【IT】メルカリ、1人当たり月間売り上げ1.7万円に

1: ムヒタ ★ 2019/01/31(木) 14:59:43.23 ID:CAP_USER

フリーマーケットアプリのメルカリは31日、2018年の同アプリ上での1人当たり月間売上額が約1万7000円だったと発表した。60代以上の男女が3万円前後と最も高く、主力のアパレル以外の販売も目立った。人工知能(AI)を活用することで出品を容易にしたほか、本や自動車など幅広い分野の取引に力を入れるなどし、アプリ利用者は月1000万人を超えている。

18年の一年間のうちメルカリで商品を売った経験のあるユーザー約250万人に利用動向を調査した。ユーザー1人当たりの平均月間売上額は1万7348円だった。男女・世代別に見ると、60代以上の男性が3万円と最も売上高が多く、60代以上の女性が2万9000円が2番目だった。30代、40代、50代の男性が2万4000円台とほぼ並んだ。

カテゴリー別では女性は20代以上で「バッグ」が上位に。男性では60代以上が「PC・タブレット」や「ゴルフ」「時計」が上位に入り、売上額を押し上げたようだ。男性は20~50代でアパレルの中でも高価格帯の「ジャケット・アウター」が上位に入り、全年代で女性よりも月間売上額が高かった。

メルカリはカメラを活用した商品カテゴリーの検知機能などで利便性を高め、幅広い商品を出品しやすくしている。14年6月期には全体の37%を占めていたレディースカテゴリーが、19年7~9月期に24%まで下がるなどユーザーや出品の多様化が進んでいる。
2019/1/31 14:38
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40711890R30C19A1X30000/

3: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 15:01:38.99 ID:ylY/7fec
他人の著作物のマンガキャラを描いて売ってる奴いるぞ
取り締まれよ

 

45: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 20:05:54.85 ID:6ROp9voV
>>3
2次創作やろ(ハナホジ)

 

4: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 15:02:21.06 ID:f568C6bT
新しいビジネスプランはどうなってるんだろ?

 

5: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 15:11:19.87 ID:tXsX8tZt
ヘッドホンって売れるかなぁ

 

6: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 15:14:00.67 ID:uBg+eQiz
業者がかなり入り込んでるよね

 

34: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 18:25:25.86 ID:o6WdS+Bs
>>6
と言うか、実は業者の為の場。
そうではない、と言う体を取って居るから売れると言うだけであって。
楽天に良く有る「訳あり商品」と同じ。
実はわざと。

 

7: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 15:16:06.92 ID:XPZQwWCC
手軽だから断捨離に便利

 

8: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 15:16:40.33 ID:ESOitdJb
おかげでヤフオクがいい感じに

 

9: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 15:17:22.28 ID:xazmi3hE
毛を売ってるやついるな

 

12: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 15:30:03.29 ID:J/ywN6Zb
>>9
彡 ⌒ ミ
(*・ω・*)  マジ?

 

11: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 15:27:12.98 ID:S46JFCjP
俺は全くかかわったことない

 

13: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 15:32:01.75 ID:Z12wu4Vi
医療用医薬品売ってる人もいるし

 

14: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 15:35:58.28 ID:beOeSQju
税務署が歓喜しそうなニュース

 

15: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 15:36:13.41 ID:SV2KO5IN

ネット関連は、上場ゴールだったり、マスゴミが持て囃して終了だったり・・・。

馬鹿みたい。w

 

16: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 15:41:56.53 ID:mRBbZbyB
一万以上にならないと現金化できないと聞いて売るの迷ってる
買う方は結構使ってるけど

 

18: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 15:49:28.80 ID:7PWBI6ZY
>>16
できるよ。一万以上じゃないと振込手数料とられるだけ

 

30: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 17:11:12.57 ID:jIvcsmzZ
>>16
買うときに売上金をポイントに変換して充当すればいいだけ
手数料はかからないので少額でも問題ない
困るのはメルカリでまったく買わない人だけだと思う

 

48: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 21:09:13.10 ID:5OIrO5Er
>>16
誰からそんな嘘聞くんだよw

 

17: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 15:46:20.06 ID:rtR/aZwg
メルカリは基地害ばっかでヤフオクに回帰しちゃったけどまた試しにメルカリにも出してみるか

 

20: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 15:54:24.98 ID:WGlEZOQp
メルカリって60代がメイン顧客なんか。
意外やな。

 

38: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 19:24:06.40 ID:YY5iaYfS
>>20
確かに
この記事で一番意外だったのはそこ

 

39: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 19:29:13.37 ID:lki2a/A7
>>20
売る方は高額の盗品を捌きやすいから出品が多くなる
買う方は数が多いから選びやすい
とかかなと邪推してみた

 

22: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 16:01:52.17 ID:1mceSeRV
まじか
すごいな
そんなに動いてるんだ

 

23: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 16:14:29.73 ID:wOa5lwQq
親父の遺品をだいぶ捌いた

 

24: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 16:34:27.89 ID:nwpwUqcL
株主優待券全部ダメになってラクマにしたわ

 

25: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 16:34:29.96 ID:vv2dMw1n
メルカリの技術力のなさは、どうしようもないレベル
世界的な技術者がいないから、今のままでは5年以内に消える

 

26: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 16:42:49.21 ID:VOiPRx8B
ヤフオクはオワコン

 

27: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 16:45:32.15 ID:XrB0K5+y
たっか

 

28: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 16:49:51.75 ID:U79lk1+O
俺の場合、売る物がないから話にならんな

 

29: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 17:08:53.44 ID:In9S9A3A
たまにめちゃくちゃ安い商品有るから
ついついチェックしちゃうよね

 

31: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 17:27:29.15 ID:BPkfw0xq
適当に出したけど四万程度にはなったな

 

32: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 17:38:50.08 ID:57GhI60E
まあ暇なやつじゃないとできないよね

 

33: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 18:18:08.93 ID:t6yvD2rf
売る方も買う方も貧困層だからトラブル多そう

 

35: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 19:08:49.98 ID:DMANDE9W
アメリカで糞ほども戦えない糞企業
ヨーロッパからは既に逃亡

 

36: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 19:13:01.39 ID:zRiQddk+
メルカリで物を買うことが一気に増えたな
本や食べ物とか
ヤフオクには業者が多いし、大量出店してるのがうざ過ぎて使い辛くなった

 

59: 名刺は切らしておりまして 2019/02/02(土) 08:48:29.19 ID:04P09uqc
>>36
最近青酸カリが郵送でばら撒かれているニュースとか知らんのかよ
食いもんとかマジ怖えーわ

 

37: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 19:22:07.74 ID:t6yvD2rf
メルカリで食べ物買うとか仮に毒入り事件起きても被害者の方が叩かれそう

 

40: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 19:30:06.18 ID:t6yvD2rf
価格が高い物を売ったのが60代ってだけでメインの客層とは違うぞ

 

41: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 19:44:21.43 ID:qSZXW2bw
ヤフオクは終わったな
出点無料を良いことに業者が高値つかみのバカが釣れるのを延々と待ち構えているのが99%

 

42: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 19:49:54.87 ID:AVMcevnu
不動産売買が出来るようになったら、大化けするぞ

 

43: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 19:53:18.20 ID:99mB02Q5
毎月20万以上売り上げててすまんな
く~ぅ平均上げちまった

 

44: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 19:54:22.48 ID:N9lFXn2Y
この手のは消費税どうなってんだろうか

 

46: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 20:08:29.91 ID:eKEU167Q
>>44
個人間だから消費税なし
事業目的や会社アカウント見つけたら規約違反だから
通報すれば1週間以内にアカウント削除されるよ

 

47: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 21:07:25.65 ID:5OIrO5Er
>>1
嘘だろwww
仕入れしなきゃ無理だろwww

 

49: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 21:16:25.03 ID:b3PNNjPT
手数料高すぎて糞過ぎる

 

50: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 22:00:56.13 ID:5UjoXO1N
純粋にノークレームノーリターンというネット取引の常識を変えたアイデアはすごいと思う
ヤフオクとかで買い物すると届くまでほんとドキドキだったからなあ
最近ではヤフオクがメルカリの真似をしてるぐらいだから

 

51: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 22:20:13.27 ID:pOIMbMVt
なんか手書きのメッセージ付けて来る人いるよね
キモいからあの文化やめてほしいわ

 

52: 名刺は切らしておりまして 2019/01/31(木) 23:15:49.91 ID:6IquBYDY
メルカリとかでの儲けた分ちゃんと申請して必要ならば税金払ってる人どれくらいいるのかな

 

53: 名刺は切らしておりまして 2019/02/01(金) 07:35:39.29 ID:WSfZHdH+
家の不要になったものとかを売る範囲では税金かかんないんじゃなかったっけ

 

54: 名刺は切らしておりまして 2019/02/01(金) 08:17:40.66 ID:lRyNsfl7
メルカリで「断捨離のため手放します♪」と書いてて
何百冊も本やDVD売ってるのは業者かなと思ってしまう

 

55: 名刺は切らしておりまして 2019/02/01(金) 22:14:11.31 ID:2PrepTP/
メルカリとヤフオク両方で、探す。

 

56: 名刺は切らしておりまして 2019/02/01(金) 22:15:00.54 ID:2PrepTP/
メルカリとヤフオク両方で、探す。
ときどき、アマゾン中古が、一番安い時がある

 

57: 名刺は切らしておりまして 2019/02/01(金) 22:15:46.71 ID:St0x90Uz
メルカリ使ったことない

 

58: 名刺は切らしておりまして 2019/02/01(金) 22:36:03.17 ID:E80wCuCJ
Amazonから、メルカリと楽天のラクマに業者や人が移動してるな。
出品料無料なのと、販売時の引かれる料金も少ないのと、
販売時のセキュリティが高くトラブルに巻き込まれにくいのがいいわ

 

60: 名刺は切らしておりまして 2019/02/04(月) 01:03:48.64 ID:7b/f6IiK
6年前に定価7.8万でかった着古したカナダグースが7万で売れたww有り難いが買うやつって馬鹿としか思ってないわ

 

61: 名刺は切らしておりまして 2019/02/04(月) 09:46:27.35 ID:rICHg+v7
中古取引はメンドイ

 

62: 名刺は切らしておりまして 2019/02/05(火) 19:46:17.80 ID:7L7sFTcf
服だけは買うな
たまに良品にあたるけど小汚ない服や臭い服を美品として平気で売ってる
写真だとキレイなんだが

 

63: 名刺は切らしておりまして 2019/02/07(木) 12:12:19.53 ID:EyR7l4+Z
俺はメルカリ始めて5年
売った金額は500万は軽くいってる。
もちろん確定申告してる

引用元

管理人からひと言

1回も使ったことないや

 

関連記事

  1. 【IT】フェイスブック 仮想空間開発 EU域内から5年間で1万人採用へ

  2. カテゴリ_service

    NHK「ネット配信するけどPC、スマホからは当面料金徴収しない。」

  3. メルカリ、新たに始まった「本人確認」が間に合わず、プログラムが売上金データを削除しまくるw

  4. 【IT】20種類以上の言語に対応したイヤホン翻訳機「WT2 Plus」を販売 両手が空き日常の作業が…

  5. マイナンバーカード どうすれば普及するか

  6. 【企業】スマホで産婦人科医に相談「産婦人科オンライン」 小田急電鉄が福利厚生で導入

  7. 【Z世代のSNS利用実態調査】生活満足度が高いのは 1時間以上利用しているSNSがない人

  8. 【経済】 Amazon、米国で月9ドルの診療サブスク 会員向け

  9. 【サービス】ネット通販の返品 コンビニで受け付け ローソンが新サービス

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP