【EC】楽天出身者たちがデザイナーズに特化したリユースECモールを立ち上げ

1: 田杉山脈 ★ 2019/01/05(土) 17:27:34.55 ID:CAP_USER

LOOP(東京都、増汐義信・社長)は1月11日、デザイナーズブランドに特化したリユースECモール「オアノット(OR NOT)」をローンチする。オープン時にはリンカン(RINKAN)をはじめとするリユース大手が約20店が出店し、約550のメンズブランドのオンシーズンの商品からアーカイブ品まで新品、中古品を取り扱う。EC以外のオリジナルコンテンツを充実させて、ブランドの世界観を表現して差別化する。言語は日本語の他、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語に対応し、海外発送も行う。

目玉のオリジナルコンテンツはインタビューやコラムなどの読み物から、スタイリストによるブランドやシーズンをミックスしたコーディネート企画などを掲載する。サイト上のイベントとして著名人の私物出品も実施するなどエディトリアルとECを連動。オープン時にはファッションディレクターの小木”Poggy”基史や、「サルバム(SULVAM)」の藤田哲平デザイナーのインタビューなどを掲載する。ブランドフォーカス企画では、1月は「シュプリーム(SUPREME)」、2月は「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」、3月は「コム デ ギャルソン(COMME DES GARCONS)」を特集予定だ。「OR NOT」のロゴはドイツ拠点のアートディレクターのリカルド・フェロル(Ricardo Ferrol)が担当した。

LOOPは18年4月に楽天出身者らが立ち上げたプラットフォーム開発を行うITベンチャー。増汐代表は楽天市場で西日本エリア営業統括を経て、アクセンチュアのコンサルティング・マネジャーを務めた人物だ。

増汐社長は立ち上げについて「新作だけでなく“あのシーズンのあの商品”であるアーカイブを求める人は多い。多くのブランドの新品から名作がそろえられるのはセカンドハンドだからできることだ。他社のリユースモールは価格競争が激しい他、検索時に関係のない商品がヒットするなどノイズの量が多く、本物を探すのにストレスがかかる。それを洗練された見せ方で、適切に商品を表現することが必要だと考えていた。アーカイブ品には深いストーリーがあるので、それを知る著名人が語るインタビューや、従来の雑誌では実現できないシーズンやブランドミックスも楽しみいただけるようにした。将来的には出店者に国内外のデザイナーズブランドも巻き込んでいきたい。19年上旬には同じブランドが好きな人同士をつなげるコミュニティー型のSNSアプリを立ち上げる」と話す。
https://www.wwdjapan.com/764176

3: 名刺は切らしておりまして 2019/01/05(土) 17:31:53.51 ID:fg4SJC3M
ゾゾとメルカリと楽天を足して3で割ったサイトだろな
興味ないし見に行くことないけど

 

4: 名刺は切らしておりまして 2019/01/05(土) 17:39:53.85 ID:XzbdYDaS
デザイナーズって中古相場安いけど大丈夫か

 

5: 名刺は切らしておりまして 2019/01/05(土) 17:52:46.97 ID:2u/Wy6CE
×楽天出身者ら
○楽天を首になった奴ら

 

30: 名刺は切らしておりまして 2019/01/06(日) 22:53:16.87 ID:wFHdux5k
>>5
◎泥舟楽天から抜け出した者

 

6: 名刺は切らしておりまして 2019/01/05(土) 18:12:08.17 ID:A9WaLUDh
どうせページ見にくいんでしょ

 

7: 名刺は切らしておりまして 2019/01/05(土) 19:06:17.45 ID:lx5Sy2O0

>>1
>ローンチする
>アーカイブ品まで
>シーズンをミックスしたコーディネート
>エディトリアルとECを連動
>プラットフォーム開発を行うITベンチャー
>アクセンチュアのコンサルティング・マネジャーを
>セカンドハンドだからできる
>ヒットするなどノイズの量が多く、
>アーカイブ品には深いストーリーがあるので

なんかこう文章もモードなんですねw

 

17: 名刺は切らしておりまして 2019/01/06(日) 08:22:26.10 ID:+zMGgQru
>>7
そんなかで痛いのはアーカイブとエディトリアルくらいじゃない?

 

9: 名刺は切らしておりまして 2019/01/05(土) 20:58:27.65 ID:PtZkORH+
ブランド古着の通販

 

11: 名刺は切らしておりまして 2019/01/05(土) 22:10:17.04 ID:Wni6YuoN
一昔前のITサービス出身者の隙間産業はお腹いっぱいです

 

12: 名刺は切らしておりまして 2019/01/05(土) 22:20:24.25 ID:EtRhDuHp
84年前の少女たちが「今の女子高生と同·じ姿」と衝撃走る(動画)

 

13: 名刺は切らしておりまして 2019/01/05(土) 22:33:59.26 ID:BcwQDEcD
価値のないものをあの手この手でこねくり回してガイジから搾取する。

 

14: 名刺は切らしておりまして 2019/01/05(土) 22:36:15.66 ID:8/d2pBG/
人の真似っこじゃなくて、もっと独創的なことやれよ。おつむが足りねー

 

15: 名刺は切らしておりまして 2019/01/05(土) 22:57:40.56 ID:iEb8AsDP
結局は「元楽天」て肩書を悪用して詐欺モール作りましたってことだろ

 

16: 名刺は切らしておりまして 2019/01/06(日) 01:25:54.62 ID:Up4qvqPO
プレミア品に特化したいってこと?

 

18: 名刺は切らしておりまして 2019/01/06(日) 08:58:58.16 ID:6VCr0qJS
起業が増えるのはいいことだ、どんどん増やしてけよ

 

19: 名刺は切らしておりまして 2019/01/06(日) 11:40:27.97 ID:9VoTgDEE
>>1
バブル脳のしょうもない企画のようだな

 

27: 名刺は切らしておりまして 2019/01/06(日) 16:29:17.97 ID:U2yJHwuq
>>19
いまの若い人たちの感覚はむしろバブルよりだよ
氷河期おじさんはまた時代に置いてかれちゃってるんだよ

 

20: 名刺は切らしておりまして 2019/01/06(日) 11:43:09.89 ID:td9m1L6r
デザインとかユーザビリティって楽天が一番苦手としている分野だよな…

 

21: 名刺は切らしておりまして 2019/01/06(日) 14:00:11.92 ID:yl3xzSm3
デザインはUIとシンプルさ、情報の整理さえできてれば何でもいいんだけど
整理されいない情報すべて乗せようとするのが楽天使用

 

22: 名刺は切らしておりまして 2019/01/06(日) 14:23:02.61 ID:KtNCEMJX
ただのパクリサイト

 

23: 名刺は切らしておりまして 2019/01/06(日) 14:25:22.92 ID:qoduv+2X
カタカナばかりで何言ってるのか意味不明だw

 

24: 名刺は切らしておりまして 2019/01/06(日) 14:25:57.27 ID:KtNCEMJX
特徴がなさすぎw

 

25: 名刺は切らしておりまして 2019/01/06(日) 14:26:55.36 ID:KtNCEMJX
工夫がないね

 

26: 名刺は切らしておりまして 2019/01/06(日) 14:33:31.51 ID:+TjdjM9L
それってZOZOやん…

 

28: 名刺は切らしておりまして 2019/01/06(日) 17:34:35.49 ID:ahncuZ4G
国鉄を民営化した時のJR北海道みたいな位置づけかな?

 

29: 名刺は切らしておりまして 2019/01/06(日) 20:45:42.14 ID:HWUDuhRF
>>1
ナウなヤングにバカウケ
ってレベルの話しかしてねえw

 

8: 名刺は切らしておりまして 2019/01/05(土) 19:20:12.72 ID:PMr2pDra
和訳してくれ

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1546676854/

管理人からひと言

ECサイトって儲かるんかな

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ECzine 売れるECサイトのすごい仕掛け [ ECzine編集部 ]
価格:1620円(税込、送料無料) (2019/1/8時点)

関連記事

  1. 【決済】経産相「キャッシュレスに上限」ポイント還元で

  2. 【DeepL】独翻訳サイトに世界が注目 グーグルより高評価も

  3. 【悲報】ニコニコ動画Windows Vistaでの視聴を排除する暴挙に出る

  4. 社会人になってからネットの話題に共感できなくなったんだが

  5. 【企業】Facebookが脱Googleへ、ハードウェアのソーシャル化に向けて新OSを開発中

  6. フェイスブックって友達になれば絶対いいね押さないとすぐ縁切られるんだな。俺はお前のいいね要員かよ

  7. 【放送】米国民はスマートTVで月に80億時間視聴しているーーニールセン調査

  8. 【企業】エイベックス、ユーチューバー事業に本格参入 メイキーなど子会社化

  9. ヤフオクがメルカリの完全劣化コピーになる 10月から送料込出品がデフォに

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP