【次世代ナビ】グーグルマップ、AR(拡張現実)使ったナビ機能の試験運用開始

1: みつを ★ 2019/02/12(火) 22:18:41.40 ID:qeq9GBPM9

https://www.cnn.co.jp/tech/35132607.html

グーグルマップ、AR使ったナビ機能の試験運用開始
2019.02.12 Tue posted at 16:39 JST

サンフランシスコ(CNN Business) 米グーグルは11日、地図サービスの「グーグルマップ」で、一部のユーザーを対象に、AR(拡張現実)を使ったナビゲート機能の試験運用を始めたことを明らかにした。

専用アプリを利用すると、スマートフォンで撮影したライブ映像の画面上に矢印や通りの名前などが表示される。

グーグルをはじめとする各社はARを使った製品開発を進めているが、スマホ用ゲーム「ポケモンGO」など一部を除き、消費者を引き付けられないでいる。これには大きく2つの理由がありそうだ。ひとつは、AR技術で何をしていいのか理解するのが難しいこと。もうひとつは、周囲にある現実の物体と仮想のイメージを実際に組み合わせることが難しいためだ。

グーグルによれば、この機能は現在、グーグルマップを頻繁に利用する一部のユーザーのみに提供されている。一般の人々が利用できる時期については明らかにしなかった

グーグル・マップにAR(拡張現実)を使ったナビ機能が登場した/Rachel Metz/CNN
no title

2: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 22:20:28.43 ID:caiWs5E50
拡張プラグでナビゲート?

 

4: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 22:21:39.70 ID:zhW68K+T0
Googleのスマートグラスが一般販売されてればなあ

 

6: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 22:24:45.19 ID:3Lz6W5iu0

>>4
みんなで視覚を共有できるようになれば
リアルタイムに世界各地の様子がわかるから便利だな

だけど映してはいけないものもありそうだし、
技術的というより社会的に難しいのでは

 

5: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 22:24:16.18 ID:pIJQF9W40
そうきたか、

 

7: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 22:30:41.23 ID:TP/1IcDI0
ホロレンズ2待ち。

 

8: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 22:31:17.92 ID:FEUEEWKq0
「企業側に都合のいい」AR

 

9: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 22:31:24.30 ID:EnfOHVCS0
スマホ見ながら歩くなバカ

 

11: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 22:33:14.04 ID:zhW68K+T0
スマートグラスは社会が許さないから作られなくなった
メガネ型のデバイスなんて誰もが思い描く未来像だったのにな

 

12: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 22:44:20.54 ID:Bs9TiX630
そんなんするより、更新頻度上げてくれ
半年以上うちのマンション番地や存在そのものが登録されてないのだが

 

13: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 22:47:36.82 ID:kldTncwp0
地図読めないやつしか使わないだろ

 

14: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 22:50:33.22 ID:9Ly1VDaX0
うお9おおおおおおお
ほしい!

 

16: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 23:06:56.60 ID:UpmOzRuu0
とりあえず、軽でしか通れないような農道を案内するのやめてくれw

 

18: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 23:15:40.45 ID:Bs9TiX630
>>16
ぐーぐる「大丈夫、アンタならいけるさ!」

 

19: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 23:34:20.57 ID:7V2f/XoC0
ドラクエで松明を持ってダンジョンに入るみたいな。

 

20: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 23:45:45.85 ID:MZGBnllC0
ボトムズのゴーグルみたいなの出たら買う

 

21: 名無しさん@1周年 2019/02/13(水) 00:03:14.64 ID:RNeYZsBW0
いつになったらストリートビューがリアルタイムの映像になるのか

引用元

管理人からひと言

こういうの興奮する

 

関連記事

  1. 【コロナ】YouTube、ワクチン偽情報禁止の対象範囲を拡大

  2. カテゴリ_AI

    【企業】Google、AIの兵器利用を禁止 CEOが原則発表

  3. googleアカウント消してもyoutubeチャンネルが消えないんだが

  4. Google「ネット広告の売買を教えるよ」 研修生「ふーん」ポチッ → 約11億円の損失発生

  5. グーグルに罰金1900億円

  6. 日本、独禁法でAndroidスマホへの「Google謹製アプリのプリインストール」を禁止する方針

  7. 【IT】グーグルなどの規制強化、政府が新組織 独禁法適用も

  8. 【自動車】グーグル「ウェイモ」の無人タクシー配車 年内に開始

  9. WindowsとMacが歴史に幕、ChromeOSの北米シェアが60%を突破、なお日本は5%未満

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_AI

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP