【悲報】IT企業さん、4割が週5出社のブラック企業と判明

1: それでも動く名無し 2023/08/23(水) 19:32:34.67 ID:ABEDPw6Q0
ITエンジニアの理想の働き方は「リモートワークができる」が最多に
https://codezine.jp/article/detail/18161

2: それでも動く名無し 2023/08/23(水) 19:32:59.05 ID:ABEDPw6Q0
パーソルホールディングスは、全国の15~69歳の、本業または副業で働いている男女を対象に実施した、
ITエンジニアのはたらく実態に関する調査の結果を、調査レポートとして8月14日に公開した。
同調査は、3月10日~17日の期間に行われ、調査レポートには職種分類が「IT/通信系エンジニア」である3834名に絞り込んだ結果を掲載している。

 

4: それでも動く名無し 2023/08/23(水) 19:33:26.57 ID:ABEDPw6Q0

no title

no title

 

5: それでも動く名無し 2023/08/23(水) 19:35:05.06 ID:ABEDPw6Q0
偏見やけど週5出社組は技術力低そう

 

7: それでも動く名無し 2023/08/23(水) 19:37:25.43 ID:zzXCUAKQ0
>>5
ツイッターグーグルマイクロソフトは週5ですが?

 

9: それでも動く名無し 2023/08/23(水) 19:38:38.04 ID:ABEDPw6Q0
>>7
主語が大きくてすまんな
週5出社の日本企業は技術力低そうに訂正するわ

 

6: それでも動く名無し 2023/08/23(水) 19:35:47.40 ID:QRQI7+ha0
テレワークサボり部も淘汰されたからな

 

8: それでも動く名無し 2023/08/23(水) 19:38:00.66 ID:cfYvySor0
ワイ月一や

 

11: それでも動く名無し 2023/08/23(水) 19:40:25.01 ID:ik1epFgK0
有名企業がテレワやらなくなったしな
Google様も出社やし

 

15: それでも動く名無し 2023/08/23(水) 19:43:34.29 ID:ABEDPw6Q0
>>11
まぁグローバル企業には規模に基づく理屈があるんやろうけどそれをじゃあローカル企業が真似てもね
GitLabみたいにGitHubの丸パクリで事業コンピテンシー無しやけどコロナ前からフルリモートで運用してきた1兆円企業もあるわけやし

 

13: それでも動く名無し 2023/08/23(水) 19:42:33.20 ID:ej0MKHCHa
なんでどこもテレワーク廃止していくんやろ

 

16: それでも動く名無し 2023/08/23(水) 19:44:29.86 ID:ik1epFgK0
>>13
ワイんとこは偉い人がオフィスでコミュニケーション的な通知は来てたな
なお朝礼終礼はデスクでチームス開くだけ
バカだろ

 

18: それでも動く名無し 2023/08/23(水) 19:46:06.88 ID:8HgxD2OD0
テレワークだと生産性下がるからしゃーない

 

19: それでも動く名無し 2023/08/23(水) 19:46:55.20 ID:UfCR24BKa
弊社未だに週一出社や
オフィス縮小したからみんな出社したところで席が無いんや

 

20: それでも動く名無し 2023/08/23(水) 19:48:39.47 ID:bhK+AEDO0
ワイ週1やわ

 

管理人からひと言

出社がブラックになる時代

引用元

【悲報】IT企業さん、4割が週5出社のブラック企業と判明 (2ch.sc)

関連記事

  1. ITの特定派遣辞めたんだが。

  2. フリーランスが請求する時に言う「対価」のくだけた言い方って何がいいかな

  3. 年収1400万は低所得者らしいぞ 特にIT関連では

  4. 【飲食】ガストの「1人席」はなぜ最高に仕事が捗るのか

  5. パソコンとか鯖とかプログラムとかネットワークとか何でも答える

  6. 転職エージェントに29歳でエンジニアになりたいって言ったら

  7. IT系って、50歳以上になったらどうなるん?

  8. フィールドエンジニア、サービスエンジニアってどうなんや?

  9. 【悲報】ワイ未経験二年目SE、手取りが18万で泣く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

  1. カテゴリ_プログラム

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP