【スマホ】台湾エイスース、沈CEOが退任へ スマホ苦境で経営体制刷新

1: ムヒタ ★ 2018/12/15(土) 12:36:13.39 ID:CAP_USER

【台北=伊原健作】台湾のパソコン(PC)大手、華碩電脳(エイスース)は13日、10年以上にわたり最高経営責任者(CEO)を務めてきた沈振来氏が、2019年1月1日付で退任すると発表した。スマートフォン(スマホ)事業の不振が深まるなか、経営体制を刷新して巻き返しを図る。

13日に台北市内で記者会見した沈氏は「次の革新とエイスースの成長の道を探りたい」と述べた。退任後にすべてのモノがネットにつながるIoT関連のベンチャー企業を立ち上げる予定で、エイスースはこの会社に30%出資するという。

沈氏は08年にCEOに就任し、経営トップの施崇棠(ジョニー・シー)董事長とともに経営をけん引してきた。14年から展開した「ZenFone(ゼンフォン)」ブランドのスマホは日本や欧州、東南アジアなどで有力ブランドに成長した。

ただ16年ごろから中国勢の台頭で競争環境が悪化し、11月まで14カ月連続で前年同月比減収となるなど苦戦が続いてきた。施氏は会見で株主らに謝罪し、立て直しに向け「高度なデータ処理を必要とするゲーム向けのスマホやPCなど強みを発揮できる分野に集中する」と強調した。

市場シェアの防衛と新たな成長路線の確立という2つの課題に対応するため、沈氏の退任後は2人の共同CEOを置く体制に移行する。ともに技術者出身で副社長級の許先越氏と胡書賓氏が就任するという。
2018/12/13 21:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38918670T11C18A2FFE000/

2: 名刺は切らしておりまして 2018/12/15(土) 12:38:21.06 ID:3mOrR1g0
HuaweiもASUSも駄目となったら、SIMフリースマホは何買えばいいんだよ
iPhoneとかPixelはボッタクリだし

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/12/15(土) 12:46:00.15 ID:HPC1T5JB
>>2
Huawei日本で売れなくなりそうだから
代わりに売れそうだけどな

 

65: 名刺は切らしておりまして 2018/12/15(土) 16:13:55.56 ID:aLajlkij
>>2
xiaomi買って中華OSじゃないグローバルOSのrom焼きしたらいい
あんなスペックでなんであんなに安いのか中華凄いわ
なんの不満もないよ

 

179: 名刺は切らしておりまして 2018/12/16(日) 15:36:09.25 ID:kTn/D9dG
>>65
技適

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/12/15(土) 12:41:01.94 ID:htYTrclQ
アスースじゃなかったっけ??

 

131: 名刺は切らしておりまして 2018/12/15(土) 23:38:51.43 ID:hyMU+TLs

>>4
アススが現地発音に近い。
だが、秋葉原でパーツを買うしか能がない一部の情弱がエイサス、あるいはそれに類する如何にもな発音を吹聴した。
国内代理店としてはアスス呼びを尊重しつつも、エイサスと発音する層から理不尽な反感を買う事を恐れ、日本国内専用発音「エイスース」を編み出した。
これがもう10年くらい前のことだったと記憶している。
俺はこの時点で、ASUSの姿勢に疑問を感じたし、また、PC組み立てをする層が確実にクズになっていっていると知った。
おととし去年のマイニング特需は、PC組み立てなんて、くだらないと再確認する契機になった。個人的には本当に残念だし、同時期に自分自身組み立てているのだが。

同じようなことは1990年代末期にもあった。
S3、Number9あたりの読み方を巡って無理やりかっこよく読もうとするやつが常にいた。とうじは、Linuxの発音さえ狂っている奴がいた。

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/12/15(土) 12:44:42.26 ID:tLagS1Ix
zenfoneいいのに。
がんばれ。

 

140: 名刺は切らしておりまして 2018/12/16(日) 02:19:58.13 ID:yP2pTIW4
>>7
笑うわw
スナドラ600台程度で5~6万を設定するゴミスマホ。

 

141: 名刺は切らしておりまして 2018/12/16(日) 02:21:58.19 ID:fy6qimgc
>>140
定価で買うのか?

 

143: 名刺は切らしておりまして 2018/12/16(日) 02:24:39.16 ID:yP2pTIW4
>>141
SIMフリースマホなのに、
どこぞの縛りありのセットプランなんぞ選んでるのか?
しかもアンドロイドでw

 

147: 名刺は切らしておりまして 2018/12/16(日) 02:40:17.79 ID:fy6qimgc
>>143
情弱w

 

20: 名刺は切らしておりまして 2018/12/15(土) 12:59:36.43 ID:0m/NL5sp
asusはなかなか良いのに

 

70: 名刺は切らしておりまして 2018/12/15(土) 16:38:52.08 ID:vCxIl4zI
>>20
サポートがダメダメ

 

24: 名刺は切らしておりまして 2018/12/15(土) 13:07:16.70 ID:c1n0BDqA
昇進を重ねたCEOなのに沈むて
昇さんや登さんあたりに改姓しようよ

 

64: 名刺は切らしておりまして 2018/12/15(土) 16:12:25.01 ID:Kzu1LORi
マザボ以外は評判悪いなココ。マザボだけは手を抜かない不思議

 

73: 名刺は切らしておりまして 2018/12/15(土) 16:49:47.34 ID:6PXmgCt5

売れてるよ。
LGもうれてる。

というかアメリカはZTEも売られてる。
クリスマス商戦ではZTEは4番目だね。

ハーウェイは元々アメリカでは弱いからね。

 

76: 名刺は切らしておりまして 2018/12/15(土) 17:13:41.88 ID:4m2WCpjm

せっかく旧ZenFone5でSIMフリー端末の市場を開拓したのに、
台湾で8,000NT$で売っていたZenFone3を
39,800円で出したからなあ。

あのとき29,800円で出していれば…。
あと、サポートがもう少しマシならば…。

 

103: 名刺は切らしておりまして 2018/12/15(土) 19:51:19.08 ID:Gc2WWMkm
自分マザボ・グラボ・スマホ・ドラレコ・無線ルーター
ASUSの使ってる
今度ヘッドセット買おうかと思ってるんだけど

 

109: 名刺は切らしておりまして 2018/12/15(土) 20:52:46.41 ID:nqJygXxp
>>103
ディスプレイは?

 

115: 名刺は切らしておりまして 2018/12/15(土) 21:06:27.52 ID:Gc2WWMkm
>>109
ディスプレイも持ってたw
ホコリかぶってるけど

 

136: 名刺は切らしておりまして 2018/12/16(日) 01:48:57.59 ID:fy6qimgc
日本ではアスースが主流で、欧米ではエイサスで、
好きなように呼んでくれって言ってたのに
数年後にエイスースが公式ですって発表されて(゚Д゚)ハァ?ってなった

 

137: 名刺は切らしておりまして 2018/12/16(日) 01:52:14.50 ID:UXNmsNFv
>>136
名前の印象って大事なんだよね

 

182: 名刺は切らしておりまして 2018/12/16(日) 16:05:28.29 ID:Bbz044tO
全体に高い価格なんだよ もっと安い普及品をばらまけよ 損して得取れ

 

193: 名刺は切らしておりまして 2018/12/17(月) 14:42:35.36 ID:iIrBNxY/
モトローラ→死亡
ノキア→死亡→名前だけ復活
HTC→瀕死
ASUS→やばい
SONY→ジリ貧
LG→知名度低い
サムスン→国によってはシュア激減

 

195: 名刺は切らしておりまして 2018/12/17(月) 15:17:43.51 ID:p87rui41
>>193
その一覧に SONY は必要ないんじゃね
世界シェア殆ど無いから

 

178: 名刺は切らしておりまして 2018/12/16(日) 15:30:52.96 ID:wfkv/RTn
アーサス一択

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1544844973/

管理人からひと言

あさーーーーーっす

関連記事

  1. 文化庁「違法DLの罰則を拡大する。漫画・雑誌・写真・小説・論文もアウト」2年以下の懲役か200万円以…

  2. 中国人研究者、ゲノム編集で双子の赤ちゃん誕生させる 倫理的にも人類的にも問題に

  3. カテゴリ_news

    【PC】パソコンに対する不満、独自調査で判明した事実

  4. 全銀システム復旧キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

  5. 【IT】「Windows 11」のスクリーンショットがオンラインに流出か

  6. カテゴリ_news

    【EC】ヨドバシカメラ、最短2時間半で商品を無料配送する「ヨドバシエクストリーム」の対象地域拡大

  7. 【IT】スパコン富岳、計算速度で3連覇 防災や車設計に活用拡大

  8. 【速報】Cisco SystemsのCMに乃木坂46!! 今野!!  ※動画あり ※時価総額20兆円…

  9. 若者の「キーボード離れ」が深刻、だれもがフリックと音声入力を利用

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP