの2週間足らずの間に4件のシステム障害が立て続けに発生しました。

最も規模が大きかった2月末のシステム障害では全国の80%のATMが一時利用できなくなりATMからキャッシュカードや通帳を取り出せず、その場で長時間待たされた人が相次ぎました。

一連のシステム障害で、みずほ銀行と親会社のみずほフィナンシャルグループは金融庁から法律に基づく「報告徴求命令」が出されたのを受けて、31日、原因や再発防止策などをまとめた報告書を提出しました。

関係者によりますと、この中では4件のシステム障害はそれぞれ異なる要因で起きたとしたうえで、システム障害の影響の範囲を速やかに把握する態勢の整備が不十分だったことが初動の遅れにつながったとしています。

今後はシステムに不具合が起きてもATMがキャッシュカードや通帳を取り込んだままにならないよう設定を変更するなど、顧客対応も含めた改善を図るとしています。

金融庁は報告書の内容を精査し行政処分を出すかどうか検討することにしています。
2021年4月1日 4時48分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210401/k10012948911000.html

2: 名刺は切らしておりまして 2021/04/01(木) 11:46:43.52 ID:eicP4/x9
そりゃ、実作業を6次受けだか8次請けがやってるんだから
把握しようがないわな。ITゼネコン中抜き構造変わらない限り
こういう問題起き続けるよ

 

4: 名刺は切らしておりまして 2021/04/01(木) 16:22:57.82 ID:MMaSG9zn
みずほは基幹技術のハイテク化をサボって中抜きばかりしてたからシステム開発は無理

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/04/01(木) 16:23:04.65 ID:MMaSG9zn
みずほは基幹技術のハイテク化をサボって中抜きばかりしてたからシステム開発は無理

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/04/01(木) 16:48:31.08 ID:gANb7GYT
実質みずほは宝くじ事業でなんとか保っている状態だからな

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/04/01(木) 21:21:04.75 ID:i9aq7oLe

みずほは韓国に大金ぶっこんでるんだっけ

危ないかもな

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/04/01(木) 21:39:55.03 ID:KPO1cwwX
日本はITが全然駄目だな。

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/04/01(木) 22:42:50.44 ID:jXlCqlKa
もう触れないようなソフトの不具合が原因じゃ
報告書出そうが何を出そうが必ず再発するだろうな

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/04/01(木) 23:31:38.29 ID:P0sPNcZh
その後俺のみずほキャッシュカードはファミマとミニストップで使用不可能なんだけどセブンイレブンでは使えるからまぁいいか。UFJに口座開設しようかな

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/04/02(金) 05:20:44.24 ID:31901Wlw
ここのシステム部は業界最低レベル

 

13: 名刺は切らしておりまして 2021/04/02(金) 05:55:25.88 ID:k+vw6Ogi
他にいくらでも銀行あるんだから、みずほを使ってる人が悪いでしょ
以前からシステムは問題あったんだし

 

14: 名刺は切らしておりまして 2021/04/02(金) 07:14:44.03 ID:bD9wEEcd
委託ばかりだからでは?

 

15: 名刺は切らしておりまして 2021/04/03(土) 12:42:07.84 ID:aBA11iV6
フンバンク系列チャットアプリから個人情報抜き取る手伝いしてたもんね

 

3: 名刺は切らしておりまして 2021/04/01(木) 12:05:48.27 ID:EiNZTj4K
伝言ゲームが下手なんですねわかります

管理人からひと言

いつもバラバラ

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1617242628/

関連記事

  1. 【IT】マスク氏、Twitterに和解案 合意済み価格で買収と伝達

  2. 【社会】コロナ後にオフィスは必要? 割れるシリコンバレー

  3. 【IT】Twitter、4~6月の売上高1.7倍 世界の利用者数2億人超え

  4. 【半導体】TSMC、日本に新工場表明 22年着工24年稼働

  5. 【企業】NTTが取引先の人権調査へ 製造業以外でも取り組み加速

  6. 【企業】経営不振のオンキヨー 主力の「ホームAV事業」売却へ

  7. 【企業】オリンパス、IT子会社をアクセンチュアに売却

  8. 【訃報】理研600人リストラ、日本の終わりぜよ

  9. 【業績】ぐるなび、初の最終赤字95億円 サイトの掲載料収入減る

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP