【IT】正直詳細設計書いらないよね?【SE】

1: 非決定性名無しさん 2018/05/13(日) 05:09:12.66

全部要件定義で突っ込めばよくない?
インプットアウトプット、DBとか環境設定、処理の概要くらいはみたいけどほとんど使われない設計書を大量生産するのってアホみたい。

現場でも実はソース書いてから設計書つくりましたみたいなことが多いし、客も設計書なんかみてないし、保守のSEも設計書よりも問い合わせではコード見て判断する方が多いし、バグ改修でも設計書みながらバグ改修するやつなんていないでしょ。

だれの為に作られてだれの為にメンテしてるの?日本以外のITの進んだ国でも同じことをやっているのだろうか?

5分でかけるコードのために1ヶ月かけて資料と検証をしているようなものだ。

ソースみたり検索しただけじゃ直ぐにわからない情報をパパッとわかるようにまとめたものは必要だと思うけど、過剰すぎて誰も使ってない求めてない情報まで一生懸命メンテしてない?

まとめ
今みたいな詳細設計書はいらないと思う

IT先進国のアメリカでもエクセルで大量に設計書を作っているのかだれか教えてください。

43: 非決定性名無しさん 2018/05/26(土) 19:24:45.21
>>1
逆だな。詳細設計がちゃんとできていればコーディングはあっと言う間に終わる。

 

2: 非決定性名無しさん 2018/05/13(日) 13:24:23.18
パラメータはどこで書くんだよ

 

3: 非決定性名無しさん 2018/05/13(日) 14:26:20.99
DBのなんかよくわからんパラメーターの設定一覧ならあったほうがいいと思う
でも基本いらないでしょ、どんなときに使うの?
アメリカとか設計書どうなってるんだろう、調べたら日本みたいな設計書はないって書いてあったけど

 

5: 非決定性名無しさん 2018/05/13(日) 18:26:54.24
ソースを見て判断しなければならないのはドキュメントの保守が行われていないせいであってドキュメント自体は必要だろ。

 

6: 非決定性名無しさん 2018/05/13(日) 18:38:38.18
Javadocがあれば、詳細設計書は要らないかも。
ドキュメントは、後で使うものだけにしたほうがいいというのは同意。

 

12: 非決定性名無しさん 2018/05/13(日) 23:37:51.34

どこの現場いってもそんなもんだよ
マトリクス式で全ての結果にDBと画像の証拠をExcelに貼り付けさせるような時間のかかるテストを要求するところもあるし殆ど時間くれないとこもある(;´д`)

工程
要件定義  -  基本設計(外部設計)-詳細設計(内部設計)-実装
↓        ↓         ↓         ↓
システムテスト  結合テスト     単体テスト     プログラムテスト

的なものを勝手にイメージしてるんだけどPS(プログラムテスト)なんてどこも存在しないから
プログラムテストと単体テストを一緒にやるかんじなるのかな?
単体テストは修正したロジックの分岐を全て試すべき!
とかいわれる
詳細設計で決めたこと全部満たしてるかと修正したロジックの分岐を全部通してみる(そのときにデッドロジックに気づいたりもする)
あとは境界値と異常値の確認くらいかな?
結合テストでは修正とは関係なくてもデータパターンを一通り試したり、あとは要件定義とか外部設計で決められたこと全部満たしてるかとかそんな感じかな?

現場の顔伺いながら自己流でやってきてるから参考にならないかも(^_^;)

 

18: 非決定性名無しさん 2018/05/14(月) 20:27:14.25

1つの画面を5日で作るのと20日で作るの、お金になるのは後者。だから書類は多ければ多いほどいい。
SIERなら常識。

テストで大事なのはステップ数と件数だから、全部同じ人がやらないと調整しにくいだろ?
バグが多ければテスト項目から削ったり設計書を直したり、少なければバグが出るテスト項目増やしたりして対応できる。

 

21: 非決定性名無しさん 2018/05/14(月) 21:09:43.17

>>18
それまじだから困る

え?それすぐ終わるくね?ってものでも一生懸命大量に資料作って遠回りな実装して毎日残業でやったほうがものすごい褒められてしまう世界

 

29: 非決定性名無しさん 2018/05/14(月) 22:49:54.01
保守か開発かにもよるんじゃない?
開発だと遅延に遅延を重ねてとにかく早くやれって空気のとこ多いけど

 

33: 非決定性名無しさん 2018/05/15(火) 09:03:14.62
作業が独立するので、テスト流す人と貼る人と確認する人が並列で動けるので動きが速い現場もある。
一概には何ともいえない。一人で直列にやればいつまでかかるかわからんことにもなる。

 

37: 非決定性名無しさん 2018/05/17(木) 23:23:48.39
詳細設計書ができる前に開発が始まる、開発がほぼ終わってから詳細設計書に作業がもどるってことが起こるってことは詳細設計書は開発には必要ないんじゃないかって思っちゃうよね。あくまでもそのあとの保守に必要なだけなんじゃないかとか

 

39: 非決定性名無しさん 2018/05/18(金) 06:29:11.38

>>37
全体の概要がわかるような設計書なら、メンテに使うかも知れない。

1ステップごとの処理の内容をいちいち書いてるような設計書は時間のムダ。

 

38: 非決定性名無しさん 2018/05/18(金) 00:48:23.99
マジレスすると規模がデカいプロジェクトだと詳細設計書は必須
あと、コードより図や一覧表の方が全体を理解しやすい
末端のエンジニアも全体が分からないと困る
詳細設計書を省く場合でもパラメータシートは必要

 

68: 非決定性名無しさん 2018/07/16(月) 18:36:37.91
設計書からコードを生成するような仕組みにすると、今度は設計書の書き方に制約がついてそのプログラミング言語の良さをつぶしてしまい、結局、コーディングした方がよくなる。

 

80: 非決定性名無しさん 2018/09/01(土) 06:21:53.29
メンテされてない詳細設計書は害でしかない

 

82: 非決定性名無しさん 2018/09/01(土) 23:21:15.43
読む気が起きない文章ってあるよね
読もうと努力しても全然頭に入ってこない

 

83: 非決定性名無しさん 2018/09/02(日) 01:00:31.93

自分だけ、そのときの自分にしかわからないプログラムを書くやつが多いから、詳細設計書はなおさら必要なんだよな。

設計書を書かせるとおかしな設計であることが一目瞭然となる。

 

123: 非決定性名無しさん 2023/01/04(水) 14:12:07.95

ドキュメンテーションが苦手なやつは、プログラムを日本語にしたようなのを詳細設計書にするからなあ。

プログラムに詳細設計書の言葉をコメントとして残さないのも多いし、日本人は能力が低い人間をコーダーにしているからこうなる。

 

126: 非決定性名無しさん 2023/04/02(日) 04:20:18.25

詳細設計書を書くことに意味がある。詳細設計書を省くと実装者の自由になってしまって、仕様まで変ってしまう。

外国は仕様書をたくさん作ってから作らせるが、それでも全然違うものができあがって、勝手な仕様を製品仕様として認めるしかなくなる。

マイクロソフト製品が事前の話とまったく違うのはこのせい。

 

127: 非決定性名無しさん 2023/04/11(火) 23:59:26.43

詳細設計なんてまともにやらずに客先常駐で雇って外部設計ベースで都度都度説明しながらPGPTやらせるのが大半だけど
外部設計の矛盾をPGで吸収するか差し戻して設計やりなおしってのが死ぬほど効率悪いよね

まあ詳細設計とまともなレビューがあってPG前に設計修正するフェーズある案件見たことないけどさ

管理人からひと言

最近は少なくなってるよね。僕は欲しい派だけど。

引用元

【IT】正直詳細設計書いらないよね?【SE】 (2ch.sc)

関連記事

  1. フリーランスになるけど、これだけはやっとけ!やめとけ!ってことある?

  2. NEC、「カルチャー変革本部」にMicrosoftリストラ担当本部長を招聘…ここからが本当の地獄だ

  3. 35歳未経験からプログラマーってなれる? ほんで食える?

  4. フリーランスの情報交換【40代以上限定】

  5. 【厚労省】出産後も働く女性73% 10年で16ポイント増、若年層調査

  6. ワイ「職業?フリーエンジニアです」 なんJ民「実質フリーターやん(笑)」 ワイ「ちな月収130万円」…

  7. 大手転職エージェントと面談してきたんだが…

  8. 上司から取引先に「こちらのケアレスミスでしたので修正した資料を送ります」ってメール送ってと言われたの…

  9. SESは底辺と言うけど、ワイの学科の就職先6割はSESなんやが

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP