SEの人で今日会える人いる?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 08:31:43.870 ID:DXLxiC4W0
プログラミングできる人とかSEと友達になりたい

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 08:58:04.231 ID:GwNJKGJsM
>>1
良いよ
関東なら

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 08:32:55.035 ID:A8AuWchR0
ここでいいじゃん

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 08:34:09.068 ID:sp/w3Xdo0
底辺でいいなら

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 08:34:49.259 ID:DXLxiC4W0
会ってお話してみたいねん
底辺でいいよ!

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 08:35:56.256 ID:7iTbi0Z20
あいぽんSEなら持ってるけど

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 08:36:21.904 ID:DXLxiC4W0
システムエンジニアです!!

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 08:38:04.284 ID:A8AuWchR0
セキュリティエンジニアだから帰るわ

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 08:39:19.613 ID:DXLxiC4W0
セキュリティエンジニアで良いです!!

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 08:39:44.433 ID:A8AuWchR0
「で良い」とか傷ついたわ帰る

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 08:42:11.893 ID:sMdAtG2A0
元SEのニートなら

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 08:53:01.882 ID:A8AuWchR0
OB訪問的な?

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 08:56:15.628 ID:DXLxiC4W0
>>16
そんな感じです

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 08:53:35.836 ID:1R6zxWYd0
俺のiphoneはSEだよ
とりあえず普段使いには何の問題も無い

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 08:56:54.249 ID:A8AuWchR0
何が聞きたいの?

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 09:02:07.764 ID:DXLxiC4W0

関西…

>>20
就活中の文系なんだけどSEになろうと考えてて
文系の人って浅い志望理由だとすぐに辞めちゃわないかなって危惧されるからもっとSEへの理解を深めて自分との共通点を考えたいなって…

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 09:03:23.111 ID:A8AuWchR0
>>22
なんでSE?

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 09:08:06.837 ID:DXLxiC4W0
>>23
IT業界に興味があってなかでもSEはパソコンかたかたするだけじゃなくてヒアリングしたりチームで開発したり他の業界のこと勉強できたりして楽しそうだなって思ったから…?

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 09:09:33.017 ID:A8AuWchR0
>>24
それ聞くとSEより営業だと思うけど大丈夫?

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 09:09:40.656 ID:0eunQpCZ0
>>24
それ営業じゃん

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 09:17:07.237 ID:CEBzx3+T0
>>24
それは上位の会社いかないと基本的にできないと思った方が良い

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 09:11:59.284 ID:DXLxiC4W0
営業なのか…?
SEってお客様のあれ聞いて要件定義して設計して開発してテストして保守運用するんだよね?

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 09:12:39.991 ID:A8AuWchR0
>>30
要件定義までは営業のことが多い

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 09:13:29.849 ID:DXLxiC4W0
>>32
そうなのか ならそれってプログラマーとどう違うの?

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 09:15:25.275 ID:A8AuWchR0
>>34
設計から開発の管理あたりがSEの仕事
プログラマはコーディング

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 09:12:06.509 ID:A8AuWchR0
まあうちの会社だSEが営業やるけど

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 09:13:44.020 ID:EARupE8L0
こんな製品がほしいという相談→営業
こんな機能をつけてほしいという相談→SE

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 09:14:26.451 ID:PV+Ykr6D0
元SEでよければ
今はプログラミングとか設計とか全くやってないけど

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 09:15:23.012 ID:9cx4h7sU0
営業とプログラマーの橋渡しかな?兼ねてるところもあるかも

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 09:22:16.378 ID:A8AuWchR0
それでもやりたいってお前がやりたいのは要件定義なんでしょ?
じゃあやりたいのは営業じゃない?

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 09:27:56.996 ID:DXLxiC4W0
>>45
うーん…会社説明会でSEってこんな仕事だよって言われてるのが自分が把握してるSEでそれが要件定義から下流工程までするやつでそのSEを募集してる会社受けてるんだけどそこで説明されてるSEがそれならそれって営業じゃなくない?
説明へたくそでごめんね

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 09:29:08.091 ID:A8AuWchR0
>>48
じゃあその会社は営業までやる会社なのかね
営業の採用は別にある?

 

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 09:34:22.228 ID:DXLxiC4W0
>>50
そう!
営業の採用はない
具体的にどこってわけじゃないけどどこの会社もSEの募集ばかりだった

 

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 09:31:05.423 ID:kugRrNeEM
>>48
会社によってSEのやる範囲って違うから、それこそ会社説明会行きまくって自分がなりたいSEをやってる会社探せばいいじゃん
ある意味ど真ん中の真っ当な説明会の利用方法だぞ

 

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 09:32:49.308 ID:DXLxiC4W0
>>52
じゃあ大概のところ自分がなりたいSEの会社だわ
選んでたわけじゃないし嘘言われてることもあるのかな

 

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 09:39:24.960 ID:xqJ6z+YF0
ペンテスターはお呼びじゃないか

 

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 09:41:46.813 ID:A8AuWchR0
>>65
個人的には興味ある

 

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 09:53:54.209 ID:xqJ6z+YF0
>>66
セキュリティエンジニアなら知り合いにペンテスターくらいいるだろ・・・

 

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 09:57:16.143 ID:A8AuWchR0
>>69
別の部署やねん

 

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 10:20:11.812 ID:CEBzx3+T0

SEの定義が広いからね

派遣でも、(派遣先の社員から)やりたい事ヒアリングして、設計して、プログラムして、テストしてれば、それを広義にはSEと言えなくもない

 

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/02(日) 08:32:11.767 ID:3WbyltN5a
なぜ今日

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1535844703/

管理人からひと言

現役のSEと絡むことってないよなぁ

 

関連記事

  1. 最近のインフラエンジニアが使えなすぎる

  2. 【実業家】イーロン・マスク氏、Twitter株の9.2%を購入

  3. 日本から消えゆく職業TOP9 1位レンタルビデオ 2位電話オペレーター 3位レジ係

  4. 僕、itエンジニア、もう限界

  5. IT土方だけど質問ある?

  6. ITエンジニアと経営コンサル、どっちの内定選ぶのがいいと思う?

  7. 【企業】英語の次はプログラミング、楽天の三木谷会長が社員に要求

  8. 【緊急】「システムエンジニア」と「コンサルタント」の違い

  9. 【悲報】弊部、ITツールの導入によりだれも仕事をしていなかったことが判明

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP