【企業】「氷河期世代つくらない」 パソナ、契約社員1千人募集

管理人からひと言

給与がまともならもっと宣伝になるのに・・・クズ企業じゃねーか

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1611152523/

 

1: 田杉山脈 ★ 2021/01/20(水) 23:22:03.32 ID:CAP_USER

人材サービス大手のパソナグループは20日、コロナ禍で就職先が決まっていない学生らを対象にした契約社員の募集を始めた。採用する契約社員は最長2年間の期限付きで、最大1千人。同社が本社機能の移転を進めている兵庫・淡路島での実務や研修を経て、ほかの企業や自治体への就職を支援するという。

コロナ禍で新規採用を控える企業が相次いでいることから実施した。学生らは入社後、人事や総務などの部署のほか、同社が淡路島で手がける商業施設などに配属され、ビジネスマナーや経理、営業などの実務経験を積みながら様々な研修も受けるという。

ただ月給は大学・大学院卒が16万6千円、短大・専門学校卒は16万1千円で、新卒正社員の7割程度。淡路島の社員寮に入ることになるが、寮費2万6千円と食費3万9600円が毎月かかる。研修の講座にも別に受講料が必要。負担を考慮し、一部を免除する制度も設けているという。

この日あった募集説明会後、南部靖之代表は「学生にブランクをつくらせず、就職氷河期世代をつくらないように経済界が動くべきだ」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c210cebf8877633a8ae73f6872c041091a5b64d5

3: 名刺は切らしておりまして 2021/01/20(水) 23:22:55.63 ID:xoUSwTxe
「氷河期世代しかつくらない」の間違いに思えて

 

72: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 06:45:18.55 ID:gp75POAR
>>3
ほんこれ

 

4: 名刺は切らしておりまして 2021/01/20(水) 23:23:08.77 ID:e38g3qF1
氷河期=派遣社員なわけですが

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/01/20(水) 23:28:25.31 ID:eqZuxeVS
これ考えたやつ頭おかしいだろ

 

87: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 07:55:02.89 ID:bCHEXOYX
>>5
他の会社でバイトをした方が良い。

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/01/20(水) 23:28:59.92 ID:ZJp5muzt
まあ、就職先が決まるまでブラブラしてるよりはマシ?

 

14: 名刺は切らしておりまして 2021/01/20(水) 23:48:27.06 ID:H+HjePjW

>>7
> まあ、就職先が決まるまでブラブラしてるよりはマシ?

非正社員の職歴作るぐらいなら求職活動続けてた方がマシ

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/01/20(水) 23:37:30.15 ID:Ph8jqGes
なぜ契約社員なの?
都合よくない

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/01/20(水) 23:40:29.75 ID:MX3M9weV
正社員でなく契約社員だし
その契約社員から相場以上に巻き上げるし
ものは言い様だけど
庶民スーパーの身障者用駐車場に止めてる高級車のドライバーと同じふてぶてしさは見習った方が良いんだろうなあ

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/01/20(水) 23:44:31.57 ID:RoGwNiEI
それこそ人生の終わりじゃないかw

 

13: 名刺は切らしておりまして 2021/01/20(水) 23:45:40.62 ID:u9D9xiqM
氷河期世代(に希望は)つくらない

 

15: 名刺は切らしておりまして 2021/01/20(水) 23:49:05.99 ID:TUASK2Du
一度入ったら貯金出来ず、二度と出れないな
まさに奴隷w

 

17: 名刺は切らしておりまして 2021/01/20(水) 23:52:17.95 ID:kAdUiQP4
>>新卒正社員の7割程度
月給だけ。
契約にボーナスはでない。

 

18: 名刺は切らしておりまして 2021/01/20(水) 23:54:21.68 ID:9LZfwDxD
大学院卒が16万6千円で淡路島行きw
ブラックを体現する企業

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/01/20(水) 23:58:10.05 ID:H8Y+u019
寮費・食費・社保険・税金天引きされたら携帯、車の維持困難生活w
離島で軟禁やんw

 

21: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 00:06:09.46 ID:DpMaijnb
氷河期世代を創ったのが竹中平蔵会長

 

22: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 00:08:47.09 ID:Sy10QotT
出所する時に借金して出ていくシステム

 

23: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 00:12:03.09 ID:Sy10QotT
ASKAと栩内のドラッグセックスリサイタルも開かれるかな??
楽しそうじゃん

 

25: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 00:21:29.53 ID:QFQ1qhvm
パソナにとっちゃ非正規作っとけばその世代の予備役になるからな

 

26: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 00:29:49.68 ID:e8qniOzY
研修に別料金がかかる会社なんて聞いたこと無いわ
新人研修って企業の責任でやってるもんじゃないの?

 

29: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 00:43:23.15 ID:AG1vU/N7

監獄島の淡路島に監禁される奴隷たち

給料は70%くらいの安月給なうえ、そのうちの60%を会社に搾取される

 

30: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 00:44:34.96 ID:AG1vU/N7
淡路島アルカトラズ

 

33: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 01:00:30.94 ID:zL7L4YgK
氷河期世代なんかよりももっと都合の良い世代を作ってみせるっていう意気込みかな?

 

34: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 01:13:43.44 ID:RxQ0ISUc
この給料で差し引かれると高校生のバイト以下のお金しか残らないw
ガチで奴隷

 

38: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 01:38:39.30 ID:0GhoKMZs
コロナから逃れるために行く人いそう
淡路島までの交通費は出るの?

 

39: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 01:39:01.85 ID:n695pqw+
貧困ビジネスだろ

 

41: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 02:09:14.63 ID:LifYwyap
どの口が言うかね

 

42: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 02:10:37.01 ID:sOqL9PsQ
選り好みするなっておまえらいつも言ってるじゃないか(´・ω・`)

 

43: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 02:23:08.86 ID:DUcvx3Vb
これ1000人集まるのか…
2年のデスゲームを何人が生き残るか見物やな

 

44: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 02:35:04.46 ID:cp96VXh/
それで契約社員ねぇ

 

48: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 02:59:29.42 ID:nHHa24If
院卒までして総支給17以下でもろもろ引かれて草かれる
手元に残るの幾らなんだよwww

 

49: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 03:02:25.80 ID:ekSFLc/2
竹中が氷河期と格差社会を作って、パソナが奴隷として雇い入れて安くこき使うビジネスモデル

 

50: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 03:13:08.76 ID:OcaBDKE/
額面なら田舎のコンビニ夜勤の方が多いな

 

51: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 03:14:00.33 ID:4UpyH2ie

全世代を氷河期化すれば、世代関係なくなるわさ

パソナは賢いな

 

52: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 03:16:54.90 ID:bRTc2dxD
全員奴隷なら全員勝ち組

 

53: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 03:18:08.28 ID:ldpfd3dd
40以上の契約社員募集なら神戸在住だしちょっと興味あったのに

 

55: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 04:11:10.44 ID:mBOyP5+f
淡路島という時点で正体判っちゃったよね(´・ω・`)

 

56: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 04:23:25.05 ID:5/tUSerD
この島に強烈な人件費の下げ圧力作ることで関西圏全体の雇用条件が悪くなることは必至
全力でつぶさないと10年ぐらいしたらひどいことになるよ

 

57: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 04:32:31.43 ID:dXNItX2M
そもそも氷河期世代を生み出したのが会長なのに

 

61: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 05:51:48.43 ID:hC9yrU35
2年で使い捨てされる雑兵大募集

 

62: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 05:57:46.74 ID:pRNh1J5A
政府が自国と自国民への投資を拒否り、財務省は断捨離野郎で、そうなると、おのずとデフレ不況になるわ。
しかも、日本人は相対的におとなしくまじめな、単に事なかれなのかな、まあそんな民族性。
経済がデフレで、労働者がまともで、しかも、人余りなのだから、人身売買、、、おっと、口入れ屋にはたまらんよねぇ。
人でなし政府、守銭奴官僚、そして、女衒の連係プレイが素晴らしいわ。

 

63: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 06:11:57.29 ID:DOF1rVcA
契約社員=いつでも首切りだのにねえw

 

64: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 06:20:54.59 ID:UkvPG4+c
大義名分を掲げれば世を欺ける時代になった

 

66: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 06:28:25.07 ID:oXvMXZ+G
どうみても氷河期の再来にしか見えなくて草

 

68: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 06:32:52.56 ID:adoqGdks
派遣屋になるじたい氷河期やろ。

 

75: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 07:23:08.89 ID:lc1/CpSG
職業訓練学校行って金もらいながら勉強しろ。マナー(笑)やパソナが提供するプログラム受けてもスキルにはならん。
派遣としてなら歓迎されるスキルだろうよ。

 

77: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 07:25:56.09 ID:lc1/CpSG
新卒で入った旅行代理店の年収が280万くらいだったが金貯まらんかったぞ。
パソナのプログラムなんてそれ以下。

 

82: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 07:42:31.38 ID:m89nvfrf
大手企業も勝ち組負け組がはっきりしたきた
10年後は有名企業の多くが消滅してるかも

 

85: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 07:46:58.97 ID:m7Scq/D5
そもそも派遣会社にそんな事を言われたくないだろ

 

91: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 08:10:07.70 ID:cSPw8P/n
日産は契約社員を原則正社員化するというのに、パソナは契約社員募集ですかそうですか。

 

92: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 08:11:43.86 ID:8E1UR86J
給料最低賃金レベルじゃん

 

93: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 08:17:58.69 ID:AwmEPmcd
今は第二新卒の年数も長くなってるし、こんな研修生みたいなわけわからん職歴増やすより求職活動続けたほうがいいんじゃないか?淡路島にいたら転職活動の移動も制限かかるじゃん

 

97: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 08:28:04.25 ID:CJ2xnigL
>>93
そうだよ。
淡路島って言う隔離島で貯金が貯まらず引越しができない状態で2年契約社員で本社機能の安定をさせた後に一旦雇い止めして再契約でまた契約社員で雇用して関西で行なわれる関西ワールドマスターズゲームズや大阪万博やIR事業に奴隷を出荷するんだと思っているよ。

 

95: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 08:25:08.63 ID:BEsPtSxj
使い捨て感しかない

 

96: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 08:26:29.49 ID:kLcmoGGr
スキル上げずにひたすらスマホ弄り
だから派遣なんだよ

 

98: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 08:32:38.97 ID:nLCIcH1h
南部は嫌がらせしたいのか?

 

101: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 09:14:20.49 ID:V+0PQ1ii
なかなか面白いギャグだな

 

102: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 09:14:33.09 ID:E+RXmMOp
契約社員?氷河期の二の舞か。姑息な言い回しは止めたら。

 

103: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 09:16:10.46 ID:ywgnjh2H
コロナで奴隷が大量発生してウメエって感じか

 

104: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 09:20:48.89 ID:+BpgyIzx
生活保護事業を始めたんだね、自力で抜け出せるように先のことも考えてね

 

112: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 10:08:18.48 ID:TjhrmZnR
氷河期世代を食い物にするな

 

113: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 10:12:41.71 ID:nJqxlkQb
怖い怖い
飼い殺しにもならない派遣社員製造システム

 

114: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 10:19:21.76 ID:4OSwtf/V
パソナの新卒正社員って彼らから見ればキャリア組みたいなものか?

 

115: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 10:26:38.09 ID:8tPfZKJI
じゃあ正社員で雇え
氷河期理解してねーだろ
非正規雇用で若いうちにちゃんとした
仕事の経験積めないまま高齢化したのが
問題だったんだよ

 

116: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 10:30:13.94 ID:vxyua9Br
最長2年間の期限付き契約社員って
むしろ労働者を氷河に閉じ込めてるじゃん

 

127: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 10:47:57.32 ID:4Ut+b+p4
>>116
韓国や中国なんて、2年すら働けない若者が多いんだから、むしろありがたく思うべきでしょ。

 

117: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 10:35:23.08 ID:ZAKeEaP2
日本人版技能実習生制度キターーーーー

 

118: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 10:36:11.49 ID:v31IGNCR
パソナって氷河期って踏んだり蹴ったりだなwww

 

120: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 10:37:39.41 ID:/8zgVqOT
今後の日本はずっと氷河期になりそうなんだけどね

 

121: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 10:38:18.79 ID:7llU6OwO
正社員は要りません、奴隷なら採用します
って事?

 

122: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 10:39:23.99 ID:P8NbWrIN
こうやって日本人の所得はどんどん下がっていくんだな。
自民党のブレーン、竹中平蔵、バンザーイ!

 

128: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 10:49:18.16 ID:/0Udwis9
普通に強制徴収せざるを得ないとか
天引きしたら最低賃金割ってない?
ただ奴隷作りたいだけやん

 

129: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 10:51:31.81 ID:P8NbWrIN
農作業させるとかだったっけ?
マジで技能実習生の代わりだなw

 

130: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 10:52:11.12 ID:ErBvOiWE
作ったやつが言うかそれ

 

132: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 11:02:53.94 ID:ZAKeEaP2
そう言えば、技能実習生にも
「働けるだけマシじゃん!」って言ってる奴多いよねw
奴隷に国籍関係ないんだよね

 

133: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 11:03:06.46 ID:BplVEBjb
パソナ世代を作り出してるやんけ

 

134: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 11:06:36.36 ID:ho+CTr/A
パソナの事務職派遣求人に応募すると、担当者から介護職に希望変更するようにしつこく勧められる

 

135: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 11:09:55.20 ID:71aED44W
パソナの業務にマイナンバーの管理があるのに驚いた。
コロナワクチン接種にマイナンバーを紐づけすべしって言いだしてるみたいだし、
竹中パソナ、まだまだ日本を食いモノにする気満々だな。

 

137: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 11:14:59.84 ID:OX2pus8/
これ最終な手取りが高卒1万円、大卒2万円の奴隷じゃねーか
そこから携帯代とか出したらほぼ何も残らない
数日でも病気したら人生詰むとか難易度高すぎw

 

138: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 11:21:45.82 ID:CQRpHDUB
数年したら景気も戻るからな
それまで親の元で非正規でもやったらええやん
今なんて20後半まで新卒扱いやぞ

 

140: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 11:30:26.39 ID:OX2pus8/
>>138
プライマリーバランスがー!とか言ってるから景気なんて悪いままだよ
なんで戻ると思った?

 

139: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 11:25:43.14 ID:1PPyUpFD
「代わりに奴隷を作ります!」

 

142: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 12:00:12.19 ID:7BM6WqU+
氷河期改め奴隷世代

 

143: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 12:02:20.18 ID:fZGPUP2M
これじゃ外国人引っ張ってくるのと変わらんよ
結局奴隷商人パソナ

 

145: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 12:08:17.09 ID:Redcqu4X
次の獲物は決まったって感じか

 

146: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 12:08:34.36 ID:QsoX544o
何言ってんだこいつら

 

147: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 12:11:03.50 ID:QsoX544o
本気で思い込んで善意でやってそうで怖い

 

148: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 12:19:49.86 ID:jlPjsnYB
正社員にしたれや契約で島流しはかわいそうやろ

 

149: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 12:20:24.48 ID:5KEw6017
氷河期世代の、さらに下を創出することで氷河期世代をだます、江戸時代の士農工商にルーツを持つ、日本伝統の手法ですね。わかります。

 

150: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 12:22:14.66 ID:6tlPBsX/
研修の講座にも別に受講料が必要。

 

151: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 12:25:17.03 ID:hie6whkm
21年卒の内定率は12月頭時点で約94%
氷河期って何ですか?

 

156: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 12:44:13.85 ID:ubXufzVz
>>151
不本意就職も多いんだろ。
昔と違って事務系職種は激減してるから文系学生の行き先が無い。

 

153: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 12:33:18.59 ID:AwmEPmcd
ある意味自給自足
淡路島にパソナ牢獄つくるんだな

 

154: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 12:39:09.80 ID:GDAmwyeS
氷河期だなんだと吹聴して若い奴隷を囲い込むつもりだろう

 

159: 名刺は切らしておりまして 2021/01/21(木) 13:01:23.38 ID:RQvlWIiR
これを真面目に言ってるのが恐ろしい

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/01/20(水) 23:28:39.27 ID:CCTZPbLA
作るのは「奴隷」ですね、わかりますw

 

関連記事

  1. 【決済】「イオンペイ」9月開始へ アプリ統合で利便性向上

  2. 【自販機】医薬品のIoT販売機、大正製薬が設置 JR新宿駅で5月下旬から8月まで

  3. it業界入ったけどつらすぎて辞めたい

  4. 【不動産】家をウェブで売る。大和ハウスの“型破りな販売手法”が活況なワケ

  5. 【企業】パソナの純利益11倍、21年5月期通期 BPOや再就職支援が好調

  6. 【緊急】弊社、社長が雇ったコンサルの提案とかなんかで来月より感謝カード制度なる社員に金銭的負担と罰金…

  7. 【金融】みずほ銀のシステム、金融庁が管理へ

  8. 【社会】最大9次下請け、564社関与 持続化給付金「中抜き」批判の電通再委託問題に経産省「適切性確認…

  9. 【企業】経営不振のオンキヨー 主力の「ホームAV事業」売却へ

コメント

    • 匿名
    • 2021年 1月 23日 8:00am

    利益見込めなくなったらポイして淡路島世代を作るだけでは…

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
PAGE TOP