フリーメールシェアランキング 1位Gmail 2位Outlookメール 3位yahooメール

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 16:25:56.303 ID:CwXBPNoA0
嘘やろ・・・
yahooメールって今そんなに人気無くなってたのかよ・・・
no title

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 16:26:42.130 ID:R+lZSeZPM
Outlookって誰が使ってんだよ…

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 16:26:57.384 ID:hZKD0wI90
Yahoo自体がクソ雑魚だから

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 16:27:21.919 ID:NOw37Kx40
えっお前Outlook使ってねーの?

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 16:27:29.859 ID:WnOxC5aY0
これ米ヤフーじゃないの

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 16:28:08.666 ID:WyDRNy4r0
メールてなつかしいな
いまどき画像や動画もろくに送れないような技術いらねえわ
LINEつかえよ

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 16:31:32.505 ID:MpyLks9NM
>>6
サービスのアカウントの取得に使うでしょ
的外れなこと言ってマウント取りたい意味がわからない
かなり頭悪そうだね

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 16:33:14.526 ID:WyDRNy4r0
>>8
メールが活躍するなんてアカウント取得って場面だけでしょ
それしか使わないくせにシェアとか大層な事を言うんじゃないの

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 16:29:26.381 ID:tVbMUfqea
企業はOutlook多くない?

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 16:33:32.425 ID:IAIMMd4m0
>>7
小規模な企業ならそういうのもあるけど普通は自社mailServerとかじゃね?

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 16:32:26.935 ID:9s/le5C40
おれmail.ruなんだけど

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 16:32:35.743 ID:yUtCXGLv0
エキサイトメールを捨てアドとしてよく使ってたわ
いつの間にかサービス終了してた

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 16:34:09.349 ID:e8BepXVla
日本だけならヤフーは1位か2位なんじゃない

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 16:34:34.712 ID:iRwQmCN00
Vivaldiメールを使ってる猛者はおらんか

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 16:35:28.269 ID:9s/le5C40
>>14
あれ作るとこややこしくないか

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 16:44:29.507 ID:pdqWnG8x0
OutlookってやっぱIT系?
個人的に全く見ないんだけど

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 18:02:27.819 ID:nmQMwWko0
>>16
O365で使ってる

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 16:45:35.632 ID:WnOxC5aY0
hotmail.comだわ

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 16:48:50.161 ID:CwXBPNoA0
Outlookとhotmallは一緒だぞ

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 16:48:53.813 ID:1yZShEOva
ぶっちゃけgmailってつかいにくくね?

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 16:56:31.864 ID:9s/le5C40
gmailだと短めだと使えないからな

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 16:56:59.316 ID:QrmKYcMed
ワンドラの普及でOutlookは復活してる

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/07(日) 17:06:30.669 ID:IsM0Io110
やほーめーるって消えちゃうじゃんくそ

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1538897156/

管理人からひと言

gmail最強

 

関連記事

  1. 【IT】建設業務の事務手間を軽減する「建設PAD」が登場、6カ月の無料キャンペーンも

  2. 【オリンピック】五輪選手への声援を可視化 サイト開設 23日から

  3. 【IT】ドコモなど丸の内で移動機器実験、ARで観光案内

  4. 【金融】みずほ、新システム導入後に要員6割減らす…トラブル遠因になった可能性

  5. 【放送】米国民はスマートTVで月に80億時間視聴しているーーニールセン調査

  6. 河野デジタル相「偽造マイナンバーカードは目視で丁寧にチェックしてくれ!」

  7. 【不動産】都内300部屋使い放題、月2万4800円の「セカンドハウスプラン」登場

  8. 【IT】メルカリ、1人当たり月間売り上げ1.7万円に

  9. タブレット注文とかいう神システム

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_AI

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP