SEだけど官僚連中が恐ろしく頭が良くて怖くなってきた

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 01:34:21.093 ID:C2SXI8++0
数日ぐらいで何百ページもある設計書と仕様書付き合わせて設計ミスを発見してくる
業務システムを何十も手掛けたマネージャーが発見できないものをシステム屋でもない
事務方の官僚がなぜ分かるのか

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 01:34:56.814 ID:VnOItTcj0
だって丸投げしてるし

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 01:35:39.587 ID:Bb19Mzjs0
SEと官僚って接点あんの?

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 01:37:01.937 ID:C2SXI8++0
>>3
あるで
官公庁のシステム作ってると
民間企業相手の方がずっと楽
官僚は細かすぎてストレス貯まる

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 01:38:46.645 ID:Bb19Mzjs0
>>6
あーなるほど総務省あたりに頼まれるんだろうな
奴らクッソ細かいからミス発見に関しては一流だよ

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 01:35:42.797 ID:yQF2Hnbo0
東大出身やし

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 01:36:51.676 ID:pDJBLO4Xr
頭いいやつってほんとにいるから困るわ

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 01:37:39.284 ID:44QKCGm00
事前にプロポーサルしてんのか指名競争入札してんのか分からんが
その段階で相当綿密な仕様書を公務員側が作らんといかんし

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 01:38:29.755 ID:6V8N7BYD0
わかるよ
全員じゃないけど化け物いるよな

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 01:39:38.504 ID:TsLxWl+n0
そりゃ日本一頭が良く能力の高い奴らだからなただ官僚の質も年々下がってるとかって話も聞くな

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 01:41:36.211 ID:44QKCGm00
省庁ごとに数え切れんほどの色んなシステムあるし
システム部みたいなのは各省庁にあるからそれなりにシステム構築委託に関するノウハウは溜まってる

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 01:42:27.317
国家公務員Ⅰ種合格とはそういうものか

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 01:43:56.552 ID:oofmZmrZ0
頭いい奴は普通に理解力高いからねー
職場に東大卒けっこういるけど頭いい奴はほんといい
理解の速さが違う

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 01:53:48.896
というか普段から問題意識高くいろんな事にアンテナ張って勉強してるから、実は似たようなことを既に知ってるんだよね
仕事で出逢う前から

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1541262861/

管理人からひと言

そんな客相手にするのは嫌だ

 

関連記事

  1. A.月給20万福利厚生完璧正社員 B.月単価70万フリーランス

  2. 大手企業で働くデメリットあげていって

  3. 【IT】転職希望者は7割、SEの意識調査2018年版

  4. カテゴリ_働き方

    面接官「うちはさぁ経験者が欲しいわけぇ」 俺(未経験プログラマー)「はい・・・」

  5. ずっと社内SEをやってきたんだけど

  6. 俺システムエンジニアだけど、異動になった新部署の先輩が、メールに全角英数字を使ってて気持ち悪い

  7. フリーランス僕、仕事がなさすぎてアルバイトに応募する

  8. プログラマーももさん悲しい過去を暴露、実は母親に反対されてた

  9. 無職の俺がWebクリエイターで、フリーランスになる

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP