【MVNO】「mineoの悪質な通信の最適化・SSL速度規制」が3位に 2018年の格安SIM関連の3大ニュース

1: サーバル ★ 2019/01/14(月) 14:34:22.36 ID:kBx63ek99

主要格安SIMの料金表(今回はデータSIM)とともに、格安SIM、格安スマホ関連の1週間の動きをまとめてお届けしている本連載。今回は2019年最初の更新ということで、2018年の格安SIM関連の3大ニュースと2019年に向けての動きについて紹介する。

(略して)

【3位】mineoが、通信の最適化を告知せずに開始で議論に
昨年4月に盛り上がったのが、mineoによるこの話題。暗号化されていないウェブサイトの画像を圧縮したり、HTTPS通信についても動画サービスにおいて最大配信速度を抑制するといった通信の最適化を、ユーザーへの告知なしに混雑時間帯に開始したというものだ(9月には最適化を非適用にする設定が可能に)。

ユーザーへの告知がなく開始され、気づいたユーザーが話題にした後に釈明するという流れとなった
no title

通信の最適化自体はいくつかのMVNOで例があるが(BIGLOBE、nuroモバイルなど)、情報を積極的に配信することでファンを獲得してきたmineoにとっては大きなダメージとなった。

MVNOにとっては限られた帯域をどう有効に活用するかがビジネスのカギとは言え、ユーザーへのしっかりとした情報提供がなにより重要なことは間違いない。

(全文はソース)
http://ascii.jp/elem/000/001/793/1793562/

2: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 14:35:14.96 ID:JSWpW6HF0
SB最強

 

8: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 14:37:18.39 ID:b+LPLN/g0
>>2
最凶の間違い

 

3: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 14:35:27.79 ID:908O873p0
何が悪いのか分からんね

 

6: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 14:36:49.58 ID:iASHS/030
>>3
スピードテストだけ速い
ブラウジングとかYouTubeが遅くなる

 

9: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 14:37:22.98 ID:o8vwMWqZ0
>>3
混雑時の高速通信に追加料金だしてた奴らも速度規制

 

15: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 14:39:31.61 ID:908O873p0
>>9
mineoにそんなプランあったっけ?

 

19: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 14:40:46.07 ID:iASHS/030

>>15
あるよ
プレミアムコース

プレミアムコースまで通信の最適化してるのは酷かったなあ
どこがプレミアムだよって言う

 

30: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 14:44:18.81 ID:SH7ISRPg0
>>3
混雑時に追加料金払った連中にも規制してたのに表面上は早くなったと宣伝してた

 

4: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 14:35:29.28 ID:5XwYLArZ0
これは印象最悪だったよな
ユーザー目線が売りなのに全然誠意を感じない対応だった

 

10: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 14:38:23.70 ID:j2iLCD4s0

ドコモも通信の最適化やってるよ

通信契約とかの画面から設定みてみろ
多分放置してる人はみなオンになってるから

 

11: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 14:38:43.46 ID:iASHS/030
httpだと画像が劣化してhttpsだと速度制限されるという地獄みたいな制限

 

22: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 14:41:24.90 ID:2UG9Z/P60
IIJのダブル規制も凄いと思ったわ
3GB使い切って200kに・・・わかる
200kで300MBくらい通信すると20kいかに・・・は?

 

27: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 14:43:33.43 ID:d9tkW1E80
>>22
昔のISDNどころかFAXモデム以下かよ

 

33: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 14:45:16.57 ID:xVHTmsvX0
最適化のサービスしてくれてるのにどうして叩かれるのかな?

 

36: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 14:46:22.55 ID:o8vwMWqZ0
>>33
強制だった上にパケットデータまで弄ってたから出来なくなるゲームまであったらしい

 

56: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 15:01:37.40 ID:Q5DNyilg0
mineoは昼休みが惨すぎだ
3年間使ってたが、初期の快適性が消えてえらく重くなった
最近UQに乗り換えて、あまりの速度の違いに唖然としたわ
あとはUQがどれだけ快適性が維持できるかだな
ここが重くなったら次はキャリアに戻る

 

69: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 15:15:32.81 ID:LJJtH4uB0
mineoじゃないけど、あれ使う側には助かるけどな。
回線混み合ってなきゃ不必要な機能かもしれないけど。
いちいち断る必要あんのかとは思うが。

 

70: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 15:16:20.22 ID:l/9V8qiW0
mineo3年使ってたけど、これでメルカリの取引画面開かなくなって
実害出たから全回線転出したわ 損害賠償請求したいくらいだわ

 

77: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 15:39:59.78 ID:LJJtH4uB0
最初の1年だけは安くするとか、パケット売り買いとか
そういうしようもないことやらずに確実な低料金示してくれれば
別にmineoでもいいんだけど。

 

86: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 16:10:26.14 ID:rskSm4xd0
UQモバイル最近遅くなったな
低速モードは実用的じゃないレベルまで落ちた…

 

89: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 16:17:58.73 ID:LJJtH4uB0
>>86
お高いんだから頑張ってもらわんと。

 

114: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 17:47:31.82 ID:DOb+DZQY0
スピードテストだけ早いのムカつくわな。

 

119: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 18:12:44.40 ID:AwpgWg6l0
Ymobileと楽天3ギガ980円各1台持ちです。投資判断お願いします。

 

134: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 02:52:52.41 ID:9xew7zIV0
事前告知なしにこっそりやってたから詐欺だろ
今は選択できるから別にいいけど

 

145: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 09:45:31.66 ID:coHe2Qow0
普通に事業をやっても赤字になるのに容量を繰り越しできるからさらに厳しいだろう
質を落とすしかないわな

 

159: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 23:36:07.34 ID:PV0MXdQ80
楽天のスーパー放題プランS、1480円で10分以内の通話かけ放題
容量2GB、使い切ったら1Mbps使い放題
でも3年目からは2980円、これがずっと1480円なら理想的なのに

 

160: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 23:38:24.32 ID:yHHOPKBf0
月900円のデータプランだから文句は無い
通話連絡はガラケーだしwww

 

97: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 16:31:33.18 ID:M5jcfr2b0
CMやりまくってる企業は全てゴミだろ

引用元

https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1547444062/

管理人からひと言

mineoはもう信用できなくなってます

 

関連記事

  1. 【製品】NEC、ハイスペックタブレット「LAVIE Tab E」

  2. ASUS(エイスース)、オーバークロック仕様の超ハイエンドスマホを発売か

  3. 【スマホ】Appleがスマホ市場シェア世界2位の座から転落

  4. 【ブラウザ】Android版「Opera」に無料VPNサービスが追加

  5. パソコンのキーボードは「カタカタ」だけどスマホはどんな擬音がいいかな

  6. 【スマホ】ファーウェイが5G対応スマホ、折り畳み型参入

  7. 【通信】スマホ価格、代理店が自由に設定 公取委指導で携帯3社

  8. 【スマホ】Samsung、Galaxy携帯の販売台数20億台を突破

  9. Android10「ボタンねンだわ」 下部ボタンが完全撤去、全機種ジェスチャー操作に統一

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP