1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:10:37.116 ID:DfEQU+NX0
どうやったら一番早く移動出来るだろうか
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:11:34.968 ID:e2LBjquQa
LinuxのほうをWindows側にもっていけばいいんじゃね?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:12:00.448 ID:DfEQU+NX0
>>3
いや、Linuxでファイル管理させたいんだよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:12:38.487 ID:CyoWZpU0a
物理的に持ってけ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:14:04.340 ID:DfEQU+NX0
>>6,7
それが出来ないから聞いている
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:13:46.172 ID:g6vHZ+xu0
xcpoy
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:14:28.738 ID:DfEQU+NX0
>>9
WindowsがLinuxのファイルシステムを正常に認識できない
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:15:16.470 ID:wQ6MLgOo0
>>11
ext2fsdとか言う名前のソフトある
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:16:01.955 ID:DfEQU+NX0
>>14
使ったよ
でも、半分くらいのファイルがなんかおかしくなる
一応サポート範囲は満たしてるはずだけど、書き込みだと色々不安定っぽい
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:14:36.598 ID:9EdDNDUv0
USBメモリでいいだろ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:15:00.358 ID:DfEQU+NX0
>>12
お前アホだろ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:15:42.195 ID:OgGjzJT00
お互いアクセスはできるの?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:18:31.755 ID:DfEQU+NX0
>>15
させようと思えば出来る
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:15:46.479 ID:81toZ5SP0
LinuxならNTFS認識できるからLinuxで起動してext4の別HDDに移せ。
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:17:46.069 ID:DfEQU+NX0
>>16
うーむ、これか。
Linux側にもうディスク接続出来ない…
パーツ買うしかないか…
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:15:55.601 ID:g6vHZ+xu0
sambaなりnfs立てて投げ込む
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:16:53.074 ID:DfEQU+NX0
>>17
Linuxのネットワークが100Mbpsなので遅すぎる
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:20:24.695 ID:wQ6MLgOo0
>>19
移してる間寝とけ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:20:50.953 ID:DfEQU+NX0
>>28
最高速度出ても3日かかる計算なのだが…
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:17:23.620 ID:S9YP5pigd
ハードディスク買ってクローン作って、
クローンをLinuxに接続したらどう?
でもパーミッションとかうまく行かないかな・・
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:19:17.159 ID:DfEQU+NX0
>>20
Linuxに新しいディスク接続出来る空きがない…
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:18:27.400 ID:wQ6MLgOo0
どんな環境だよwww
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:19:32.241 ID:DfEQU+NX0
>>22
面倒な環境だから困ってる
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:19:23.637 ID:g6vHZ+xu0
windows側で仮想環境作ってコピペ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:19:58.906 ID:DfEQU+NX0
>>25
仮想ファイルに移動してるだけじゃねーか
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:20:32.934 ID:RCJP2ZmF0
共有すればいいじゃん
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:21:29.353 ID:DfEQU+NX0
>>29
どうやって?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:22:46.228 ID:RCJP2ZmF0
>>32
linux側からマウント
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:24:03.103 ID:DfEQU+NX0
>>36
やっぱりこれが一番早いか
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:21:25.788 ID:dAW6BKRX0
windowsを鯖にしてlinuxで管理してるようにみせかける
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:22:30.267 ID:DfEQU+NX0
>>31
嫌じゃ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:21:44.091 ID:brzcGfH20
Linux捨てちゃいなよ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:22:57.675 ID:DfEQU+NX0
>>33
嫌じゃ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:22:26.972 ID:OgGjzJT00
まあ4TBは結構時間かかるわな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:23:31.180 ID:DfEQU+NX0
>>34
ですよねえ…
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:24:25.169 ID:i4gUIxK70
直変換が失敗するなら
一旦、WindowsからもLinuxからも見れる場所に退避してから移動すれば?
移動時間より移動した後のファイルの安全性のほうが大事なんでしょ?
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:25:29.436 ID:DfEQU+NX0
>>41
そうなんだけど、ネットワークが遅すぎて数日レベルの時間がかかってしまう
出来れば24時間以内で終わらせたかった
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:26:01.163 ID:Jnl06kM8d
こんなとこに書いてる暇あるなら移動させろよ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:26:41.066 ID:DfEQU+NX0
>>44
パソコン大先生の知恵ならすごいアイデアが出ることを期待した
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:27:49.684 ID:1WCgGh1D0
>>47
期待するだけ無駄
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:28:27.588 ID:DfEQU+NX0
>>48
お前らパソコンについては凄いんだろ?
こんな時くらい役に立てや
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:30:49.924 ID:JgYrcKny0
一体何のファイルなんだ…
別の話だけど
10TBのデータとかを遠隔地に送るときはクラウド経由よりも新幹線でHDD運んだ方が早い話思い出した
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:31:37.834 ID:DfEQU+NX0
>>53
あぁ、すまん。家内だから遠距離じゃない
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:31:30.572 ID:CyoWZpU0a
SATAポートの空きないのかよ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:32:16.991 ID:DfEQU+NX0
>>56
ラズパイなのでSATAすらない
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:33:17.614 ID:67Ph1fbRa
そもそもどういう構成なのかわからないとなにも言えないけどLinuxの方で起動用のHDDとかSSDとか繋いでてsataの空きがないならそこにWindowsのHDD繋いでosをusbブートするしかないんでね?
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:36:35.852 ID:DfEQU+NX0
>>60
Linuxは、ラズパイ。
外付け用のHDDをUSBでつないでる。
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:35:38.168 ID:Ee7XNJZh0
4TBのUSB HDDでええやん?
そのLinuxマシンにもUSBポートあるやろ?
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:37:30.591 ID:DfEQU+NX0
>>62
外付け用の機材の余分がないんだよ…
追加の出費無しで移動したかったけど無理っぽいな
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:39:09.537 ID:/owKnfWP0
Linuxに移す必要あるか?
HDDに入れときゃいいじゃん
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:41:10.061 ID:DfEQU+NX0
>>68
ファイルザーバーにして家内で共有したい
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:40:11.650 ID:rY73T9DW0
なんだラズパイか
ラズパイって4TBものファイル読めるの?
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:41:53.657 ID:DfEQU+NX0
>>69
ファイル自体は大きくて数GB。
ファイル総容量が4TBだ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:41:20.007 ID:XbbyNqzy0
USBハブしかないな
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:42:38.788 ID:DfEQU+NX0
>>71
まぁそうだよなあ
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:43:13.129 ID:rY73T9DW0
ファイルサーバーにしたいだけなら、ラズパイじゃなくてWindows機をファイルサーバーにすればいいんじゃね?
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:50:20.049 ID:DfEQU+NX0
>>75
Windowsを鯖用途にするのは気が狂ってると思ってる
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:53:35.333 ID:Ee7XNJZh0
>>78
そんなことないぞ
むしろいつの時代で思考停止しとんねんて思うわ
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:54:54.645 ID:DfEQU+NX0
>>80
Windowsサーバーならまだしも、自宅でクライアントOSで鯖立てるメリット何があるよという話よ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:44:08.517 ID:F9xNqSWy0
knoppixのCDでWindowsの入ってるPC立ち上げたことあるけど普通になんでも読めた希ガス
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 12:52:18.988 ID:DfEQU+NX0
>>76
読み込みはいけるが、書き込みは無理でした
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 13:12:52.353 ID:1d/PPex9p
USBスティックにLinux入れてWinPCに刺してLinux起動
NTFSとExt4の両ディスクをマウントしてコピー
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/30(日) 13:14:12.470 ID:W823/0LlM
>>92
おれもこれだと思う
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1538277037/
ファイルシステムの違いは面倒だ
この記事へのコメントはありません。