iPhoneの顔認証がダメすぎる

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 17:40:36.639
認識精度悪すぎてキーボードでナンバー売った方がマシ
徐々に精度あがるとか言ってたけど2ヶ月たっても全然だわ
指紋認証の方が良かった

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 17:41:36.626 ID:DdEMx5fNp
どんな面してんだ
学習するとマスクしてても認識するようになるのに

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 17:44:46.248 ID:vwW01OZDd
>>3
エアプ乙
鼻は出てないと認識しない

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 17:41:43.567 ID:qCXsYBzB0
マスクすると認証不可

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 17:42:49.108 ID:BKRb3gyLp
指紋より楽だわ
顔は今まで一度も失敗した事ないわ

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 17:45:20.503 ID:vwW01OZDd
>>5
話盛るの辞めてもらえます?

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 17:43:19.033 ID:plQfHVllp
眼鏡外したら認識しないのはクソ

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 17:45:43.968 ID:vwW01OZDd
>>6
むしろメガネのせいで認識しないんじゃないか説

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 17:46:34.979 ID:YMRovv8u0
認証失敗した記憶は1回もないな
時間がかかる時はあるが

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 17:47:31.270 ID:BKRb3gyLp
顔と認識されない顔なのかな?
君、写真とるとき顔にちゃんと◻︎でる?

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 17:48:09.074 ID:vwW01OZDd
大体2、3回認証に失敗してパスコード打つのが日常
だったら最初からパスコード売った方が早い

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 17:49:38.952 ID:MANHdk1z0
画面に正対しないと使えないって人間工学的にどうなのって話
机に置いたまま解除できないじゃん

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 17:50:32.929 ID:YMRovv8u0
>>15
覗き込む仕草が怪しすぎる

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 17:55:45.629 ID:vwW01OZDd
>>15
これもある
メガネの度が強いと光が歪むからな
角度によって全然見える顔が変わるんだろうな

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 17:50:50.659 ID:YAovU9sx0
偏光サングラスかけてても認証するのに

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 17:52:16.920 ID:38gZnRzB0
これってQUICPayとかの支払いの時どーすんの?
画面覗いてからかざすの?

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 18:01:57.277 ID:d5TAjABrM
注視をOFFにすればいい

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 18:11:28.199 ID:vwW01OZDd
>>20
してるし二つ目の顔も登録してる

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 18:15:51.295 ID:BKRb3gyLp
一つ目の顔もあるの?

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 18:23:35.752 ID:vwW01OZDd
>>23
あるに決まってんだろ

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 18:24:47.045 ID:vwW01OZDd
ダブルクリックでwalletを起動させた時の
認識率はそこまで悪くはない
普通のロック解除の時がヤバい
あと寝起き

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 18:25:54.966 ID:/EYhh+ZO0
使ったことないけど指紋とどっちが使いやすいん?

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 18:28:10.358 ID:vwW01OZDd
>>28
圧倒的に指紋

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 18:28:54.288 ID:d8PZEDjCd

顔認証めちゃ便利だがな

元々彫りの深い白人様用の規格なので
顔の平たい日本人だと人によっては厳しいのかもね

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 18:29:21.100 ID:vwW01OZDd

一応それぞれのデメリットを言うと

指紋は手袋つけれない
顔認証はマスクをつけれない

お互い冬はヤバい
手が凍えるかインフルエンザ風邪を防ぎにくいか

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 18:31:30.435 ID:d8PZEDjCd
>>32
今の顔認証は2パターンの顔を登録できるんだよ

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 18:40:52.404 ID:vwW01OZDd
>>34
知ってるし二つ登録してるって言っただろ

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 18:46:21.013 ID:d8PZEDjCd
>>38
つまり白人から見るとあんたの顔は顔とは思えないんや

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 18:50:41.407 ID:vwW01OZDd
>>45
煽り下手すぎか

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 18:51:18.269 ID:d8PZEDjCd
>>49
効いててわらた

 

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 18:52:44.108 ID:vwW01OZDd
>>50
あやっぱり煽りだったんだ…

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 18:30:59.411 ID:Tllb840C0
顔って認識されてないのでは?

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 18:40:23.201 ID:vwW01OZDd
>>33
別に顔を認証してるわけじゃないぞ
特徴的認証だぞ

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 18:31:52.903 ID:m1/wfWf00
あれって人間の顔じゃないと無理なんじゃないの?

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 18:37:44.245 ID:2/q92yVza
そもそも手袋しながらスマホいじるか?

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 18:41:10.486 ID:vwW01OZDd
>>36
冬はそれが基本だが

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 18:41:51.972 ID:/EYhh+ZO0
普通スマホ使う方の手袋の親指は穴開けとくよね

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 18:42:31.895 ID:vwW01OZDd
>>40
情弱かこいつ

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 18:45:09.532 ID:/EYhh+ZO0
>>41
わざわざスマホ使うためだけに手袋脱ぐのめんどいやん
スマホ対応の手袋あるの知ってるけど反応悪いし指紋認証できんやろ

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 18:50:18.474 ID:vwW01OZDd
>>43
あぁ指紋認証はな

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 18:43:28.357 ID:cAK4xIk00
お前らが顔認証クソクソ言ってたから構えてたが、普通に使えるぞ
割と角度あっても使えるし楽だわ

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 18:45:40.039 ID:U+WP2rul0
しゃくれると画面ロックされるってマジ?

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 18:50:12.479 ID:8V+Iyb3mp
>>44
しゃくれてみたら解除してくれなかった
賢いというのかアホというのか

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 18:48:41.606 ID:8V+Iyb3mp
1つだけしてるけどたまに認証してくれない
鼻にティッシュ詰めてたらしてくれない

 

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/12/02(日) 17:41:02.824 ID:qwiT3+z5M
お前がブサイクだからだぞ

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1543740036/

管理人からひと言

これは周りの評判も悪い

 

関連記事

  1. 【スマホ】アプリ削除できずに利用者不満 サムスン製スマートフォン

  2. 【通信】携帯3社導入のオンライン専用割安プラン 利用者の獲得競争激化

  3. 初めてiPhoneにしたんだけどオススメのアプリ教えて

  4. 【114514】ポケベル、来年9月末に終了 0906、0840、3476、114106…

  5. ぼく「うぉぉお!HUAWEIのスマホ欲しい!Leica4眼カメラすげぇ!!!!」 ノキア「5眼カール…

  6. iPhone se の奴全員集合ーwwwwwwwwwwww

  7. 【スマホ】世界のスマホ出荷 ファーウェイが大幅増 アップルに並ぶ

  8. WEBサイト「スマホ向けに動画広告貼りまくったろ!」若者「ギガがー」

  9. スマホの利用時間、約3割の人が「1日平均3時間以上」 スマホ依存症だろ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP