• AI

文系卒25歳事務マンだが、今からpythonを本気で勉強しようと思う

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/16(木) 23:34:13.282 ID:2ENYo39j0
AIの魔術師になろうと思う

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/16(木) 23:35:07.555 ID:vtmtgzLU0
まずは事務を自動化すれば?

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/16(木) 23:38:02.042 ID:47z2FS6Z0
なんでいきなり

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/16(木) 23:38:34.229 ID:2ENYo39j0
>>5
スクレイピングに魅力を感じた

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/16(木) 23:39:04.179 ID:zSSC8djq0
スター選手ばかりのAI業界に行っても埋もれるだけ
事務のプロフェッショナルになった方がよほど良いぞ

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/16(木) 23:40:00.982 ID:2ENYo39j0
>>7
学歴的には俺もスター選手だから自信がある

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/16(木) 23:41:45.319 ID:2ENYo39j0
>>7
まずその言い方の時点で事務を小馬鹿にしてるしね
俺はもう馬鹿にされるのはゴメンだ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/16(木) 23:44:32.323 ID:zSSC8djq0
>>9
被害妄想酷いな
プログラミングなんてどの仕事でも役に立つんだから、自分の強みである事務職に生かした方がオンリーワンになれる可能性が高い
そちらの方が最終的に富も名声も得られる見込みもある

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/16(木) 23:46:02.314 ID:2ENYo39j0
>>11
じゃあなんでpythonの勉強否定したん?

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/16(木) 23:47:23.257 ID:zSSC8djq0
>>12
Pythonの勉強を否定してないが
AIの魔術師を否定しただけ

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/16(木) 23:46:15.613 ID:MVWng+fK0
事務職はVBAできた方が重宝されるんじゃない?

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/16(木) 23:46:48.320 ID:6dgVYy5E0
どうせ社畜なんだしどうでもいいだろ
適当に与えられたことを機械的にこなして余生を送れ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/16(木) 23:47:42.901 ID:2ENYo39j0
ちなみに俺は会社辞めるつもりだよ

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/16(木) 23:48:43.836 ID:3sBfJeq+0
それで何を実現したいの?
機械学習もスクレイピングもツールの1つだぜ?

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/16(木) 23:50:42.324 ID:2ENYo39j0
>>17
キュレーションメディアの広告収入で食っていく

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/16(木) 23:52:50.177 ID:3sBfJeq+0
>>18
今さらそこ参入するんか
がんばって~

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/16(木) 23:55:49.883 ID:2ENYo39j0
>>21
やるならもっと具体的に否定しろ
弱いぞ

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/17(金) 00:01:35.210 ID:PUup4tJP0
>>23
え?応援したのに……
さっきから君、被害妄想激しくない?生きづらそうな性格だね

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/17(金) 00:03:33.010 ID:mbKGFBkY0
>>24
いやいや、否定しようとカマかけたらちゃんとした返答返ってきたから負け惜しみの屁こいて逃げようとしたやんけ雑魚
早よ死んどけクズ

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/16(木) 23:50:59.549 ID:MVWng+fK0
AIはコード打てるだけじゃ駄目だぞ
数学もできないと

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/16(木) 23:52:19.572 ID:Kf27BFg70
おれはもう言語だけの勉強なんかわざわざやらんで、
誰かが書いたコードを、リファレンスとかみて、適当にいじくり回して覚えてくのが好きだな

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/16(木) 23:53:03.370 ID:2ENYo39j0
>>20
俺も今そうやって勉強してる

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/17(金) 00:11:26.088 ID:/YncGSYJ0
やめとけ
俺みたいに院までAI研究してたような人間でないと無理だ

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/17(金) 00:14:53.873 ID:mbKGFBkY0
>>30
院なんて時間の無駄
残念でしたー

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/17(金) 00:17:00.818 ID:mbKGFBkY0
まあ文系にも門戸開いてる大学院大学でも情報系は学べるから最悪そっちに進むのもあり
まあ今は金稼ぎに全力でコミットするわ
極めることには興味ないので

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/17(金) 00:28:20.925 ID:B/AtufGz0
金稼ぐためにPythonやりますってアホっぽいなー
もっと直接的に金に絡んだことやってけよ

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/17(金) 00:19:45.174 ID:NWiVL2YV0
経理・財務やってるけど
俺もプログラム勉強したい

引用元

管理人からひと言

スクレイピングってよく聞く。実際したことないけど。

関連記事

  1. 【AI】AIを用いて地震後に起きる余震を正確に予測するGoogleの研究[08/31]

  2. 【AI】Google DeepMindの次世代AIモデル「Gemini」はChatGPTを凌駕する:…

  3. ChatGPTはやはり教育の根幹をゆるがす─問題は不正利用ではなく「勉強や知識の中身」「教育者の在り…

  4. 【半導体】AI半導体で溶ける境界 NVIDIAがCPU参入、Intelに対抗

  5. 柏市で全国初のチャット窓口開設 AIだから気軽に相談を 「助けて」と声に出せない人のために

  6. 【NZ】ギターを弾いてAIが上手いと認めるとビールが無料で出てくる自販機が登場

  7. カテゴリ_AI

    【AI】世界最強の囲碁AIを開発したDeepMindが「人間を超越したFPSプレイヤー」のAIを開発…

  8. 【ビジネス】IT音痴で負け組へ 日本に残された時間は7年 AI駆使する中韓勢 経営者はシステム刷新の…

  9. AIエンジニア「AIエンジニアですw」俺「いや大企業が作ったライブラリやAPIを叩いてるだけだよね?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP