【楽天モバイル】米アルティオスターと資本業務提携…ハードウエアだけではなくクラウドを使った通信ネットワークを整備

1: 窓際政策秘書改め窓際被告 ★ 2019/02/12(火) 20:06:40.26 ID:2Pdi4P149

楽天、米アルティオスターと資本業務提携

楽天は12日、通信ネットワークを手がける米アルティオスター・
ネットワークスと資本業務提携を結ぶと発表した。出資額は非公表。
楽天は今秋に携帯事業の参入を控えており、ハードウエアだけではなく
クラウドを使った通信ネットワークを整備し、投資を抑えるとしている。
提携でアルティオスターの手がけるネットワークサービスの導入を加速する。

出資が完了した後、楽天の携帯子会社の楽天モバイルネットワークの
山田善久社長とタレック・アミン最高技術責任者(CTO)がアルティオスターの
取締役に就任する。楽天の三木谷浩史会長兼社長は
「(次世代通信規格)5Gへの移行もスムーズだ」としている。

日本経済新聞(2019/2/12 15:53)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4116087012022019000000/

※依頼あり
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1250◆◆
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549861448/250

2: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 20:23:27.94 ID:WTtwBdku0
これどういう仕組みかね?
クラウドいらんだろ

 

3: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 20:34:04.54 ID:gpXDPl6W0
NECも南朝鮮との協業やめろ

 

4: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 20:53:22.38 ID:FSiv8bbx0
このアルティオとかいうベンチャーも鳴り物入りで注目されたけど
そこら中のデモ会やら大キャリアとのフィールドテストダメダメ状態で
もう心中気分なのかね?

 

5: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 20:53:47.98 ID:Mkbqy71f0
自前で立てる気ないとな。

 

6: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 21:05:44.53 ID:ZiqHUyWG0
>>1
早く結審してめんどくさいスレ立てしなくて良くなればイイね

 

7: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 21:34:46.47 ID:XjZMlGOm0
サーバーならともかくネットワーク装置をクラウド化する意味ってなにもないと思うんだけどな
しかも無線だと絶対最後はFPGAかDPSが必要だし、そこをCPUにできるのなんて
すでに廃れかけてるムーアの法則がそのまま続いても20年以上後の未来のことだろう

 

8: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 21:38:22.50 ID:2v6/H/Q/0
出資するだけならともかく役員二人も送りこむって
よっぽど進捗が思わしくないんじゃねって感じがするな

引用元

管理人からひと言

楽天モバイル買うので期待

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

☆◆ レイ・アウト ZTE BLADE E02 / 楽天モバイル / SoftB…
価格:1166円(税込、送料無料) (2019/2/18時点)

関連記事

  1. 【スマホ】Google Pixel、スマホ国内2位に浮上 安さでiPhone追う

  2. カテゴリ_phone

    スマホ修理店で修理したらパーツを抜かれたと被害報告 修理店側「パーツは抜いてない」と否定

  3. 最新スマホがSwitchの性能を余裕で超えるスナドラ855でメモリ12GBにROM1TB

  4. 身だしなみ? スマホで十分? ビジネスシーンで「腕時計」をしないのはマナー違反か

  5. 【通信】格安スマホ「かけ放題で2000円台前半」 日本通信社長

  6. 【IT】イノベーションのためには携帯を捨てろ

  7. 【スマホ】2019年の新型iPhoneはタッチ機能内蔵型の有機EL採用でさらに薄く・軽くなる可能性

  8. 【携帯】ソフトバンクの3Gガラケー、2019年11月末にメール機能・GPS等終了

  9. スマホをディスプレイとキーボードに繋げればパソコン代わりになるよな

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP