ITエンジニア←発達障害等がなくコミュニケーション能力がある程度あれば30前後で年収600万

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/05(金) 09:31:00.188 ID:8tXEoINsd
やばすぎだろ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/05(金) 09:32:14.555 ID:IdAzVHoua
フリーランスなら二倍はいく

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/05(金) 09:55:06.059 ID:pEfb1jNUd
>>3
イッチの条件じゃ無理じゃね?

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/05(金) 09:58:03.182 ID:8tXEoINsd
>>27
才能ある人は20代でフリーになって年収1000万超えるらしい

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/05(金) 09:32:42.230 ID:/AL09Dj1p
ワイITエンジニア
電話すら取れないガイジぶりで無事30半ばで年収400万

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/05(金) 09:32:59.739 ID:HqgjyHKqp
言語に対応できなくなればお払い箱

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/05(金) 09:34:33.374 ID:jgL3/jES0
発達障害なら?

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/05(金) 09:37:05.417 ID:iJwKJCS60
低すぎる

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/05(金) 09:37:50.815 ID:8tXEoINsd
>>7
うわでた逆張りガイジ

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/05(金) 09:37:29.368 ID:8tXEoINsd
俺の親父退職後フリーになって年収1500万超えてて笑うわ
やっぱIT系ってできるやつにとっては凄い仕事
俺はまだ300万程度だけどそれでも28までニートしてた俺がこんなに貰えるのはやばい

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/05(金) 09:38:22.144 ID:cqEjiwrk0
フリーって何やるんだ
個別でアプリ作ってくださいとか依頼くるのか

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/05(金) 09:39:48.396 ID:8tXEoINsd
>>10
俺の親父は大企業行ってシステム導入から開発までやってる

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/05(金) 09:41:05.914 ID:cqEjiwrk0
>>12
派遣的な感じで客先常駐するのか

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/05(金) 09:42:56.471 ID:8tXEoINsd
>>14
そんな感じ

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/05(金) 09:46:41.168 ID:cqEjiwrk0
>>16
なんかフリーランスのイメージ変わったわ
Web系で発注受けて一人でやるもんかと
一人だから大手とは関われないと思ってた
サンクス

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/05(金) 09:49:52.126 ID:8tXEoINsd
>>20
もちろん在宅ワークはあるんだけど客先行く働き方もあるよって感じ
働き方が自由なんだな

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/05(金) 09:53:51.156 ID:cDRvn2yBa
>>20
個人事業主と直契約だと損害賠償とか瑕疵の責任追及に限りがあるから使わない大手はあるね
SESやってる会社に登録してそこ経由で大手に入るとかが多い気がする

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/05(金) 09:54:44.072 ID:8tXEoINsd
>>25
補足説明サンクス!!
そういや親父も会社経由してた

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/05(金) 09:39:38.604 ID:5D0zPVOAa
ITは残業で稼ぐから額面だけで判断すると後悔するぞ

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/05(金) 09:40:16.306 ID:8tXEoINsd
>>11
確かにそこはあるね
俺は今残業ゼロだから全く稼げない

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/05(金) 09:43:11.151 ID:jgL3/jES0
発達障害がなくコミュ力があるってかなりの人材じゃないか

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/05(金) 09:49:34.024 ID:cDRvn2yBa

それなりの生活水準は維持できるけど特別贅沢できるほどではないなー

上流工程にいけばいくほど年収上がるイメージあるね

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/05(金) 09:50:13.584 ID:8tXEoINsd
>>21
超上流目指そうぜ!!

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/05(金) 10:07:27.511 ID:WQrG3680a
転職組底辺
才能ないから30で400

 

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/05(金) 09:31:37.931 ID:5D0zPVOAa
ただし35で定年

管理人からひと言

んなわけねーだろ(´・ω・`)

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1554424260/

関連記事

  1. 【悲報】IT正社員ワイ氏、手取り17万円

  2. IT派遣会社の正社員なんだが10年目で年収270万ってヤバい?

  3. 【経済】労働者所得、低迷長期化も 女性の雇用大幅減

  4. 年収450万 月残業100hの勝ち組プログラマーだけど質問あるか?

  5. 東京で誰か起業したい奴いない?一人じゃ無理だけど稼げそうなの思いついた

  6. 【悲報】NEC、人のまぶたを監視し、眠気に襲われたらエアコンの冷房を強めに当てて目を覚まさせ、過労死…

  7. 無職の俺がWebクリエイターで、フリーランスになる

  8. カテゴリ_働き方

    【経済】笑顔でないと出勤登録できず 出退勤管理システム開発 外食産業向けに

  9. バブル世代「経費で色々買ってた」←え?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP