• AI

出版社向けに漫画をAI自動着色するサービス開発。「その者青き衣を纒い」⇇赤い服着てそう

カテゴリ_AI
1: 名無しさん@涙目です。(空) [PL] 2018/07/11(水) 15:17:48.57 ID:xCiCs/x80● BE:842343564-2BP(2000)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://newswitch.jp/p/13624
大日本印刷は、人工知能(AI)を使ってモノクロの漫画データを着色するサービスの商用化に乗り出す。AIが着色し、トーンの変更など細かい部分を人が手直しする。色を塗る作業にかかる時間は、全て人が行う場合に比べて半分程度にできるという。漫画の出版を手がける企業の需要を見込んでおり、2020年度に2億円の売り上げを目指す。

大日本印刷が開発したシステムは、AIが漫画の各コマに書かれた内容を判断して着色する。内容によっては1コマ10秒程度で着色可能。さらに同社の漫画専門のエンジニアが、トーンの変更など細かい修正をして完成度を高める。人が漫画の着色をする場合、1枚のイラストに1日程度要する場合もあるが、同サービスを使えば時間を半分程度に短縮できるという。

同社によると、海外の電子コミック市場ではカラー漫画が主流。一方、国内の漫画はモノクロの作品が多く、「海外進出にはカラー化した方が良いのでは」という声もある。だが着色には時間や費用がかかるため、今回のサービスは海外向けに日本の漫画を売り込みたい出版社の需要を見込む。まずは電子版でカラーの漫画を海外市場に投入し、人気が出たら書籍化するといったビジネスモデルにつながる。

出版社によっては今後、漫画を着色あり・なしの両方を作成する方針を持っているほか、海外展開にカラー化は必須と考えている出版社が多いという。大日本印刷は漫画の自動翻訳サービスも手がけており、今回の着色サービスと合わせて利用を提案する。

同社hontoビジネス本部のシステムソリューション開発部の三代川智行部長は「日本のコンテンツの海外市場への進出や、(日本の魅力を発信する)『クールジャパン』戦略に貢献したい」としている。

27: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA] 2018/07/11(水) 17:22:12.53 ID:Yb8jRX0s0

コミック1冊は2、300ページあるから、自動化して最後に人が修正チェックだろうけどな。

ゼロから着色なんて人がやったら1週間ぐらいかかる。

>>1の方法なら1日3冊ぐらいはバイトくん雇ってできるんちゃうか?

ただこういう方法は作者が認めるか分からんけどね。

 

3: 名無しさん@涙目です。(広島県) [RU] 2018/07/11(水) 15:19:12.22 ID:jUITD8260
こんなん幼女にさせとけ
あいつら放っておいたら飽きもせず朝から晩までずっと塗ってるぞ

 

6: 名無しさん@涙目です。(空) [PL] 2018/07/11(水) 15:21:40.04 ID:xCiCs/x80
>>3
超銀河伝説バイソンもセル彩色を幼女にやらせるべきだったな。

 

4: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/07/11(水) 15:19:54.67 ID:q78D7LyK0
AI「ここは赤かピンクだな~」
荒木飛呂彦「唇は緑か青に決まってるだろこのド低能がァ~ッ!!!」

 

29: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] 2018/07/11(水) 18:04:59.52 ID:vyjHAznc0
>>4
ワロタ

 

5: 名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ] 2018/07/11(水) 15:21:23.49 ID:bO0l53fV0
ライティングがメチャクチャになりそう

 

7: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ] 2018/07/11(水) 15:21:45.95 ID:DgUWKmsD0
サンプル読ませまくって乳首だけ異様に綺麗になってるAIあってワロタw

 

8: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/07/11(水) 15:26:10.83 ID:gY4ZL3Il0
カラーとか色盲差別だろ

 

9: 名無しさん@涙目です。(catv?) [NZ] 2018/07/11(水) 15:28:17.35 ID:+U7kty/g0
AI「肌色って何色だよ…」

 

21: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB] 2018/07/11(水) 16:26:16.04 ID:l5vypbep0
>>9
AI「黒人が出ないと差別やろ、半数は黒人にしたろ!」

 

10: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/07/11(水) 15:29:49.17 ID:AG+hJwJm0
色盲も安心

 

11: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2018/07/11(水) 15:29:58.98 ID:ITac/b8h0
ここは10年ぐらい前から取り組んでたな

 

12: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2018/07/11(水) 15:34:47.05 ID:MjJ9qUzE0
こういうこと進めば進むほど芸術家肌の彩色をする漫画家が儲かるのかな

 

13: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/07/11(水) 15:39:13.90 ID:aNG1koPx0
保田道世さんの精神をコンピューターに転送しておけばよかったのに

 

15: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2018/07/11(水) 15:42:03.50 ID:gVp/Nsoy0
マンガミーヤに4色プラグイン

 

16: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/07/11(水) 15:43:12.09 ID:zyqLWPCP0
色は表紙だけで良い
いい加減、マンガは中身だってわからせろよ

 

17: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/07/11(水) 15:54:03.69 ID:mGhlxe3o0
アメコミの色塗り職人が廃業の危機

 

18: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/07/11(水) 15:57:28.84 ID:smNpUmNN0
中身は面白いのにカラーページだけ昭和な感じの塗りの人がたまにいる

 

19: 名無しさん@涙目です。(長屋) [US] 2018/07/11(水) 16:02:18.45 ID:BsCLxXmY0

彩色って、立体の凹凸や明かりの差してくる方向、反射光など

色々考えなくちゃいけないから、非常に難しいんだけどAIに出来るの?

 

20: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/07/11(水) 16:20:40.57 ID:FKavz+Xl0
>>19
その難しいところをAIに機械学習で覚えさせるんちゃうの?

 

23: 名無しさん@涙目です。(長屋) [US] 2018/07/11(水) 16:39:07.29 ID:BsCLxXmY0
>>20
2次元の人物絵(衣服込み)を3Dモデルに置き換えて凹凸を割り出し、
そこへ明かりを当てたり、反射光で他のモチーフや地面、壁の色を人物に乗せたりしてくれないと
上手に見えないから、相当難しいと思うけど

 

22: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/07/11(水) 16:28:35.49 ID:oTEnTud10
ミーヤにその手のプラグインあったろ。

 

24: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ID] 2018/07/11(水) 17:10:45.07 ID:GiKGZOQQ0
っていうか小日本印刷ごときが自立学習式AI着色なんて高度なことできると思うか?
普通に考えてベタ塗り連発するだけのペイントソフトの親戚だろ

 

25: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/07/11(水) 17:13:43.76 ID:q78D7LyK0
【悲報】AIさんクチビルが厚目のキャラを黒人と判断して肌を黒く塗ってしまう
みたいなスレが立つのか

 

26: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/07/11(水) 17:17:54.97 ID:6PhizRho0
大まかな色分けを人がやって細かいトーンをAIにやらせた方が良いんでない?

 

28: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/07/11(水) 17:32:59.74 ID:pOFqgYWn0
FSSのブルーメガエラな
あれを俺は長いこと赤い服を着てるのかと思ってた
ブルーだと知って吃驚したw

 

34: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/07/11(水) 18:21:28.31 ID:BUG7BEhW0

>>28
ワイはイエッタたんのコスが青いと思いこんどった

今ググったら青やった…

 

30: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/07/11(水) 18:09:17.92 ID:g6oE8+fB0
いや海外のコミックはカラーアーティストが才能使って塗りあげてるからあんなにすごいんだぞ….なんでもかんでも効率にすんなや….

 

31: 名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US] 2018/07/11(水) 18:13:35.76 ID:M+arpx6V0
これは電子書籍の話? 紙の本の話?

 

32: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/07/11(水) 18:14:51.33 ID:kcotY+Gx0

モノクロを読み込んで単純な2色原稿にする程度はできそうだが
それをガイジンが望むのだろうか…?

アキラ海外版は色つけすぎでマンガとしてのコントラストが低くなっていまいちだったし、マンガは基本モノクロの方が読感もスムーズでいいんじゃないか?

 

33: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/07/11(水) 18:19:14.10 ID:tHzNuYsN0
大昔のインベーダーゲームみたいのでいいじゃん

 

35: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/07/11(水) 18:29:19.77 ID:lOjOWnHa0
まずは週刊誌の巻頭や真ん中の数ページから
単行本版では修正してもよいし

 

36: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2018/07/11(水) 18:31:53.71 ID:ITac/b8h0
昔やって貰った事あるけど
トーンで61番とか43番だとかが貼られてる部分を
作品の設定に合わせて色に置き換える
人物と背景とか余白とかの判別の自動化は限界があるから人力修正や指定は必須だと思う
カラートーンを貼って仕上げた感じに近かった
今はグレスケ仕上げも増えてるからもっと複雑なんだろうけど
それでも対応できるめどが立ったということなのだろう

 

37: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ID] 2018/07/11(水) 18:48:17.42 ID:QN4wTgrM0

しょぼいクォリティで時間半分短縮

うーむ….(´・ω・`)

 

38: 名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ] 2018/07/11(水) 18:49:13.67 ID:bO0l53fV0
AIもいいけど、出版社が雑誌1つにつき2人くらいの色塗りマン雇ってもいいんじゃない

引用元

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1531289868/

管理人からひと言

無難な着色になるのか、奇抜な着色になるのかきになるところです

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

AI vs.教科書が読めない子どもたち [ 新井 紀子 ]
価格:1620円(税込、送料無料) (2018/7/13時点)

関連記事

  1. 【IT】AIイラスト生成「mimic」、β版の全機能を停止 不正利用などの課題を改善次第、正式版をリ…

  2. 【AI】NVIDIA ジェンスン・フアンCEO、対話型AIサービス「Jarvis」で「じゃんがらラー…

  3. 【企業】ソフトバンクGがオープンAIへの投資または提携を検討-報道

  4. 【AI】ChatGPTに過去のやりとりを記憶する「Memory」機能

  5. 【AI】EU、AI包括規制案で大筋合意 対応怠れば巨額制裁金

  6. 【AI】「ルイ・ヴィトン」を鑑定するAI コメ兵が4月導入へ

  7. 【IT】AI人材求人、2年で3倍 金融・不動産など急増

  8. 【技術】保育施設選考にAI導入 人力で数百時間→数秒で割り振り完了

  9. JASRAC、生成AIのフリーライドに懸念

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_働き方

新着記事

  1. 【プログラミング】Webエンジニアとかいうやつが最高にウザい
  2. Webエンジニアで年収270万スタートから900万まで登り詰めたんだけどさ
  3. 来年からWEBエンジニアになるんだけど副業で小中学生向けのプログラミング家庭教師…
  4. CPUクーラーって絶対に水冷がええの?
  5. AIに食われるの確定してるのに今プログラマーになろうと勉強してる奴なんなの?

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP